ロッテOB里崎智也氏や、巨人OB緒方耕一氏ら 元プロ野球選手が熊本市で熱血野球指導!!

9月27日(土)熊本市でJA全農WCBF少年野球教室を開催!

JA全農

令和7年9月29日

全国農業協同組合連合会(JA全農)

 ロッテOB里崎智也氏や、巨人OB緒方耕一氏ら

元プロ野球選手が熊本市で熱血野球指導!!

9月27日(土)熊本市でJA全農WCBF少年野球教室を開催!

 

 JA全農が特別協賛している「JA全農WCBF少年野球教室」が9月27日(土)、熊本県熊本市の浜線健康パークで開催されました。本教室は世界のホームラン王・王貞治氏が理事長を務める一般財団法人世界少年野球推進財団(WCBF)が主催する教室です。

 

走塁指導をする中畑講師

 

 今年で33年目を迎えた本教室は、元プロ野球選手が講師を務め、毎年全国各地で開催されています。熊本教室には、同市の少年野球チーム9チーム、小学生、指導者、保護者ら合計134名が参加し、和田毅氏(ソフトバンクOB)、里崎智也氏(ロッテOB)、中畑清氏(巨人OB)、緒方耕一氏(巨人OB)の元プロ野球選手4名が直接指導を行いました。また、今年度WCBFの評議員に就任した石川佳純さんも本教室へ来場しました。

 贈呈式では、 開催地のJA熊本経済連より各講師へ、新米「阿蘇こしひかり」、「くまもと黒毛和牛『和王』サーロインステーキ」、「熊本県産旬の野菜BOX」を贈呈しました。開校式では、中畑講師が「本日は野球の楽しさと食の大切さを学んでください」とあいさつ。全農の代表理事専務 尾本英樹より「美味しい国産農畜産物を食べて体づくりをしてください」とあいさつして教室がスタートしました。

 

開校式であいさつする全農尾本専務

 

JA熊本経済連 丁代表理事会長が講師へ贈呈                  

 

 ウォーミングアップ後は、全講師で走塁の基本をレクチャー。バッティングの基本は中畑講師より指導を受け、里崎講師によるお手本の披露もありました。その飛距離に子どもたちからは歓声が上がりました。

中畑講師と里崎講師によるバッティングの基本では、里崎講師が「下半身の動きを意識してバットを振り切ること」とアドバイス。また、投手、捕手、野手のポジション別に分かれ、「投げる」「捕る」「打つ」「走る」などの基本を分かりやすく指導しました。元プロ野球選手の講師からの熱心な直接指導に、子どもたちの目は輝いていました。

 昼食休憩時には、JA熊本経済連が提供する「くまもとのりんどうポークしゃぶしゃぶセット」を賞品としたじゃんけん大会が行われました。教室の最後には講師の直筆サインボールをプレゼントするじゃんけん大会も実施され、大いに盛り上がりました。

 

 

バッティングの基本を指導する中畑講師

 

走塁の基本を指導する緒方講師

 

野手の指導をする中畑講師

 

投手の指導をする和田講師

 

捕手の指導をする里崎講師

 

じゃんけん大会の模様

       

 指導者講習会では、トレーナーの石川慎二氏が、ケガを予防するためのストレッチやトレーニング方法について実技を交えて講義を行いました。スポーツ栄養教室では、管理栄養士の阿部菜奈子氏より、保護者を対象に成長期の子どもに必要な栄養や運動時の食事の摂取などについて講義を行いました。

 

指導者向け講習会

 

保護者向けスポーツ栄養教室

 

 また参加者に、JA熊本経済連より「ジューシーみかん100」「おにぎりケース」や、全農より餅やクリアファイルのほか、協賛各社からは国産農畜産物を使用した加工品などを提供しました。

全農はこの教室を通じて、「食」の大切さを伝えるとともに、子どもたちの夢や成長を応援します。

 

参加者への提供商品一覧

提供元 商品名

全国農協食品(株)

山形フルーツミックス

全農パールライス(株)

食育パンフレット、シール、ジップロック

JA全農青果センター(株)

「みんなのやさい」けんちん汁・豚汁用

「みんなのやさい」肉じゃが・カレー用

JA全農たまご(株)

ロジンバッグ(卵の殻をアップサイクルしたもの)

JA全農ミートフーズ(株)

クリアファイル2種

全農チキンフーズ(株)

ボールペン、卵殻ノート、付箋、ステッカー、

巾着袋、耐水性バッグ

雪印メグミルク(株)

北海道牛乳、農協 野菜Days 野菜&フルーツミックス

JA熊本経済連

えんぴつ、付箋、ボールペン、チラシ、クリアファイル、

おにぎりケース、ジューシーみかん100、森のくまさんペットボトル茶

全農

餅、クリアファイル、チラシ、Apron10月号、

冊子「ベースボールハンドブック」、冊子「もっと知りたい日本の農業」

 

選手への参加賞

 

スポーツ栄養教室参加者へのお土産

 

野球教室概要について

 JA全農は、子どもたちの健やかな心身の成長と、未来の夢を応援することを目的に、王貞治氏が理事長を務める一般財団法人世界少年野球推進財団(WCBF)が主催する「JA全農WCBF少年野球教室」に特別協賛しています。本教室は、野球の技術指導だけでなく、指導者や保護者を対象とした講習も行っています。

 WCBFは、少年野球の世界的な普及を促進し、1992年に王貞治氏とハンク・アーロン氏の日米野球界を代表するホームランバッター2名の提唱により設立しました。JA全農グループでは1993年より本教室を全国各地で開催し、2025年度で33年目となります。

 

協賛

全国農協食品(株)、全農パールライス(株)、JA全農青果センター(株)、JA全農たまご(株)、

JA全農ミートフーズ(株)、全農チキンフーズ(株)、雪印メグミルク(株)

 

後援

熊本市

 

Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援」について

 Xアカウント「全農広報部スポーツ応援(@zennoh_sports)」では、野球教室のほか、スポーツと食に関わる情報や、全農が「食」を通じてアスリートの皆さんをサポートする取り組みなどについて発信しています。教室当日の様子も投稿しています!

<全農広報部スポーツ応援XアカウントURL>

 https://x.com/zennoh_sports

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

開校式であいさつする全農尾本専務

JA熊本経済連 丁代表理事会長が講師へ贈呈

捕手の指導をする里崎講師

投手の指導をする和田講師

走塁指導をする中畑講師

バッティングの基本を指導する中畑講師

選手への参加賞

走塁の基本を指導する緒方講師

野手の指導をする中畑講師

保護者向けスポーツ栄養教室

指導者向け講習会

スポーツ栄養教室参加者へのお土産

じゃんけん大会の模様

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中