GIGABYTEがIntel(R)Core(TM)Ultra 7プロセッサー搭載の新しいAORUS 17とAORUS 15ゲーミングノートパソコンを発表

GIGABYTE

台北2023年12月14日PR /PRNewswire/ -- 世界をリードするコンピューターブランドであるGIGABYTEは、2024年に向けてゲーミングノートパソコンの最新進化版であるAORUS 17とAORUS 15を発表します。両ノートパソコンは、同社の特徴である最先端の性能を提供します。

 

GIGABYTEがIntel(R)Core(TM)Ultra 7プロセッサー搭載の新しいAORUS 17とAORUS 15ゲーミングノートパソコンを発表

 

全く新しいIntel(R)Core(TM)Ultra 7プロセッサーを搭載し、フルパワーのNVIDIA(R)GeForce RTX(TM)40シリーズのLaptop GPUと拡張可能なDDR5メモリーを装備したAORUS 17とAORUS 15は、外出先での要求の厳しいゲームやクリエーティブなタスクを難なくこなします。独自のWINDFORCE Infinity冷却テクノロジーは、極めてコンパクトな筐体で最適のパフォーマンスを確実に実現し、Dolby Vision(R)とDolby Atmos(R)テクノロジーの追加により、没入感のあるパーソナライズされたシネマ体験を提供します。

 

これらのノートパソコンの中核には、コードネーム「Meteor Lake」と呼ばれる最新のIntel(R)Core(TM)Ultra 7が搭載されています。これはバッテリー寿命の延長と電力効率の向上を実現するためにIntel AI Boost Engine(NPU)を統合した、初の強力なモバイルプロセッサーです。AORUS 17は最大140W TGPのNVIDIA(R)GeForce RTX(TM)40シリーズのLaptop GPUを搭載、NVIDIA Advanced Optimusテクノロジーを活用し、グラフィックプロセッサーをインテリジェントに切り替え、パフォーマンスとバッテリー使用量を最適化します。AORUS 17はWINDFORCE Infinity冷却テクノロジーを備え、相変化する高熱伝導性素材と超薄型ファンブレードを利用して効率的な冷却を行います。また、GIGABYTEはサーマルフィンを可能な限り薄くすることで、全体のコンパクトなフォームファクタを維持しながら、冷却エリアが最大103%増加しました。

 

この新しいノートパソコンのユーザーは、eスポーツグレードの最大240Hzのリフレッシュレート、そして圧倒的な色深度とコントラストを実現する魅惑的なQHDディスプレーによって次世代のパワーを楽しむことができます。テュフ・ラインランド(TUV Rheinland)の低ブルーライトおよびフリッカーフリー認証を取得しているため、長時間の使用でも目の不快感が軽減されます。Dolby Vision(R)とDolby Atmos(R)は鮮明な画像と没入感のあるサウンドを提供し、体験をさらに高めます。

 

GIGABYTEは、新しいAI Nexusアプリの一連のユーティリティーにより、モバイルコンピューティングを次のレベルに引き上げます。Microsoft Azure AIが駆動するAI Boostは、検出されたゲームプロファイルに基づいてCPU/GPUおよびファン設定を直感的に微調整し、ゲーム体験をシームレスに効率化します。さらに、AI GeneratorはStable DiffusionによるエッジAIコンピューティングパワーを活用し、ユーザーはIntel(R)Core(TM)Ultra 7プロセッサーの統合ニューラルプロセッシング・ユニットによる生成AIの魔法を体験できます。今後登場する AI Power Gear は電力消費を最適化し、バッテリー寿命とデバイス全体の寿命の両方を延長します。

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中