【リカレント教育】帝京大学 DXおよびGX分野のビジネスリーダー育成プログラムを開講

~ 成長分野の人材育成を通して企業の変革を支援(応募は10/6まで) ~

帝京大学

 学校法人帝京大学(住所:東京都板橋区、理事長・学長 冲永佳史)は、2023年10月からリカレント教育プログラム「社内AI活用推進リーダー育成プログラム」と「社内グリーン推進リーダー育成プログラム」を開講します。

 ビジネス変革や新事業創出のリーダー人材育成を目的に、DXとグリーントランスフォーメーション(以下「GX」)分野それぞれで、10月6日(金)まで受講の応募を受け付けています。

 両プログラムは、帝京大学の教員や外部のビジネスコンサルタント・先進企業が講師となり、企業等のAI活用や、GX分野の新事業立ち上げ・サステナビリティ推進をリードする即戦力人材に必要な知識とスキルを養成します。またプログラム中に、自社の施策・新事業のプランと実行計画など、修了後のビジネスに直結する成果物を作成することで、国内企業のビジネスチャンス創出を支援します。

 

 

 

 

AIGXに焦点を当てた帝京大学のリカレント教育プログラムについて

 帝京大学は昨年度に引き続き、文部科学省の社会人向けリスキル・リカレント教育事業である、「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に採択されました。100名を超える民間企業・公的機関のリーダー人材を育成した昨年度の実績を基に、今年度はAIとGXに焦点を当て、基礎知識から実践スキルまで一気通貫で学べる、約5か月間の2つのリカレント教育プログラムを開講します。「社内AI活用推進リーダー育成プログラム」と「社内グリーン推進リーダー育成プログラム」の各プログラムは先着60人限定の公開型講座として、10月6日(金)まで、個人・企業からの応募を受け付けています。

 

 プログラムは、初学者も参加できるよう、AI・GX分野で累計20万人超への提供実績を有するオンデマンドコンテンツにより基礎知識の効率的な底上げから始め、多方面で活躍する大学教員・先進企業やコンサルタント等の講師陣が、実務に直結する知識や、先進企業の取り組み事例をテーマに取り扱います。また、特にAI分野のプログラムではデータ分析のハンズオン型の講義を行います。

 プログラム後半では、講師陣の支援のもと、自社の新プロジェクト立ち上げ等につながる施策案・実行計画を作成します。学修成果を自社内の施策・事業案の提案につなげられる点が、本プログラムの大きな特徴です。また、プログラム修了時には、履修を証明するデジタル証明書を発行します。

 帝京大学は本カリキュラムの人材育成を通して、受講者の成長だけでなく、国内企業の成長に寄与することもめざします。また今後、政府が推進するリカレント教育事業や、企業毎の人材リスキルニーズに柔軟に対応する形で、AI/DX・GX分野をはじめとした幅広い社会人教育に貢献します。

 

社内AI活用推進リーダー育成プログラム 詳細はこちら http://www.teikyo.jp/recurrent_mext/ai_leader_2023/

社内グリーン推進リーダー育成プログラム」 詳細はこちら http://www.teikyo.jp/recurrent_mext/green_leader_2023/

 

「社内AI活用推進リーダー育成プログラム」のカリキュラム構成
「社内グリーン推進リーダー育成プログラム」のカリキュラム構成

 

【プログラム要項】

募集期間:2023年10月6日(金)締切

定員  :60人

受講方法:オンラインおよび対面(帝京大学霞ヶ関キャンパス)

開講日時:2023年10月16日(月) ~ 2024年3月15日(金)

主に土日9:00-12:00、13:00-16:00の日中帯を中心に実施予定。

一部講座は平日18:00以降実施となる可能性があります。

修了時に付与される証明書等:帝京大学プログラム履修証明書(デジタル証明書)

講師  :AI・GX各分野の大学教員、企業へのAI活用・GXプロジェクトの支援実績を

     多数有するコンサルタント、AI導入・GX推進を実践する先進企業、等

 

 

【学校法人帝京大学概要】

 

 

帝京大学は、1966年に東京都八王子市に開学。生まれ持った個性を最大限に生かすべく知識と技術を 身につけ責任をもった行動ができる人材の育成をめざすため、教育理念として「自分流」を掲げ、教育指針として「実学」「国際性」「開放性」を定めています。2023年現在、板橋、八王子、宇都宮、福岡、霞ヶ関の5つのキャンパスを有し、10学部33学科11研究科の総合大学として、さまざまな学びを提供しています。

URL:https://www.teikyo-u.ac.jp/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中