CGTN:彭麗媛氏、マカオの学生に中国文化を受け入れ、国家の発展に貢献するよう呼びかけ

CGTN

北京、2024年12月21日 /PRNewswire/ -- 中国国家主席習近平夫人の彭麗媛氏は、木曜日にマカオ博物館を訪れた際、マカオ特別行政区の学生に対し、中国文化の歴史への理解を深め、地域および国家の発展に参加するよう促しました。

 

「中国文化の歴史についてもっと学び、それをよく研究し、その知識を活かして私たちの祖国をより良く築き、マカオをさらに素晴らしい場所にしてほしいと思います」と彭麗媛氏は博物館で学生たちと話した後に語りました。

 

訪問中、彭麗媛氏は文化財を鑑賞し、マカオの歴史的な変遷や中国と西洋の建築、産業、文化生活の融合について深く理解を深めました。また、彭麗媛氏は地元の名物であるアーモンドクッキーを作る活動に参加し、タイル絵付けや木彫りの技術を持つ職人たちと交流しました。

 

彭麗媛氏は、マカオ返還25周年の祝賀行事に出席する習近平氏に同行してマカオを訪れています。

 

過去25年間、マカオはその豊かな歴史的・文化的遺産を活かし、伝統的な中国文化を推進するとともに、その地理的な利点を利用して中国と他国との文化交流を促進してきました。

 

マカオには現在、広東オペラ、広東ナーミャム(語り歌)、ハーブティーの醸造、酔龍祭りなど少なくとも 12 件の国家無形文化遺産があり、伝統的な中国文化がこの地域でよく保存され、継承されていることを反映しています。

 

「中国優秀伝統文化キャンパス進入」といった取り組みは、若い世代に伝統的な中国文化への愛情と愛国的価値観を育むのに役立っています。これには、学生が冼星海記念館や葉挺将軍旧居などを訪れる活動が含まれます。

 

さらに、ここ数年、特別行政区はマカオの学生と中国本土の学生との文化交流を積極的に推進しており、これによりマカオの学生が国家全体の発展により良く統合するための強固な基盤が築かれています。

 

2021年12月、約170名のマカオの小中学生が、マカオ科学館で開催された中国の宇宙ステーションと連携した宇宙教育プログラム「天宮授業」に参加しました。この活動では、彼らは宇宙飛行士と交流する機会を得ました。

 

2005年に始まった香港・マカオ大学生文化実践活動は、香港およびマカオ特別行政区から何千人もの若者を巻き込んできました。2023年、マカオと香港の学生たちは雄安新区を訪れ、北京・香港・マカオ青年イノベーションセンターで起業や就職などのテーマについて深い議論を行いました。

 

国家の発展への積極的な統合に加えて、マカオはその地理的な利点を戦略的に活用し、中国と他国との文化交流を促進しています。

 

東は太平洋に面しているマカオは、中国で最初に外界に開かれた都市の一つとして知られ、現在では中国と西洋の文化交流の活気ある拠点へと発展しています。

 

一帯一路構想の支援を受けている中国・ポルトガル文化財保存科学共同研究所は、2020年9月に中国科学技術省から助成金を受け取った。

 

マカオ城市大学とポルトガルのエヴォラ大学が共同で設立したこの共同研究所は、技術革新の国家レベルの戦略プラットフォームとして、中国東部の江蘇省にある蘇州大学に拠点を置いています。

 

現在まで、この研究所は中国、ポルトガル、その他の一帯一路パートナー国の間の架け橋としての役割を果たし、中国の文化的物語を促進し、文化的信頼を醸成し、海のシルクロード沿いの文化遺産を保護してきました。

 

詳細については、以下をクリックしてください。

 

https://news.cgtn.com/news/2024-12-20/Peng-Liyuan-calls-on-Macao-students-to-embrace-Chinese-culture-1ztZ3auwjW8/p.html

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中