QS世界大学ランキング:サステイナビリティ2025
ロンドン, 2024年12月10日 /PRNewswire/ -- 世界的な高等教育専門家であるQSクアクアレリ・シモンズ(QS Quacquarelli Symonds)が、QS世界大学ランキング:サステイナビリティ第3版を発表しました。107の地域から1,740以上の大学がランクインしています。
1位はトロント大学(University of Toronto)、2位はチューリッヒ工科大学(ETH Zurich)です。スウェーデンのルンド大学(Lund University)とカリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)が3位を分け合いました。
トロント大学学長のMeric Gertler教授は、次のように述べました:「QSサステナビリティランキングにおいて、本学が再び世界第1位にランクされたことに感激しています。持続可能な未来への道をリードするという当社の決意を確認することができました。」
トップ10
2025
|
2024
|
機関
|
国
|
1
|
1
|
トロント大学
|
カナダ
|
2
|
18
|
チューリッヒ工科大学
|
スイス
|
3
|
8
|
ルンド大学
|
スウェーデン
|
3
|
2
|
カリフォルニア大学バークレー校
|
米国
|
5
|
189
|
UCL
|
英国
|
5
|
4
|
ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia)
|
カナダ
|
7
|
6
|
インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)
|
英国
|
7
|
15
|
エジンバラ大学(University of Edinburgh)
|
英国
|
9
|
3
|
マンチェスター大学(University of Manchester)
|
英国
|
9
|
9
|
メルボルン大学(University of Melbourne)
|
オーストラリア
|
アフリカの7大学がトップ500にランクインしました。ケープタウン大学(University of Cape Town)は45位で、この地域では最高位です。カイロ大学(Cairo University)は370位となっています。
オーストラリアはトップ100に14大学がランクインし、メルボルン大学は9位を維持しています。オーストラリアではQUTが唯一ランクインしています。
アジアでは、4カ国6大学がトップ100にランクインしました。東京大学(University of Tokyo)は44位で最高位です。中国本土には、133位の復旦大学(Fudan University)を筆頭に114の大学がランクインしています。インドは78大学で、IITデリー(IIT Delhi)が171位となっています。
アメリカは239校がランクインしており、代表的な大学ではトップです。カリフォルニア大学バークレー校は同率3位だが、英国の平均スコアはヨーロッパとオーストラレーシアを引き離しています。
英国は、世界トップ100に26校、トップ10に他国より多くランクインしています。
チューリッヒ工科大学は、欧州の大学ランキングで1位となり、2位に浮上しました。
トロント大学は世界第1位を維持しています。カナダの2大学がトップ5に入り、他のどの国・地域よりも多いです。
中国本土の大学は、エントリー数が2番目に多いにもかかわらず、トップ100には入っていません。国内トップの復旦大学は9つ順位を上げて133にランクインします。
スウェーデンのルンド大学も大きく躍進しました。環境教育の改善により、8位から3位へと順位を上げました。
ニュージーランドは、上位500位以内に8大学すべてがランクインし、平均スコアが最も高かったのです。オークランド大学(University of Auckland)は世界17位でリードしています。
ロゴ:https://mma.prnasia.com/media2/2429773/QS_Quacquarelli_Symonds_Logo.jpg?p=medium600
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。