更年期に負けたくない!更年期症状に直面する令和のアラフィフ女性たち
[ウェブ電通報 WEEKLY注目記事]
2023年6月7日
株式会社 電 通
(ウェブ電通報)
[ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。
ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。5月22日から5月28日にアクセスが集まった、注目トピックスは下記のとおりとなります。
■更年期に負けたくない!更年期症状に直面する令和のアラフィフ女性たち
https://dentsu-ho.com/articles/8571
#インサイト #調査 #ヘルスケア #働く女性
アラフィフ女性の多くが今「更年期」を迎えています。そんな働くアラフィフ女性の意識行動と、新たな兆し、そして更年期を乗り越えるためのヒントなどをお伝えします。記事を読む
著者:黒田 絵莉子(電通 ママラボ)×中宅間 昭子(電通 ママラボ)
■スタートアップを「投資×伴走型」で支援!電通のファンドが始動
https://dentsu-ho.com/articles/8572
#BX #事業経営 #スタートアップ
スタートアップ企業を支援する「SGPファンド」が、2023年4月より本格的に共同展開を開始しました。その背景や具体的な支援内容について語ります。記事を読む
著者:笹本 康太郎(電通ベンチャーズ ネージングパートナー)× 山本 初直(電通 スタートアップグロースパートナーズ 室長)
■地元の“共創”でチャンスが広がる、中小企業のSDGs
https://dentsu-ho.com/articles/8558
#中小企業 #SDGs
「SDGsといっても、取り組めるのは結局大企業だけなのでは?」――そんな中小企業が抱えるハードルを越えるため、地方銀行×地元メディア×電通グループで「発信」の場となるプラットフォームを開設しました。記事を読む
著者:外崎 郁美(電通 コピーライター/プランナー)×頼本 高成(電通西日本ビジネスプロデュース)×吉田 考貴(電通九州 グロースマーケティング部)
■テレビを“デバイス”と捉える。ライフネット生命の広告戦略とは?
https://dentsu-ho.com/articles/8586
#マーケティング #動画広告 #テレビCM #コネクテッドTV
地上波CMとコネクテッドTV広告の横断活用への取り組みを開始したライフネット生命保険・肥田康宏氏をゲストに招き、横断的なメディアプランニングについてお話を伺いました。記事を読む
著者:肥田 康宏(ライフネット生命保険株式会社 営業本部 マーケティング部 部長)×金本 信一(Septeni Japan 第一営業本部)×窪谷 航(電通 第2統合ソリューション局)×濱 大毅(電通 第2統合ソリューション局)
■「等身大の誰かをちょっとだけ動かす」 2022年クリエイター・オブ・ザ・イヤー受賞、栗田雅俊氏
https://dentsu-ho.com/articles/8551
#広告 #クリエイター・オブ・ザ・イヤー #クリエイティブ
「インスピレーションの源泉は半径5メートル以内に」――2022年クリエイター・オブ・ザ・イヤーを受賞した電通の栗田雅俊氏に、仕事への向き合い方や広告クリエイティブの未来について聞きました。記事を読む
著者:栗田 雅俊(電通 zero クリエーティブディレクター)
ウェブ電通報とは:
「ビジネスにもっとアイデアを。」ウェブ電通報は、2013年の立ち上げ以降、多くのビジネスパーソンに読まれているビジネス情報サイトです。マーケティング・経営・コミュニケーションからアイデア発想法まで、電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介します。電通人ならではの「視点」を通して、生活者であり、ビジネスを突き動かす人々に、「新しい価値」の発見と学びをお届けします。 https://dentsu-ho.com/
※本コンテンツの著作権は株式会社電通に帰属します。無断での改変等はご遠慮ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ウェブ電通報
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://dentsu-ho.com/
過去に配信したプレスリリース
3/21公開「BE@RBRICK」―真っ白なフィギュアに、ハリウッドと描く物語。
3/26 13:00
デジタル時代における広告とメディアの新たな協業戦略
3/19 13:00
80%の女性が働く時代。女性のメディア行動はライフステージ別で分析する!
3/12 13:00
人とAIが高め合う 国内電通グループ独自のAI戦略「AI For Growth」
2/26 13:00
“うなぎパイ”の「春華堂」の新たな挑戦!和栗で日本をつなぐ。青学生がともに未来へつなぐ。
2/19 13:00
見落とされてきた産後ウェルネスにおける課題と未来
2/12 13:00
【こどもの視点ラボ】こどもはおしっこを我慢できない!?おむつのプロに聞いてみた。
2/5 13:00
Z世代がアガる!売り場企画アイデア3選
1/29 13:00
生成AIはマーケティングの何を変えるのか? -活用事例から見えてきた本命の使い方-
1/15 13:00
サウナで大喜利!?日立製作所の企業広告がSNSやメディアで話題になったワケ
1/8 13:00