心臓病や脳卒中予防を目的とした啓発活動「健康ハートの日・健康ハートウィーク2023」に協力
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、2023年7月29日(土)から8月10日(木)にかけて、日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会、日本AED財団が共催する、心臓病や脳卒中などの予防を目的とした啓発活動「健康ハートの日・健康ハートウィーク2023」に協力します。
「健康ハートの日」は、8月10日が810(ハート)と読めることから、健康な心臓を維持し心臓病や脳卒中を予防するきっかけとなるよう1985年に日本心臓財団が提唱しました。また、8月10日を含む2週間を「健康ハートウィーク」とし、全国各地のイベント会場や病院で疾病啓発やシンポジウムが開催されます。
今年の「健康ハートの日・健康ハートウィーク」は「ハートはともだち」をテーマに掲げ、『キャプテン翼』
に登場するサッカー選手 三杉淳を心臓病啓発アンバサダーとし、心臓のはたらきや心臓病に対する理解を深めるセミナーやイベントが実施されます。当社は、7,8月開催のJリーグ試合会場に設営される健康ハートウィークブースでの心電計付き血圧計の体験会や、全国の調剤薬局やドラッグストアで実施される血圧啓発キャンペーンに血圧計を提供して協力します。
日本における死因の2位と3位は、心臓病や脳卒中などの脳・心血管疾患といわれています。脳・心血管疾患を発症すると、死に至るリスクが高く、命をとりとめても後遺症が残るなど本人や家族に大きな負担がかかります。一方で、早期発見と治療介入により重症化を防げる場合もあります。当社は、循環器事業のビジョンである「脳・心血管疾患の発症ゼロ(ゼロイベント)」実現に向けて、ウェアラブル血圧計や心電計付き上腕式血圧計のような今までにないデバイスをグローバルに展開し、家庭での血圧測定や心電図記録の普及に取り組んでいます。これらの取り組みを通じて、世界中の一人でも多くの人々の健康ですこやかな生活に貢献していきます。
*健康ハートの日・健康ハートウィークの詳細はこちら健康ハートの日 (kenko810.com)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 オムロンヘルスケア株式会社
- 所在地 京都府
- 業種 精密機器
- URL https://www.healthcare.omron.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
仙台市ではじまる診療カーによるオンライン診療に通信機能付き血圧計や携帯型心電計などが搭載
11/22 14:15
健康診断などで35%の人が「血圧が高め」と指摘あり。そのうち85%の人が改善行動を実施。
11/14 15:30
鹿島アントラーズユースのコンディショニングを低周波治療器で応援
11/1 15:00
市民公開講座「脳卒中のおはなし ~知識のバトン 健康な未来へ~」に協力
10/24 13:00
第55回日本小児呼吸器学会学術集会に協賛
10/6 15:30
第27回 日本心不全学会学術集会に協賛
10/3 16:00