猛暑に負けるな!今年も始動【たじまピーマン食べて応援プロジェクト】

「JAたじま野菜BOX」などの対象商品売上1箱につき100円がかん水(水やり)装置の導入支援金に!

JAタウン

令和7年7月25日

全国農業協同組合連合会 兵庫県本部(JA全農兵庫)

 

 JA全農兵庫が運営する、産地直送通販サイト「JAタウン」内のショップ「あつめて、兵庫。」では、昨年に引き続き、令和7年年7月25日(金)よりJAたじまの「たじまピーマン」生産者を応援する『食べて応援!』プロジェクトを実施します。

 応援の対象となる「たじまピーマン」は、関西最大級のピーマン産地・兵庫県北部の但馬地域で育てられるブランドピーマン。肉厚で歯ごたえがよく、苦みが少ないのが特徴です。

 ピーマンの品質と収穫量を確保するためには十分なかん水(水やり)が必要不可欠です。しかし近年の猛暑により、栽培にはかつての倍以上の水が必要で、1本の苗に毎日5〜8リットルの水を与えなければならず生産者の負担は増す一方。作業負担軽減のためには水やりの自動化ができるかん水(かんすい)装置の導入が急務ですが、高額な初期費用のため導入できない生産者も多く、ピーマン栽培を続けたくても難しい現状があります。

 そこで、JAたじまでは昨年度より「たじまピーマン」のブランド・収穫量を高め続けるためにも、新規就農者や栽培規模拡大予定の農家を中心に、かん水装置の導入補助を行うことに決めました。

 JAタウン「あつめて、兵庫。」にて販売する「たじまピーマン」関連商品を1箱ご購入いただくごとに、「JAたじまピーマン協議会」が100円を支援金として積み立てます。

 自然の恵みと生産者の努力で育つ「たじまピーマン」。その未来を、ぜひあなたの“食べて応援” で守ってください。

 今後、対象商品の追加 および 一部の対象商品において、数量限定・期間限定のお客様送料負担0円キャンペーンも予定しています。

 

1.プロジェクト概要

(1)特集ページURL: https://www.ja-town.com/shop/e/etabeteou/

(2)実行者:JAたじまピーマン協議会・JA全農兵庫

(3)期 間:令和7年7月25日(金)~10月末頃

(4)販売商品:

ア.【食べて応援】たじまピーマンたっぷり!JAたじま野菜BOX(小) 1,980円(税込・送料別)

         https://www.ja-town.com/shop/g/g5401-tajimavege028tabeteouen/

イ.【食べて応援】たじまピーマンたっぷり!JAたじま野菜BOX(大) 3,420円(税込・送料別)

         https://www.ja-town.com/shop/g/g5401-tajimavege029tabeteouen/

ウ.【食べて応援】たじまピーマン(約 1.5kg)  

          ※先着100件限定・お客様送料負担0円※1,500円(税込)

         https://www.ja-town.com/shop/g/g5401-tajimavege030tabeteouen/

 

2.かん水装置の仕組み

 拍動かん水装置は、太陽光を利用して日射量に応じたかん水を自動で行う仕組みです。ソーラーパネルと連動したモーターが、ポンプで水路から貯水タンクに揚水し、タンク内の水位が一定の量に達すると上限水位のセンサーが反応して電磁弁を開き、畝に設けたチューブで点滴かん水します。タンク内の水位が一定まで下がり下限水位のセンサーに反応すると、電磁弁を閉じて配水を止め、再び貯水します。

 天候などの条件によりますが、毎分10リットル程度の水を揚水し、10a強のかん水が可能です。貯水タンクに肥料を入れることで施肥もできるため、肥料散布の肉体的、時間的労力が省けます。

 

 

3.たじまピーマン協議会とは

 たじまピーマンを栽培する生産者で構成される組織で、生産および販売活動の活性化を目的としております。今年度は176名の生産者が所属し、117,076本(約13ヘクタール)のピーマンを栽培しています。

 

4.JAたじまピーマン協議会からのメッセージ

 日頃は但馬産の食材をご愛顧いただきありがとうございます。今回の取り組みで「たじまピーマン」を応援していただき、次年度以降、新規・増産の生産者が前向きに取り組めるよう援助してまいります。但馬地域には、ピーマンや但馬牛だけでなく、おいしいお米や野菜・魚介類などの魅力的な食材がたくさんあります。本取り組みを通して但馬地域や但馬地域の食材に興味を持っていただければ幸いです。

 

5.昨年度の実績

本プロジェクトは昨年度から実施しており、以下のご支援をいただきました。

 

応援対象商品 注文総数  : 412件

かん水装置導入の支援金積立総額 : 41,200円

 

ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

今年も引き続きよろしくお願いいたします。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

食べて応援 たじまピーマン (メイン)

食べて応援 たじまピーマン (調理例)

食べて応援 たじまピーマン (潅水装置)

食べて応援 たじまピーマン (バラ)

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース