腸内フローラを整え、糖として吸収されないフラクトオリゴ糖を使用 「明治オリゴ糖ミルクチョコレート」

6月11日 新発売/全国

meiji

 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、使用する砂糖の半分または全てをフラクトオリゴ糖に置き換えたチョコレート「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50/100」「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50大袋」を2024年6月11日から全国で発売します。

 

●おなかの調子は気になるけど、おいしいチョコレートが食べたいときにぴったり!

●フラクトオリゴ糖を使用した機能性表示食品のチョコレート

 

 

     

 

左から「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50」(65g)、「明治オリゴ糖ミルクチョコレート100」(45g)、 「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50大袋」(200g) 価格:各オープンプライス

 

 フラクトオリゴ糖は、善玉菌として知られているビフィズス菌を増やして腸内フローラを整え、お通じが気になる方のおなかの調子を良好に保つ働きがあることが報告されています。また、砂糖に近い味わいながら、糖として吸収されないうれしい糖質です。

 「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50」は使用する砂糖の半分を、「明治オリゴ糖ミルクチョコレート100」は使用する砂糖の全てをフラクトオリゴ糖に置き換えているため、健康を考えながら、おいしくチョコレートをお楽しみいただけます。毎日コツコツ続けたい方には「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50」が標準40枚入った大袋タイプもおすすめです。

 本商品の発売を通じ、チョコレートのおいしさ・楽しさの世界をひろげ、お客さまの健康な毎日に貢献してまいります。

※「明治オリゴ糖ミルクチョコレート100」は使用する砂糖を全てフラクトオリゴ糖に置き換えています。[原材料に由来する砂糖1.1%以下(製品中)]

 

 

■「明治オリゴ糖ミルクチョコレート」の機能性表示について

商品名 「明治オリゴ糖ミルクチョコレート50/同大袋」
届出表示

本品にはフラクトオリゴ糖が含まれます。フラクトオリゴ糖は、善玉菌として知られているビフィズス菌を増やして腸内フローラを整え、お通じが気になる方のおなかの調子を良好に保つ働きがあることが報告されています。

届出番号 I1031
1日当たりの摂取目安量

5枚(25g)

1日当たりの 機能性関与成分の含有量

フラクトオリゴ糖 3000mg

 

商品名 「明治オリゴ糖ミルクチョコレート100」
届出表示

本品にはフラクトオリゴ糖が含まれます。フラクトオリゴ糖は、善玉菌として知られているビフィズス菌を増やして腸内フローラを整え、お通じが気になる方のおなかの調子を良好に保つ働きがあることが報告されています。

届出番号 I1032
1日当たりの摂取目安量

3枚(15g)

1日当たりの 機能性関与成分の含有量

フラクトオリゴ糖 3000mg

* 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

* 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

* 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース