第七十五代横綱 大の里「 唯一無二 フレーム切手セット 」

7月8日(火)より申込開始‼

エンスカイ

2025年7月7日

株式会社エンスカイ

©日本相撲協会

 

株式会社エンスカイ(本社:埼玉県草加市)は、2025年7月8日(火)より、「第七十五代横綱 大の里~唯一無二~フレーム切手セット」の申込受付を開始いたします。

 

 この度、株式会社エンスカイは、歴史的な快挙を成し遂げた大の里関の横綱昇進を記念し、ファン垂涎の記念商品を発売いたします。

 

 大の里関は、2023年五月場所での幕下付け出しでデビュー以来、2024年5月には7場所目での幕内初優勝を達成。さらに9場所目で大関昇進を果たし、角界を沸かせてきました。そして2025年の五月場所で見事2場所連続優勝を飾り、デビューからわずか13場所という「歴代最速」での横綱昇進を果たしました。これは8年ぶりに誕生した日本出身横綱として、大相撲の歴史に深く刻まれる快挙です。

 

 この横綱昇進を記念したフレーム切手セットは、プレミアムホルダー、ミニ色紙・大型ポストカードに高級感あふれる金色の箔押し加工を施し、歴戦の記録や手形、明治神宮の奉納土俵入り、そして賜杯を抱く大の里関の姿などが収録されています。さらに、取組前の堂々たる姿を鮮やかなマイクロファイバー素材のタオルに収めました。

 

 若き横綱の輝かしい門出を祝う「完全受注生産」の記念商品です。

 

※「フレーム切手」は日本郵便株式会社の登録商標です。

※商品デザイン及び写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。

 

商品イメージ

 

【 フレーム切手シート 】  サイズ:B5サイズ

 

【 ミニ色紙 】 サイズ(約):縦13.5×横12cm

※金色箔押し加工

 

【 大型ポストカード 】サイズ(約):縦10×横16.3cm

※金色箔押し加工

 

【 タオル 】サイズ(約):縦110×横40cm マイクロファイバー素材

 

【 プレミアムホルダー・表紙 】※金色箔押し加工

 

【 プレミアムホルダー 展開イメージ・表面 】

 

【 プレミアムホルダー 収納イメージ・中面 】手形と直筆サイン※印刷

サイズ(約):縦29.7×横21cm 展開時(最大)横83.5cm

 

 

お申込みについて

                                

◆商品名 第七十五代横綱 大の里 唯一無二 フレーム切手セット     

◆商品代金 1個 7.700円(消費税込)+送料

◆商品内容

 ・フレーム切手〔110円切手(シールタイプ)5枚〕×1シート

 ・プレミアムホルダー×1個

 ・ミニ色紙×1枚

 ・大型ポストカード×1枚

 ・タオル(マイクロファイバー素材)×1枚

 

※お申込み方法、お申込み期間、商品代金、送料、その他手数料等につきましては   各販売サイトをご確認ください。

 

 

お申込み期間・商品のお届け

 

◆お申込み期間 2025年7月8日(火)~ 2025年8月22日(金)

◆商品のお届け 2025年10月11日(土)から3週間以内にお届け

 

 

【 エンスカイショップでのお申込み 】販売者:株式会社エンスカイ   

・「エンスカイショップ」でお申込みいただけます。

 ※7月8日(火)正午12:00より予約開始

 https://sports.ensky.co.jp/onosato

 

 


【 郵便局でのお申込み 】販売者:株式会社郵便局物販サービス

・郵便局の窓口と「郵便局のネットショップ」でお申込みいただけます。

 ※「郵便局のネットショップ」では7月8日(火)正午12:00より予約開始

  https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/a/apress73050/

 

【 ローソンLoppi/ HMVでのお申込み 】 販売者:株式会社ローソンエンタテインメント 

・ローソン店舗内に設置しているLoppi端末でお申込みいただけます。

  https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_onosato_stamp25/

 

・HMV&BOOKS onlineでお申込みいただけます。

  ※7月8日(火)正午12:00より予約開始 

  https://www.hmv.co.jp/news/article/250702115/

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

1

4

8

6

2

3

7

5

9

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中