AFP資格取得までの道筋を示す!『FP資格ナビ』オープン

日本FP協会(所在地:東京都港区、理事長 白根壽晴)は、AFP資格取得に向けたステップをナビゲートするWebサイト「FP資格ナビ」を2025年10月8日(水)にオープンしました。

 

本サイトはFP技能検定の受検を検討している方や合格を果たした方、加えて、ファイナンシャル・プランニング並びにFP資格に興味をお持ちの方に向けて、AFP資格の魅力や取得方法を具体的に解説し、取得のハードルを下げることを目的に制作しました。サイト上のナビゲーターが、AFP資格取得に必要なステップや取得までのルートについて、チャット形式で利用者に回答してくれます。利用者は現在の状況が把握でき、AFP資格取得というゴールに向かって迷うことなく進むことができます。ナビの画面詳細はリリース原文をご覧ください。

 

※ファイナンシャル・プランニング…人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法

 

FP資格ナビ」 https://www.jafp.or.jp/fpnav/intro.do

 

「FP資格ナビ」の主なポイント

(1)現在の状況を把握できる

FP技能検定の合格歴やAFP認定研修の修了有無などの質問に回答すると、現在の状況を把握できます。

 

(2)AFP資格取得に向けた次のステップがわかる
簡単な質問にチャット形式で回答するとAFP資格取得に必要な要件や次のステップがわかり、AFP資格取得までをアシストします。

 

(3)AFPオンライン申請との連携
「FP資格ナビ」に登録した情報は、AFPオンライン申請のシステムに連携され、登録手続きが円滑に進む仕組みです。

 

(4)FPに関する疑問が解消できる

「FP資格の種類は?」「日本FP協会って何しているの?」「FP資格取得の魅力は?」などのよくある質問をわかりやすく解説するページも用意していますので、FPに関する疑問を解消しながら次のステップへ進むことができます。

 

AFP資格について

FPとして必要かつ十分な基礎知識を持ち、相談者に対して適切なアドバイスや提案ができるFP技能を習得した者に与えられる資格です。

AFP資格は2年ごとに資格更新を行うため、AFP認定者は最新のFP知識を継続して学んでいます。また協会が定める「会員倫理規程」を順守しており、金融機関等でも高い評価を得ています。現在、15万人を超えるAFP認定者が活躍しています。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
  • 所在地 東京都
  • 業種 各種団体
  • URL https://www.jafp.or.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中