古河産業がインターステラテクノロジズのパートナープログラムに参画

宇宙産業を日本の新たな産業に「みんなのロケットパートナーズ」

古河産業

古河産業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 伊藤 啓真)はロケットおよび通信衛星の開発を手掛けるインターステラテクノロジズ株式会社(本社=北海道大樹町、代表取締役CEO 稲川 貴大)が運営するパートナーシッププログラム「みんなのロケットパートナーズ」へ参画しました。

 

「みんなのロケットパートナーズ」は、”宇宙産業を、日本の新たな産業に”という大義の下、インターステラテクノロジズが立ち上げたパートナーシッププログラムです。

インターステラテクノロジズは設計から生産技術、試験、品質管理までの各工程を社内に一気通貫で持つことで、国際競争力のあるロケットを開発しています。

「誰もが宇宙に手が届く未来」というビジョンを掲げ、競争力のある価格と多様化する衛星のニーズに合わせた柔軟性を兼ね備えた宇宙輸送サービスを実現するため、他業種のものづくりの考えや手法を積極的に取り入れています。

 

古河産業は日本の宇宙産業発展に向けてインターステラテクノロジズが開発・製造する小型人工衛星打上げロケットZEROの推進剤タンク、及びエンジン部品用の素材を提供しております。

ZEROは、近年の市場拡大を牽引している小型サイズの衛星をターゲットにした小型ロケットで、希望の軌道・高度へのオンデマンドな宇宙輸送サービスを提供します。

古河産業は、国内外のパートナー企業と共に長年培ってきた宇宙航空向け素材販売の知見をもとに、インターステラテクノロジズの国際競争力のある宇宙輸送サービスと、大きく成長する宇宙市場の更なる発展をサポートします。

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中