東京大学発スタートアップ ARCRA × 八ヶ岳の工務店 素朴屋 「 建築AIプランナー 」 プロジェクト始動

― 工程管理AIから未来の建築へ

素朴屋

 自然の理に学び、暮らしの風景を築いてきた素朴屋株式会社(山梨県北杜市/代表取締役:今井久志)は、東京大学 松尾・岩澤研究室発スタートアップに認定された ARCRA株式会社(本社:東京都、代表取締役:藤本秦平)と協業し、建築現場の 「建築AIプランナー」開発プロジェクト を開始しました。

本プロジェクトは、熟練大工や現場監督の経験や勘に依存してきた工程管理をAIで可視化・最適化し、地方工務店が直面する人手不足・技術継承・効率化 の課題解決を目指すものです。

 

 

 

 

 

背景

 素朴屋は、大工の技術とその目利き、また多様な背景を持つメンバーの独自性を活かした建築を世界へ広げていますが、工程管理は「段取り八分」と呼ばれるほど重要でありながら、現場監督個人の勘や経験に大きく依存しており品質を安定させた管理業務を遂行するために多くの労力がかかっています。また建築業界全体が人材不足に直面しており、若手育成も急務です。

 一方で、BIM(Building Information Modeling)の普及も進んでいますが、BIMは設計主導の仕組みであり、大規模事業者には浸透しているものの、地方工務店や中小規模の現場にとっては導入コストや運用の負担が大きいのが現状です。そこで素朴屋はBIMでは拾いきれない現場の呼吸を可視化し、圧倒的な品質と業務効率化を図るため、ARCRA社とともにAIプランナーの開発に挑戦します。

 

 

プロジェクト概要

2025年〜2026年初頭【第1ステップ】

建築AIプランナー(工程管理AI)の開発

 ∟ 過去の工程表や施工記録をAIに学習させ、関連する最適な工程表を提案する仕組みを構築

 ∟ 2026年1月、試作版を稼働予定

 

 

今後の展望

・工程管理AI: 遅延リスクを予測し、安定したプロジェクト進行を図る

・顧客体験AI: 施工の進捗をリアルタイムで共有し、顧客満足度を向上

・見積AI: 素材特性や当社の工数を学習し、正確かつ迅速な見積を可能に

・設計支援AI: 独自の設計技術継承を支援

将来的にはBIMとの融合も視野に入れ、設計から施工までを一気通貫で支える建築DX を目指す

 

 

各社の役割

ARCRA

o   AIアルゴリズムの設計・開発

o   データ解析・システム実装

o   建築業界を本質的に仕組み化するAI技術の開発と研究的裏付け、その発信

 

素朴屋

o   施工データ・現場ノウハウの提供

o   実証フィールドの提供

o   美しい日本の建築文化と伝統技術を未来に残すテクノロジーの活用と発信

 

 

今後のスケジュール

2026年春:建築AIプランナー試作版の公開、デモイベント開催予定

2026年内:見積AIの開発着手、現場での実証開始予定

2027年以降:成果を基に全国工務店や自治体との連携を推進予定

 

 

代表コメント

 

ARCRA 藤本秦平

 

ARCRA 代表取締役 藤本秦平

「BIMが設計主導の革新であるならば、私たちが素朴屋さんと取り組むのは“現場主導の革新”です。工務店と最先端AIで新しい建築DXの形を示していきます。」

 

 

 

SOBOKUYA 今井久志

 

素朴屋 代表取締役 今井久志

「私たちは飛鳥時代の先人の知恵を今も継承しています。伝統と継承とは、常に革新性を持ち、時代に適応してきた歴史であると考えています。私たちは古の手仕事と最先端のAIの融合が、次の伝統の継承につながると信じています。」

 

 

 当社は、日本で古来から受け継がれてきたサステナブルで理に叶った建築を世界へ届けます。そこに必要なのは当社の知恵や技術、そして私たちの意志が重要です。わたしたちが目指すのは、世界に自然の理のある建築を広げること。世界各地その地域で育まれる自然素材を活かしながら、日本の美しい建築技術を世界へ発信し、国内外の多様なニーズにあわせて新たな価値を生み出していきたいと考えます。

これからも正直に、真っ直ぐに、自然に対して畏敬の念を抱きながら、地域のアイデンティティになるような建築で暮らしの風景を世界中につくって参ります。日本文化を未来に継なぎ、日本の技術や産業に誇りを取り戻すべく、中長期的には当社の建築を軸に地方に根ざした素材や建材の輸出事業を手掛けることで、地域社会の持続可能性、地方創生の両立を目指して参ります。

 

 

株式会社ARCRA

「松尾研発スタートアップ®︎」

東大・松尾研出身者が創業または松尾研の支援を受け創業された企業の内、技術・事業力共に成長可能性が認められ、且つ松尾研の理念に共感し共にエコシステムの拡大に取り組む、選抜されたスタートアップ企業群です。

(登録商標第6667237号、第6710069号)

 

代表取締役

藤本秦平

 

本社

東京都文京区本郷6ー25ー14

 

 

素朴屋株式会社

代表取締役

今井久志

 

事業内容

国内外の施設・住宅および店舗などの新築・増改築、古民家再生、飲食物販事業

 

本社

山梨県北杜市大泉町西井出1878

 

東京

東京都文京区根津2-33-9

 

ハノイ

01SH11, R102 Tower, Vinhomes Oceanpark, Trau Quy, Gia Lam, Ha Noi,Viet Nam

 

サイゴン ショールーム

188A 5/9 Nguyen Van Huong, Thao Dien, Thu Duc, Ho Chi Minh

 

ドバイ(2025年10月開業予定)

Dubai Design District (d3) Dubai, United Arab Emirates

 

茶屋「素茶」

東京都文京区根津2−33−9 1階

 

ベトナム料理店「直」

山梨県北杜市大泉町西井出1878

 

 



本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

ARCRA_SOBOKUYA

240707_藤本秦平

ARCRA-logo

_Hisashi IMAI .SOBOKUYA

SOBOKUYA_main_B

ARCRA.image

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中