「母子保健セミナー~乳幼児の口腔機能と食物アレルギー~」を共催
母子保健の一層の向上に寄与 開催日:2023年11月7日(火) 会場:東京ウィメンズプラザ ホール
2023年11月1日
株式会社ニップン
株式会社ニップン(代表取締役社長:前鶴俊哉 本店:東京都千代田区)は、母子保健・保育関係者の皆さまを対象として、公益財団法人母子衛生研究会と「母子保健セミナー~乳幼児の口腔機能と食物アレルギー~」を共催いたします。
子どもの成長において、食べることに直結する口腔機能の健全な発達はとても大切です。また、近年、食物アレルギー疾患を抱える子どもが増加していることから、食物アレルギーに関する正確で最新の情報が求められています。そこで本セミナーでは、専門家による口腔機能の発達支援やアレルギーなどにおける腸内環境の重要性、「ニップンのアマニ」についての講演を行います。
当社は、本セミナーを通じて、母子健康保健普及に貢献してまいります。
【「母子保健セミナー~乳幼児の口腔機能と食物アレルギー~」開催概要】
■ |
日時 |
: |
2023年11月7日(火) 13:00~16:15(受付12:30~) |
|
■ |
開催会場 |
: |
東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67 B1階) |
|
■ |
テーマ |
: |
【第1部】
【第2部】
【第3部】 |
「乳幼児の歯・口の発育と食べる機能の発達~口腔機能の発達支援の視点から~」 昭和大学歯学部 小児成育歯科学講座 客員教授 井上美津子先生 「アレルギーなどにおける腸内環境の重要性」 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長 國澤純先生 「食生活で健康を~ニップンのアマニで健幸サポート~」 株式会社ニップン ヘルスケア事業部 副部長 有川由紀子 |
■ |
対象 |
: |
母子保健・保育関係者(保健師・助産師・看護師・保健士・栄養士等) |
|
■ |
主催 |
: |
公益財団法人母子衛生研究会: https://www.mcfh.or.jp/ |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社ニップン
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.nippn.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「オーマイプレミアム おいしさ実感キャンペーン!」を実施
3/28 11:30
「第6回 ニップン 食と水泳教室」を開催
3/14 11:30
機構改革および役員・社員人事 に関するお知らせ
2/27 15:35
「健康博覧会2025」に出展
2/19 11:00
オーマイ70周年に感謝を込めて 「早ゆでマカロニ」2品を増量し発売
2/17 10:05
“作りたてのような食感”が長持ちする国内産小麦 「やわら小麦」®に関するお知らせ
2/12 10:00
「2025モバックショウ」に出展
2/7 10:00
2025年春夏家庭用新商品を発売
1/30 13:11
株式会社畑中食品に冷凍食品新工場建設
1/30 13:08
「ニップン R&Dセンター」を設置 神奈川県横浜市都筑区に研究開発拠点を移転
1/30 13:05