静岡大河ドラマ館で久能山東照宮・日本平ロープウェイ来訪者対象にノベルティプレゼント
キャンペーン開始の8月11日から、館内4Kシアター映像もリニューアル
「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」(静岡市葵区宮ケ崎町)は8月11日から31日までの期間限定で、久能山東照宮の拝観券または日本平ロープウェイ乗車券を提示した来館者先着500人を対象に「家康公ポストカード」をプレゼントするキャンペーンを行います。
「家康公ポストカード」は、 企業・団体・商店街・行政・個人により構成され静岡の中心市街地の賑わいを推進する「I Loveしずおか協議会」が実施するインターンシップ事業を通じて商品開発されたもので、一部店舗で4月から販売を開始しています。
家康公ポストカード写真
家康公を祀る久能山東照宮から、家康公が元服式を行ったとされる静岡浅間神社境内にある大河ドラマ館まで、静岡市内の家康公ゆかりの地を巡り、「家康公が愛したまち静岡」をお楽しみください。
なお、キャンペーン初日の8月11日には、大河ドラマ館内の4Kシアター映像がリニューアル。
静岡大河ドラマ館でしか見られない、出演者のインタビュー付き映像ですので、こちらもぜひご覧ください!
キャンペーン期間
8月11日(金)~8月31日(木)
※先着500人(ポストカードが無くなり次第終了)
プレゼント交付要件
大河ドラマ館受付で以下のいずれかを提示
・久能山東照宮拝観券(社殿のみ、博物館のみ、共通券いずれも可)
・日本平ロープウェイ乗車券(東照宮拝観とのセット券も可)
4Kシアター映像
以下の2本の映像が新たに登場します。
静岡の大河ドラマ館でしか見られない、出演者のインタビュー付き映像です 。
・瀬名と於愛~家康とともに生きる妻たち~(約6分)
・信長と氏真~ふたりの“兄”が家康に託したもの~(約6分)
※ 現在上映中の「静岡歴史旅~家康が生きた時代の息吹を求めて~」(約5分)は継続します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会
- 所在地 静岡県
- 業種 自治体
- URL https://www.shizuoka-ieyasu.jp
過去に配信したプレスリリース
家康公ゆかりのクラフトビール 家康公CRAFT第2弾発売決定!
11/27 17:45
大河ドラマ「どうする家康」最終回パブリックビューイング&トークショーin静岡 開催決定!
11/18 09:00
「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」来館者20万人を達成しました!
11/10 19:00
家康公がつくった町割りを歩く「駿府九十六ヶ町町名碑めぐり」を開催
11/2 10:30
オリジナル「武将兜」カード 誕生!
11/1 15:29
静岡大河ドラマ館×静岡市美術館「NHK大河ドラマ特別展 どうする家康」 相互連携企画を実施!
10/30 12:00
静岡大河ドラマ館のリニューアルに合わせ、「開運 一富士二鷹三茄子スタンプラリー」第3弾スタート!
10/25 10:00
家康公ゆかりのクラフトビール 家康公CRAFT再販売決定!
10/23 13:52
静岡市歴史博物館にて特別講演会「“皇帝”家康の駿府城」を開催
10/19 17:30
静岡大河ドラマ館が10月26日に館内展示を大幅リニューアル
10/17 12:00
大好評につき第2弾発行! どうする家康+静岡市 PR冊子の発行について
9/26 12:00