家康公のお墓参りに出かけよう!
4月17日は家康公の命日です
静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会
令和5年1月27日に開館したどうする家康 静岡 大河ドラマ館では、家康公のお墓が久能山東照宮にあることや、家康公の遺訓などを広く知っていただくため、久能山東照宮と連携し、「家康公のお墓参り」企画を実施します。
平和の世を築いた家康公の偉業や功績に思いをはせ、お墓参りをしてみませんか!
■家康公の命日である4月17日には、毎年、久能山東照宮で、国の繁栄や世界の平和を祈念する「御例祭」が開催されています。
■この厳粛な催しが開催される4月17日以降、久能山東照宮で家康公のお墓参りをされた後に、「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」を来館すると、期間限定でうれしい特典が受けられます!
◆内容
家康公が眠る「久能山東照宮」の拝観チケットを「 どうする家康 静岡 大河ドラマ館 」で提示すると、抽選で次のいずれかのノベルティ(非売品)をプレゼント!(なくなり次第終了)
①金陀美具足オリジナルポストカード 1枚
②葵の御紋付 い草コースター 1枚
◆ 対象者
久能山東照宮の拝観チケットを 「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」 に持参した方(団体ツアー利用者を除く)
◆ 場所
どうする家康 静岡 大河ドラマ館(静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会
- 所在地 静岡県
- 業種 自治体
- URL https://www.shizuoka-ieyasu.jp
過去に配信したプレスリリース
家康公の正室・旭姫ゆかりの瑞龍寺の文化財資料を公開します!
9/15 10:00
家康公ゆかりの静岡浅間神社で「平成・令和の大改修」現場見学会を開催します!
9/8 19:00
静岡大河ドラマ館のリニューアルに合わせ、スタンプラリー企画第2弾スタート!
7/25 12:00
今日から歴史博士!小学生対象の「歴史のまちしずおかクイズラリー」開催!
7/20 20:00
夏休みは静岡大河ドラマ館へ!期間限定で高校生以下は入館無料!
7/18 12:00
どうする家康 + 静岡市 PR冊子を発行!
7/14 18:27
静岡大河ドラマ館が7月29日に館内展示を大幅リニューアル
7/10 14:00
徳川家康役の松本潤さんがドラマ撮影で着用した甲冑「金荼美具足」の特別展示は6月21日まで
6/20 20:30
「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」で家康公・築山殿ゆかりの資料を期間限定展示
6/8 14:00
「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」来館者10万人を達成しました!
5/31 08:30