「明星 チャルメラ」 ユニクロ 原宿店とのコラボレーション企画 2025年9月7日(日) 開始

明星食品

2025年9月4日(木)

明星食品株式会社

ユニクロ 原宿店とのコラボレーション企画を202597()から開始

97日のチャルメラバースデーに合わせて、チャルメラでコラボ!

 

 明星食品株式会社 (社長:豊留昭浩) は、2025年9月7日(日) から、オリジナルデザインのTシャツやトートバッグを作ることができるサービス 「UTme!」 とのコラボレーション企画を、ユニクロ 原宿店と開始します。明星食品の 「チャルメラ」 のロゴやパッケージデザインなどのスタンプを使って、オリジナルのTシャツとトートバッグを制作できます。

 

チャルメラのラーメン写真に加えて、

チャルメラおじさんやくろネコなどのイラストも。

オリジナルグッズでバースデーをお祝いしてね!

 

 


 

 ユニクロ 原宿店は、2020年のオープン以来、東京・原宿エリアの企業や飲食店などと、「UTme!」 のコラボレーションを行っており、東京・原宿に本社を構える明星食品のスタンプが新たに登場します。今回登場するのは 「チャルメラ」 のデザインで、59歳の誕生日を迎える 「明星 チャルメラ」 のバースデーを記念して、9月7日に販売を開始します。

 ユニクロ 原宿店とのコラボレーションを通して、今後もより多くの国や幅広い世代の方々に 「明星食品」 や 「チャルメラ」 の魅力を発信していきます。

 

 

■企画概要

販売期間:2025年9月7日(日)~

展開店舗:ユニクロ 原宿店

※オンラインストアでの販売はございません。

 

 

■ポップアップイベント情報

実施期間 : 2025年9月7日(日)11時~17時

場所 : ユニクロ 原宿店 地下1階イベントスペース

内容 :

①明星コラボグッズをご購入の方に 「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」 1食プレゼント

②チャルメラおじさんがやってくる! チャルメラおじさんと握手&写真撮影会を開催

    握手&写真撮影会は、11時、12時、14時、15時、16時の各回20分を予定しています

③チャルメラの屋台がユニクロ 原宿店に!?

   チャルメラの世界観を体感できるフォトスポットを設置

④チャルメラオリジナルグッズが当たるガラポン抽選会を開催!

 現地で撮影した写真や動画 (チャルメラおじさんまたはチャルメラ屋台)に必須ハッシュタグをつけて、 

 SNSに投稿していただいた方にチャルメラオリジナルグッズをその場でプレゼント

 

 

■スタンプのデザイン例

スタンプは全25種。お客様ご自身で、スタンプの大きさや位置を決めたり、数種類のスタンプを組み合わせたりすることが可能です。ぜひ世界に一点だけのオリジナル 「チャルメラ」 グッズを作成してみてください!

 

 

 

 

■「UTme!」について

ユニクロが展開する、誰でも簡単にオリジナルデザインのTシャツやトートバックを製作できるサービスです。好きなテキストやイラスト、写真を使って、世界に1つしかないオリジナルのアイテムを作ることができます。

https://utme.uniqlo.com/

 

 

■明星食品について

明星食品は1950年に創立、東京・原宿に本社のある即席めんを製造する食品メーカーです。“麺の明星” として麺にこだわりを持ち、「チャルメラ」 「中華三昧」 「一平ちゃん」 「麺神 (めがみ)」 などのブランドの商品をお客様に提供しています。スローガンの 「おいしさ、キラリ☆」 に 「からだ、キラリ☆」 「地球、キラリ☆」 を加え、安全・安心でおいしい食を提供することはもちろん、企業価値の向上と持続可能な社会を目指し、環境・社会課題の解決を進めていきます。

詳しくは、明星食品のウェブサイト (https://www.myojofoods.co.jp/) をご覧ください。

 

 

■チャルメラについて

「明星 チャルメラ」 シリーズは1966年9月7日の発売以来絶えず商品に磨きをかけ、幅広い層のお客様にご愛顧いただいているロングセラーブランドです。「チャルメラ」 のおいしさの秘密は、かくし味の 「ホタテだし」。ホタテだしの “ホッとする” 味わいをキーワードにブランドのブラッシュアップを続け、2025年9月には使用しているホタテだしを、すべて 「北海道産ホタテ100%を使用しただし」 にしました。

 

<注記>

記載内容はリリース発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース