1本でたんぱく質15gと14種類の野菜が取れる飲料 「(ザバス) MILK PROTEIN+Yellow Vegetable」新発売

meiji

9月22日

株式会社 明治

1本でたんぱく質15gと14種類の野菜が取れる飲料 「(ザバス) MILK PROTEIN+Yellow Vegetable」 9月30日新発売 全国

 

 株式会社 明治(代表取締役社長:八尾 文二郎)は、国内売上No.1のプロテインドリンクブランド※1「ザバス」より、1本でたんぱく質15gと14種類の野菜※2が取れる飲料「(ザバス)MILK PROTEIN +Yellow Vegetable」を、2025年9月30日から全国で発売します。

 

●たんぱく質15g/本配合

●14種の野菜を使用した野菜汁を20%配合

●当社独自のたんぱく質の安定化技術により、ごくごく飲める、すっきりとした口当たりを実現

●おいしく飲みやすいミックスフルーツ風味

 

「(ザバス)MILK PROTEIN +Yellow Vegetable」(200ml)

希望小売価格:238円(税込)

 

 本商品は、必須アミノ酸が豊富なミルクプロテイン15gと、不足しがちな14種類の野菜が取れる、常温保存が可能な高たんぱく質飲料※3です。おいしく飲みやすいミックスフルーツ風味のため、運動前後はもちろんのこと、朝食や昼食のプラス1品としてもおすすめです。

これまでプロテイン飲料に野菜汁を配合すると、栄養価としては魅力的になる一方で、野菜汁に含まれる繊維質が影響し、口当たりが悪くなりやすいという課題がありました。本商品は、当社独自のたんぱく質の安定化技術でこの課題を解決し、ごくごく飲める、すっきりとした口当たりを実現しました。また常温保存が可能であるため、場所を選ばず持ち運びしやすい点も特長です。

 

 プロテインドリンク市場は拡大を続けており、週1日以上の運動を行うプロテインユーザーは1,000万人以上にのぼると推定されます※4。一方、週1日以上の運動を行い、プロテインに興味はあるもののまだ摂取していない、顕在的なユーザーも約490万人存在すると見込まれます※4

本商品は、プロテインだけでなく野菜も一緒に取れる特長を活かし、カラダづくりや健康志向など幅広いニーズに応えることで、さらに多くの方にプロテイン飲料を手にとっていただく機会を創出します。

 

 本商品の発売を通じ、運動を通じてカラダづくりを目指す方のニーズにお応えするとともに、お客さまの健康な毎日に貢献してまいります。

 

※1インテージSRI+ プロテインドリンク市場 2024年1月~12月 ブランド別累計販売金額

※2にんじん、アスパラガス、キャベツ、カリフラワー、赤キャベツ、赤ピーマン、ブロッコリー、かぼちゃ、セロリ、パセリ、クレソン、ラディッシュ、ほうれん草、みつば

※3「高たんぱく」とは、たんぱく質8.5g以上/100kcalのものです。(食品表示基準)

  本商品には、たんぱく質14.7g/100kcalが含まれています。

※4 2024年度当社調べ

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース