第20回「日本FP学会賞」受賞論文発表!第21回「日本FP学会賞」 論文募集開始

主催:日本FP学会 共催:日本FP協会

日本FP協会(所在地:東京都港区、理事長 白根壽晴)は、個人の資産設計や資産管理等ファイナンシャル・プランニングの理論的基盤となるパーソナルファイナンスの学問的体系の確立を目指す日本FP学会(会長:吉野直行 慶應義塾大学経済学部名誉教授)が主催する「日本FP学会賞」を共催という形で支援しています。

2025年10月4日に慶応義塾大学にて開催された日本FP学会大会において第20回「日本FP学会賞」の発表及び表彰式が行われ、最優秀論文賞、優秀論文賞、日本FP学会奨励賞、日本FP協会賞の4作品が選ばれました。

日本FP学会賞は、パーソナルファイナンスに関する8分野(ライフプラン、金融資産運用設計、リスクマネジメント、不動産、税務、法律、金融経済教育、その他)について、独創的で優れた研究を表彰するもので、今年で20回目となりました。論文名と受賞者は以下の通りです。

 

20回「日本FP学会賞」受賞論文名・受賞者                                               

■最優秀論文賞

 論文名:株主アクティビズムが経営規律に与える影響:日本における第一興隆期と第二興隆期の比較実証分析

 受賞者:榎本 邦明氏(えのもと くにあき/一橋大学大学院経営管理研究科金融戦略・経営財務プログラム修了)

■優秀論文賞

 論文名:日本の個人投資家の株式保有期間に関する分析

 受賞者:池端 卓也氏(いけばた たくや/青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程)

     森田 充氏(もりた みつる/青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授)

     亀坂 安紀子氏(かめさか あきこ/青山学院大学経営学部教授)

■日本FP学会奨励賞

 論文名:退職後家計の「人生の三大費用」重複リスク問題

 受賞者:丸山 桂氏(まるやま かつら/上智大学総合人間科学部社会福祉学科教授)

■日本FP協会賞

 論文名:高齢者の居場所、孤独・孤立、生きがいの考察~自助・共助・公助のあり方を再考する~

 受賞者:中村 佳代子氏(なかむら かよこ/社会福祉法人 手をつなぐ育成会)

     梶山 日向氏(かじやま ひなた/徳島文理大学香川薬学部薬学科)

     榎 恵子氏(えのき けいこ/社会医療法人財団大樹会 総合病院回生病院)

 

日本FP学会は、2000年3月、グローバリゼーションのもとにおけるパーソナルファイナンスの研究及びその教育・普及によって、わが国の金融システムの安定・発展を図り、個人の資産管理に関する教育及び研究を行う人材の育成を目的として設立されました。

研究者と実務家との相互交流による実社会に対応した研究の水準アップにより、広い意味での日本人に適した個人の資産設計、資産管理のノウハウが生活科学という学問的裏打ちをされることにより個人投資家・預金者の利益に資することを目指しています。

 

次回、第21回「日本FP学会賞」の論文を募集しています。応募概要はリリース原文をご覧ください。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
  • 所在地 東京都
  • 業種 各種団体
  • URL https://www.jafp.or.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中