光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショー「One World, One Planet.」演出公表!会期中毎日開催!
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で開催する主催者催事「One World, One Planet.」の演出内容等に関する新たな情報を下記のとおり公表します。
「One World, One Planet.」は光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショーであり、「願い」をテーマにリアルとデジタルで万博会場と世界中がつながる「地球共感覚セレモニー」です。会期中184日間、リアルとバーチャルを融合したイベントを連続開催することは万博史上初の試みです。
▽概要
日時 :2025年4月13日(日)~10月13日(月) 日没後
開催場所:万博会場内全域(つながりの海上空、大屋根リング、EXPOホール「シャインハット」外壁、休憩所(Cubeモニュメント)、会場内デジタルサイネージ、バーチャル万博会場)
主催 :公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
協賛 :株式会社レッドクリフ 西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社
株式会社フォーラムエイト 福宝ホールディングス株式会社 明治安田生命保険相互会社 コンドーテック株式会社 株式会社髙松コンストラクショングループ など
観覧方法:予約不要
※開催時刻は季節により変更します。
※天候により中止となる場合があります。
※バーチャル万博会場での参加には、バーチャル万博アプリ(2025年4月リリース予定)をダウンロードする必要があります。
▽演出内容
夢洲の会場では、会期中毎日、黄昏時に、光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショーで、会場全体に音楽が流れる中で、ドローンショーや大屋根リングのライトアップ、EXPO ホール「シャインハット」のプロジェクションマッピングなどさまざまな演出が行われます。
また、バーチャル万博会場でも、リアル会場の演出に合わせてセレモニーを楽しむことができます。
【ドローンショー】 場所:つながりの海上空
毎日1,000機のドローンショーを実施。夢洲の夕暮れの空を、願いのモチーフで彩ります。
【大屋根リングライトアップ】
赤と青が混じり合った黄昏時の象徴でもある「紫」の光でライトアップし、光に包まれる体験ができます。
【プロジェクションマッピング】 場所:EXPOホール「シャインハット」外壁
幻想的な世界がEXPO ホール「シャインハット」の外壁面に映し出されます。大迫力のプロジェクションマッピングと世界観に没入体験ができます。
【Cubeモニュメント】 場所:休憩所(上記マップ参照)
3m×3m×4面のLEDビジョンに、セレモニーに合わせて幻想的な映像が映し出されます。
【One World Tree(願いの投稿)】 場所:バーチャル上
万博会場内外を問わずスマートフォンなどのバーチャル上で「願いの投稿」ができる参加型イベントも実施します。誰かの幸せや健康、この星の未来を想う、そんな「利他」的な「願いの投稿」が集まることで、ARで表現する願いの樹「One World Tree」が成長する姿を楽しむことができます。
(ご参考)
・大阪・関西万博イベントカレンダーについて
博覧会協会公式Webサイトhttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20240620-13/
・大阪・関西万博イベントページについて
今後も引き続き、主催者催事や有名アーティストによる音楽ライブなど、順次さまざまなイベント情報の発信を予定しています。
博覧会協会公式Webサイト内のイベントページhttps://www.expo2025.or.jp/events/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
- 所在地 大阪府
- 業種 各種団体
- URL https://www.expo2025.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
【リベリア】女性が変える社会のかたち
本日 19:00
9月17日より大阪・関西万博会場内に「ストリートピアノ」が登場!
9/16 14:00
特集:テーマウィーク「地球の未来と生物多様性」(9/17-28)
9/12 15:32
来場者2025万人達成記念コンテンツがバーチャル万博に期間限定登場!
9/6 17:02
【特集】予約なしで楽しめる万博! 芸術の秋は万博でアートを楽しもう
9/3 17:03
水とともに歩むオマーンパビリオン ~夜の光と香りが誘う、言葉を超えた五感の体験~
8/29 14:03
アルメニアパビリオン 「平和の交差点」から考える未来社会
8/27 14:54
復興支援への感謝を込めて、石川の伝統を世界に発信
8/25 19:43
「見て」「触れて」「聞いて」楽しむ、トーゴパビリオン
8/20 13:20
島国「セントクリストファー・ネービス」が描く未来とは?
8/13 13:25