業務用小麦粉の物流パレットでプラスチックの資源循環を開始
年間54tのプラスチック使用量削減、75tのCO₂排出量削減を見込む
2023年2月24日
株式会社ニップン
株式会社ニップン(代表取締役社長:前鶴俊哉 本店:東京都千代田区)は、2022年11月より順次、三甲株式会社(代表取締役社長:後藤利彦 本社:岐阜県瑞穂市)との協業により、業務用小麦粉のプラスチック製物流資材(パレット)でプラスチック資源循環の取り組みを開始しました。
当社は「人々のウェルビーイング(幸せ・健康・笑顔)を追求し、持続可能な社会の実現に貢献する」という経営理念のもと、環境保護への取り組みとして、プラスチック使用量削減・CO₂排出量削減を目指しています。その一環としてこの度、破損・損耗等により使用不能となったパレットを三甲株式会社にて粉砕・加工し、マテリアルリサイクルパレットとして再利用するスキームを構築し、プラスチック資源の再利用を開始しました。使用不能となったパレットを粉砕・溶解し、それを50%配合したパレットを製造、再び使用することで、年間約54tのプラスチック使用量削減、年間約75tのCO₂排出量削減が可能となります。
当社を取り巻く物流環境は、ドライバーを中心とした労働力不足、燃料高などを受け、大きな変化の過程にあり、荷主である当社としても、食品安全を前提とした持続性のある物流体制の構築を進めております。
今後も物流品質の向上とともに、環境にも配慮し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社ニップン
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.nippn.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「オーマイプレミアム おいしさ実感キャンペーン!」を実施
3/28 11:30
「第6回 ニップン 食と水泳教室」を開催
3/14 11:30
機構改革および役員・社員人事 に関するお知らせ
2/27 15:35
「健康博覧会2025」に出展
2/19 11:00
オーマイ70周年に感謝を込めて 「早ゆでマカロニ」2品を増量し発売
2/17 10:05
“作りたてのような食感”が長持ちする国内産小麦 「やわら小麦」®に関するお知らせ
2/12 10:00
「2025モバックショウ」に出展
2/7 10:00
2025年春夏家庭用新商品を発売
1/30 13:11
株式会社畑中食品に冷凍食品新工場建設
1/30 13:08
「ニップン R&Dセンター」を設置 神奈川県横浜市都筑区に研究開発拠点を移転
1/30 13:05