スペシャルオリンピック、歴史的サミットでG7諸国に障害者包摂の取り組み強化を呼びかける

Special Olympics International

 

 CEOメアリー・デイビス(Mary Davis)が米国政府代表団と共にG7初の障害と包摂に関する閣僚会合に参加

 

イタリア、ウンブリア - 2024年10月20日 /PRNewswire/ -- 2024年10月14日から16日にかけてイタリアのウンブリアで開催された初のG7障害と包摂に関する閣僚会合において、スペシャルオリンピックのCEOであるメアリー・デイビスは、出席した各国政府が障害者の障壁を取り除くための具体的な措置を講じることを約束したことを評価しました。しかし、より野心的な資金提供と、以降のG7議長国で障害者権利の推進の制度化を各国首脳に要求しました。

 

 

 

閣僚会議での発言を通じて、デイビスはG7諸国が知的及び発達障害(IDD)を持つ個人の社会的包摂に対するコミットメントを強化する緊急性を強調しました。「すべての人のためのスポーツとサービス」に関する技術パネルで彼女は、より充実した国家の資金提供と新しいパートナーシップを通じて、包摂的なスポーツと教育プログラムを低所得および中所得国で拡大する方法について語りました。

 

IDDを持つ個人は、世界中で教育や社会制度による支援が最も受けられない人々の一部です。データによれば、開発途上国における障害を持つ6500万人の小中学校年齢の子どもたちの約半数が学校に通っていないと推定されています。教育を受ける機会を得た生徒の中でも、障害を持つ子どもの5%未満が小学校を卒業すると推定されています。

 

デイビスは、米国国務省の国際障害者権利担当特別顧問サラ・ミンカラが率いる米国政府代表団の一員として、G7障害と包摂に関する閣僚会合でスペシャルオリンピックを代表しました。

 

米国代表団には、労働省障害雇用政策担当のタリン・ウィリアムズ(Taryn Williams)次官補、国際選挙システム基金(IFES)のシニアグローバル包摂アドバイザーであるバージニア・アトキンソン(Virginia Atkinson)、そしてハーバード法科大学院障害プロジェクトの共同創設者兼執行ディレクターであるマイケル・スタイン(Michael Stein)教授も含まれていました。

 

この画期的なサミットでは、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、イギリス、アメリカのG7諸国から政府関係者、非政府組織の代表、専門家が一堂に会し、障害と包摂に関する重要な問題に取り組むため、この重要な分野での国際協力の新たな先例を築きました。チリ、ケニア、南アフリカ、チュニジア、ベトナムからの閣僚も非G7オブザーバーとして参加しました。

 

サミットの締めくくりに、出席者はソルファニャーノ憲章に署名しました。この憲章は、様々な分野にわたる包摂を強化する一連のコミットメントを含んでいます。特に、この憲章ではG7諸国に対して、包摂的な教育や雇用の機会をサポートする具体的な行動を取ること、スポーツを包摂の触媒として活用すること、そして将来のG7の議題に「障害と包摂」を恒久的に組み込むことで、障害者権利がグローバルな政策決定の優先事項として残るよう求めています。

 

閣僚会議の終了時にデイビスは次のように述べました。「G7障害と包摂に関する閣僚会合は、より包摂的な世界への共同の旅において重要な一歩です。スペシャルオリンピックがこの歴史的なイベントの一部となり、知的及び発達障害(IDD)を持つ若者たちがこれら7つの主要経済国のリーダーたちと共に席を共にできたことを光栄に思います。障害者の包摂を多国間機関全体に主流化する先導的役割を果たした米国政府に敬意を表します。私たちはG7のリーダーたちと協力し、知的及び発達障害を持つ人々の声が聞かれ、彼らのニーズが満たされるよう努力を続けます。このサミットは、共通の目標を持って団結すれば、実際に変化を生み出すことができると示しました。

 

この初回の会合が最後にはなりません。この問題を際立たせたイタリアに感謝しますが、今後のG7議長国は定期的な障害に関する閣僚会合をスケジュールし、包摂へのコミットメントが具体的な結果をもたらすかどうかを監視することを求めます。具体的には、より良い政策、強化された法的枠組み、充実した財政支援が必要です。G7との継続的な協力を楽しみにしており、すべての人が価値を見いだされ、包摂される世界を創造することを目指します。」

 

米国国務省の国際障害者権利担当特別顧問であるサラ・ミンカラは次のようにコメントしました。「G7障害と包摂に関する閣僚会合は、世界的な障害者権利の推進において重要な転換点です。障害者の包摂は、単に道徳的な義務を超え、社会の安定と公平なリソース配分を保証する経済的および社会安全保障的な必要性でもあります。G7のような多国間パートナーシップは、このメッセージを強化し、障害者の障壁を取り除くための具体的なステップを明確にする力を持っています。

 

G7からのメッセージは明確です。経済及び政治的な協力の未来は障害者を包摂するものです。私たちは、他の二国間及び多国間パートナーシップがこの良い取り組みをどのように引き継ぎ、世界の人口の16%を占める障害者の声をどのように高めていくかを楽しみにしています。」

 

スペシャルオリンピックは何十年もの間、個々と集団の強みを生かし、受け入れ、理解、他者への感謝が特徴的な学習環境を育てることで、多様性を祝う包摂の理論と実践を培ってきました。使命はシンプルです。子どもたちが一緒に遊ぶことを通じて、彼らは学び、成長し、最終的には一緒に繁栄することができます。

 

スペシャルオリンピックの統一チャンピオンスクールプログラムは、スポーツ競技、クラブ、学生団体を活用して、学校やコミュニティでの包摂を促進します。このモデルは、知的発達障害のある若者とない若者がお互いに学び合い、違いを超える友情を築く機会を創出します。研究により、この包摂的モデルからは、知的発達障害の有無に関わらず、すべての生徒が恩恵を受けていることが示されています。これには、コミュニティ感の向上から読解力と数学のスコアの向上までの具体的な成果が含まれています。

 

スペシャルオリンピックのG7閣僚会合への招待は、教育におけるグローバルな包摂の状況に関する組織の初年度の報告書に続くものです。この報告書は、世界中の国々が包摂に対するコミットメントを果たしていないことを明らかにしました。2023年には、組織は各国政府に対し、国家教育予算の最低3%を知的発達障害(IDD)のある生徒の社会的包摂を向上させるために充てるよう呼びかけました。2023年夏、スペシャルオリンピックは、政府、産業界、慈善団体、開発コミュニティが参加する先駆的な多国間の取り組みである包摂目的のグローバルリーダーシップ連合を発表しました。この連合は、教育とスポーツにおける包摂的な実践を増やし、より包摂的な学校とコミュニティを創出することを目的としています。

 

スペシャルオリンピックについて

 

1968年に設立されたスペシャルオリンピックは、知的障害を持つ人々に対する差別を終わらせることを目指すグローバルなスポーツ運動です。私たちは、スポーツと教育、健康、リーダーシップのプログラムを通じて、すべての人の受け入れを推進します。200カ国において400万人以上のアスリートとユナイファイドスポーツ®パートナー、100万人のコーチとボランティアが活動しており、スペシャルオリンピックは毎年30種類以上のオリンピック型スポーツと約50,000の試合や競技を提供しています。交流SNSプラットフォーム:XFacebookYouTubeInstagramTikTokLinkedIn詳細はSpecialOlympics.orgまでご確認ください。

 

The first G7 Meeting on Inclusion and Disability took place from 14-16 October 2024 in Umbria, Italy, chaired by Minister for Disabilities Alessandra Locatelli

 

 

 

Mary Davis, Special Olympics International; Virginia Atkinson, International Foundation for Electoral Systems (IFES); Professor Michael Stein, Harvard Law School Project on Disability; Special Advisor on International Disability Rights Sara Minkara, US Department of State; and Assistant Secretary of Labor for Disability Employment Policy Taryn Williams, US Department of Labor on the sidelines of the G7 Ministers’ Meeting on Inclusion and Disability.

 

ロゴ -https://mma.prnasia.com/media2/406718/Special_Olympics_logo.jpg?p=medium600

 

ロゴ -https://mma.prnasia.com/media2/2532664/G7_SUMMIT__SPECIAL_OLYMPICS.jpg?p=medium600

 

写真 - https://mma.prnasia.com/media2/2532665/us_delegation__G7_SUMMIT_SPECIAL_OLYMPICS.jpg?p=medium600

 

 

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中