デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)において「DXグランプリ2025」に初選定

2024/4/11

SGホールディングス株式会社

 SGホールディングス株式会社(本社:京都市南区、代表取締役会長:栗和田榮一)は、経済産業省、東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構が選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(以下「DX銘柄」)」の選定企業の中から、“デジタル時代を先導する企業”として「DXグランプリ2025」に初選定されました。これは、陸運業においては当社が初めての選定となります。

なお、当社がDX銘柄に選定されるのは、2021年、2022年、2024年に続き、今回で4度目となります。

 

 


評価された点

・長期ビジョンの実現や経営戦略において、DXの活用を明確に示している点。

・DX実現へ向けた実行能力の高さ。

・DX戦略についての明瞭な説明を高い頻度で実施している点。

・DX活用を通した既存事業の深化や新規事業の創出が、ビジネスモデルを発展させている点。

・成果について、ROIで計測するなどの先進的な取り組み。

 

※SGホールディングスグループ DX戦略 https://www.sg-hldgs.co.jp/ir/management/dx/

 

1. DX実行能力

 2030年に向けたSGHビジョン2030「Grow the new Story. 新しい物流で、新しい社会を、共に育む。」を実現する上でのDXの位置づけが明確なストーリーの下、分かりやすく語られている。組織づくりやITシステム構築、デジタル人材育成も明確に、そして着実に進められており、DX実現に向けた道筋が見えやすく、DX実行能力の高さが感じられる。

 

2. 情報開示

 経営トップによるDX戦略の説明が分かりやすく、明確に開示している。かつ、ステークホルダーへの対話もさまざまな媒体を通じて高い頻度で行われている。

 

3. 企業価値への貢献

 デジタル技術活用を通した既存事業の深化や新規事業の創出が、ビジネスモデルの発展につながるものである。かつ、成果について、ROIで計測しようとするなど、先進的な取り組みを行っている。
業務効率化、サービス強化ともに財務成果へ帰着するストーリーが明確であり、KPIも取り組み自体の成果指標からROIまで幅広く設定されており、達成状況も明確である。

 

 当社は今後も、お客さまおよび社会において、必要不可欠な存在(=インフラ)として、デジタル技術を活用したトータルロジスティクスの提供を通じ、“新しい物流” を創造してまいります。



■DX銘柄について

「DX銘柄」は、東京証券取引所の上場企業の中から、デジタル技術を前提として、ビジネスモデル等を抜本的に変革し、新たな成長・競争力強化につなげていく「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に取り組む企業を、「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」として選定するものです。

 

経済産業省「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」

https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250411002/20250411002.html

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

DXグランプリ2025ロゴ

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中