スーパーマイクロ、シリコンバレーや世界各地に3つの製造施設を新設し、AIと企業向けラックスケール液冷ソリューションの成長をサポート

Super Micro Computer, Inc.

 

製造施設の拡張により、世界の液冷ラック生産能力を現在の月間1,000台のAIスーパークラスタの2倍以上にすることを目標としている

 

サンノゼ(カリフォルニア州), 2024年6月19日 /PRNewswire/ -- AI、クラウド、ストレージ、5G/エッジ向けの総合ITソリューションプロバイダーであるスーパーマイクロ(SupermicroInc.NASDAQ: SMCIは、液冷データセンターの需要が増加する中、シリコンバレーで新しいキャンパスを設立し、拡大を続けています。新しい施設は新しい液冷エコシステムの一部となり、世界中の顧客への納品時間を短縮します。これらの新しい施設は、システムからラック、給水塔に至るまで、プラグアンドプレイの液冷ソリューション全体の提供に注力します。AIファクトリーが普及する中で、液冷データセンターはAIに特化したワークロードに対する増大する顧客需要を満たすために不可欠です。液冷データセンターは、ワット当たりのAI計算性能を向上させ、データセンターあたりの性能を高めます。さらに、電力消費と環境への影響が削減され、従来の空冷データセンターと比較して運用費用は最大で40%低減できます。

 

「スーパーマイクロは、最高性能の生成型ディープラーニングおよび推論AIプラットフォームと、液冷技術の利点を生かしたクラスターを有しています。」とスーパーマイクロの社長兼CEOであるCharles Liang氏は述べています。「多くのデータセンター所有者が、電力を節約できる直接液冷ソリューションを求めています。スーパーマイクロは、AIファクトリーおよびHPC市場向けのビルディングブロック液冷ソリューションを開発しています。液冷データセンターは、これまでの1%未満から、今後2年間で全データセンターの15%から最大30%まで成長すると予測しています。今回の事業拡大により、同社はその成長の大半のシェアを獲得することになります。新しいデータセンターは、より効率的に稼働し、カーボンフットプリントを削減し、空冷データセンターと比較して、運用上の大幅な電力使用削減により、実質的に無料で運営することが可能になります。」

 

スーパーマイクロのビルディングブロック液冷ソリューションについて詳しく知るには、こちらをクリックしてください 

 

「スーパーマイクロがサンノゼで拡大し、データセンターの影響を軽減する先頭に立っていることを大変喜ばしく思います。」とカリフォルニア州サンノゼ市長のMatt Mahan氏は述べています。「スーパーマイクロは、技術と持続可能性の両面で限界に挑み続けるシリコンバレーの最良の企業を代表しています。」

 

スーパーマイクロは、総合ソリューションプロバイダーとして、効率的かつ最適化された液冷ソリューションに必要なすべてのコンポーネントを提供します。スーパーマイクロの最適化されたコールドプレートから、冷却液分配マニホールド(CDM)、冗長冷却液分配ユニット(CDU)、さらには外部冷却塔に至るまで、エンドツーエンドのソリューション全体がスーパーマイクロのエンジニアによって設計、テストされており、これにより高品質なソリューションが実現し、組織がより早く生産性を向上させることができます。

 

多くのスーパーマイクロサーバーは、AI処理のための高性能NVIDIA GPUに特化して設計されており、例えば、非常に高密度な4U-8GPUシステム、インテルCPUベースのSYS-421GE-TNHR2-LCC、およびAMD CPUベースのAS -4125GS-TNHR2-LCCなどです。さらに、人気の8U-8GPUシステムなど、多くのスーパーマイクロサーバーは液冷対応であり、Grace Hopper Superchipを搭載したNVIDIAベースの1U ARS-111GL-NHR-LCCも含まれています。液冷サーバーには、現在利用可能な最高のCPUおよびGPU計算密度を提供する8U-20ノードのSuperBlade®が含まれます。2U-4ノードのSupermicro BigTwin®および4U-8ノードのFatTwin®マルチノードサーバーは液冷に最適化されており、現在、大量生産されています。

 

スーパーマイクロは引き続きデータセンター事業者と緊密に連携し、各組織やクラウドサービスプロバイダー特有の厳しいワークロードに適切なサーバー技術を適合させます。これらのアプリケーション最適化サーバーの多くは液冷仕様で設計されており、データセンターの全体的な運用コストを削減します。

 

多くの顧客はデータセンター内で液体を扱う経験が限られているため、ベンダーに設置および受け入れテストの実施、さらに将来のメンテナンスと保証サービスを依頼する必要があります。現地サポートは重要であり、スーパーマイクロのサービス組織は液冷展開において高度なトレーニングを受けています。

 

スーパーマイクロコンピューター(Super Micro Computer, Inc.)について

 

スーパーマイクロ(Supermicro、NASDAQ: SMCI)は、アプリケーション最適化の総合ITソリューション分野のグローバルリーダーです。カリフォルニア州サンノゼにて設立運営しているスーパーマイクロは、企業、クラウド、AI、5G通信/エッジITインフラストラクチャ向けに、業界初のイノベーションを提供することに尽力しています。当社は、サーバー、AI、ストレージ、IoT、スイッチシステム、ソフトウェア、サポートサービスを含む、トータルITソリューションのメーカーです。スーパーマイクロのマザーボード、電源、シャーシ設計の専門知識により、同社が開発と生産をさらに強化し、グローバルな顧客のためのクラウドからエッジまでの次世代イノベーションを実施しています。製品は、インハウス(米国、アジア、オランダ)で設計・製造されており、グローバルオペレーションを利用して、スケールと効率性を高め、最適化によってTCOの改善と環境への影響を低減(グリーンコンピューティング)します。受賞歴のあるServer Building Block Solutions®ポートフォリオでは、顧客が正確な作業負荷量と用途に合わせて、フォームファクター、プロセッサー、メモリ、GPU、ストレージ、ネットワーク、電源、冷却ソリューション(空調、フリーエアクーリング、液冷)の包括的なセットをサポートしている柔軟かつ再利用可能な、そしてビルディングブロックで構築されたシステムを、幅広いラインナップから選択して最適することができます。

 

Supermicro、Server Building Block Solutions、We Keep IT GreenはSuper Micro Computer, Inc.の商標および/または登録商標です。

 

その他のブランド、名称、商標は、各所有者に帰属します。

 

SMCI-F

 

ロゴ - https://mma.prnasia.com/media2/1443241/Supermicro_Logo.jpg?p=medium600 

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中