【リスキリング】 金沢工業大学が社会人を対象に「組織活性化に向けたDXリスキル教育プログラム」を開講。
「AI」「IoT」「データサイエンス」と、これらを活用したアイデアの創出や組織の活性化を学ぶ
金沢工業大学では、社会人を対象とした「組織活性化に向けたDXリスキル教育プログラム」の申込受付を9月19日(火)より開始します。
本プログラムは、どの業種・分野の方でも初心者から学べます。「①オンデマンド学習」「②講義・演習」「③アイデア創出演習」から構成されており、組織内でDXが実現できるよう、「AI」「IoT」「データサイエンス(以下、DS)」の基礎知識とスキルの習得を目指します。さらに、これらを活用したアイデア創出のプロセスと組織を活性化させるためのマインドを学習し、DXを推進できる人材を育成します。
「①オンデマンド学習」は開講期間中いつでも動画教材をご視聴いただけます。
「②講義・演習」は3日間、「③アイデア創出演習」は5日間、ともに対面で受講いただきます。
【受講コース・定員・受講料・申込期間】
1.DXリスキル総合【定員:24名】(220,000円)
[募集期間:9月19日~11月20日]
「①オンデマンド学習」「②講義・演習」「③アイデア創出演習」の全てを受講する70時間の一貫コース
2.オンデマンド学習と講義・演習【定員:24名】(110,000円)
[募集期間:9月19日~11月20日]
「①オンデマンド学習」と「②講義・演習」を受講する33時間のコース
3.オンデマンド学習【定員:200名】(55,000円)
[募集期間:9月19日~2024年1月15日]
「①オンデマンド学習」の入門・基礎・応用を受講する15時間のコース
4.オンデマンド学習(入門)【定員:200名】(16,500円)
[募集期間:9月19日~2024年1月15日]
「①オンデマンド学習」の入門のみを受講する4時間のコース
【開講スケジュール】
【受講対象者】
● すべての業種の方
● 文系/理系・学歴・職歴・勤務年数は問いません
● AIやIoT、DSを活用した業務に興味があり、デジタル技術に関する初心者
● 社内の問題を理解し、業務改善や開発・イノベーション創出にチャレンジしたいという意欲がある方
【ウェブサイトURL】
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の春期集中講義を募集。
11/30 13:30
がん抑制因子p53の機能低下がもたらす抗がん剤応答への異常を新たに発見
11/28 14:00
金沢工業大学 感性教育の拠点 五十嵐威暢アーカイブ 開館記念講座 第2回「観察から広がる世界」
11/22 15:00
企業・自治体・教育関係者等を対象に「コレクティブ・インパクトゲーム」体験会を開催。
11/20 14:00
金沢工業大学が「学内献血50周年記念式典」を開催
11/20 13:30
プロジェクト学生のアイデアを活かす社会実装の場 「8番らーめん金沢工大前店」がオープン
11/14 13:30
「デザインとアート」を柱とした感性教育の拠点 五十嵐威暢アーカイブ開館記念講座
11/7 16:00
【インターネットやGPS不要】災害時や屋内でも安心して利用できる未来のAR体験を実現。
11/6 13:30