“アクティブシニア”は80代?! 志願者・合格者ともに増加~「漢検」受検データ年齢別集計で判明〜

認知症予防やコミュニケーションに役立つと 高齢者施設も注目

2024年7月30日

公益財団法人 日本漢字能力検定協会

 「日本漢字能力検定 、(以下、漢検)」を主催する公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事 理事長:山崎信夫、以下、当協会)は、2023年度第3回の漢検受検データ、および2023年度年間志願者数・合格者数を2024年5月に公開しました。

 当協会では、2007年度より漢検の級別志願者数・合格者数(受検データ)を、回ごとに集計し公開しています。

 

80代の合格者は前年から17%も増加

 2023年度の年間志願者数は1,415,116人、合格者数は790,425人でした。前年度と比べると志願者数、合格者数ともに減少したものの、年代別に集計したところ、80代は志願者数110.3%、合格者数117.0%と増加していることがわかりました。 <年代別2023年度 漢検志願者数・合格者数>

※1:年齢記載無の志願者

 

 漢検は小学校1年生で習う漢字を対象とした10級から、常用漢字2,136字すべてを対象とした2級、常用漢字表外の漢字を含んだ約6,000字を対象とした1級まで、12段階の級を設定しています。受検する級に年齢制限はなく、いつでも誰でもどの級からでも挑戦できるため、現在までに3歳から103歳までのべ5,000万人を超える人に受検いただいています(※2)。

 


 当協会では2017年から5年をかけて、京都大学との共同研究プロジェクトを行い、漢字能力が脳機能の発達・維持に及ぼす効果を科学的に検証しました。その結果、手書きの習慣の多い人と少ない人を比べると、1年後の認知機能テストの点数に有意な差がありました。このこともあり、近年では、漢検を手書き機会として認知症予防につながると考え、レクリエーションの一つとして漢検の団体受検(※3)を取り入れる高齢者施設も見られます。2023年度最年長合格者(96歳)の方も、デイサービスで受検された方でした。仕事や趣味などに意欲的で、健康意識も高い活発な高齢者を定義する“アクティブシニア”とは、一般的に65~75歳の前期高齢者を指すようですが、80代の方たちもアクティブシニアと呼ぶにふさわしい結果です。

 

高齢者施設での団体受検風景

 

※2:1992年度からの志願者数推計

※3:団体受検とは、学校や塾・企業などの団体で志願者を10名以上集め、まとめて申し込みを行う方法で、検定会場によって「準会場受検」と「団体公開会場受検」の2つに分かれます。

 

【漢検受検データについて】

 ▼年間志願者数および合格者数の推移

  https://www.kanken.or.jp/kanken/investigation/transition.html

 

 ▼年度・回ごとの級別志願者数・合格者数

  https://www.kanken.or.jp/kanken/investigation/result.html

 

【法人概要】

名称 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
所在地

<本部>   〒605-0074 京都市東山区祇園町南側551番地

       TEL : (075)757-8600 FAX : (075)532-1110

<東京事務所>〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目17-11 天翔田町ビル6階
代表者 代表理事 理事長 山崎 信夫
URL https://www.kanken.or.jp/
設立年 1992年
事業内容 (1)日本語・漢字に関する普及啓発・支援

(2)日本語・漢字に関する調査及び研究

(3)日本語・漢字に関する能力育成

(4)その他この法人の目的を達成するために必要な事業 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

80代志願者数・合格者数

高齢者施設での団体受検風景

年代別2023年度漢検志願者数・合格者数

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 公益財団法人日本漢字能力検定協会
  • 所在地 京都府
  • 業種 教育サービス
  • URL https://www.kanken.or.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース