道の駅むつざわつどいの郷に車中泊スペースがオープン! ~温泉のある道の駅で快適な車中泊を~
2025年10月28日
パシフィックコンサルタンツ株式会社
パシフィックコンサルタンツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)は、PFI事業者として運営する「むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷」(千葉県長生郡睦沢町、千葉県道150号大多喜一宮線沿い、以下「道の駅むつざわ」)にて、2025年10月に車中泊スペース(有料・予約制)をオープンしました。
道の駅むつざわには、地元野菜を扱う直売所やレストランのほか、ヨウ素を豊富に含む天然温泉があり、運転の疲れを取りながら、快適な車中泊が可能です。
無料ドッグランも併設しており、愛犬とのご旅行にご利用いただけます。
更に、道の駅むつざわの周辺にはスーパー、ガソリンスタンド、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターが隣接しており、旅の途中に立ち寄って支度を整える際に大変便利な立地となっています。
外房の海を始めとして千葉県を回遊される際は、ぜひ道の駅むつざわの車中泊スペースをご利用ください。
《車中泊スペース サービス概要》
料 金:電源付・大型区画 3,980円(税込)幅4m 奥行き12m
電源無・小型区画 1,100円(税込)幅2.5m 奥行き5m
サービス:(電源付・大型区画のみ)100V・20Aの電源を利用可能
(両区画共通)道の駅むつざわ内「つどいの湯」1区画・1泊につき1名無料
総合受付にてごみを受け入れ
住 所:千葉県長生郡睦沢町森2番1 千葉県道150号大多喜一宮線沿い
予約サイト: https://reserva.be/campingcarparkmutsuzawa
予約受付:当面は休日・休前日のみ予約可能
図:車中泊スペースの様子
図:車中泊スペース位置図
《道の駅むつざわ 施設概要》
■直売所「つどいの市場」 9:00-18:00
・地元野菜やお弁当、お土産、お花を販売している直売所です。
■天然温泉「つどいの湯」 10:00-21:00(最終入場20:30)
・ヨウ素を豊富に含む天然温泉で、露天風呂や源泉かけ流しの内湯、サウナがあります。
■レストラン「Trattoria Due」 11:00-21:00(ディナー予約制)
・地元食材を活かしたメニューを提供するイタリアンレストランです。
■ドッグラン 9:00-17:00
・天然芝で愛犬に優しい、無料のドッグランです。
■UJackむつざわオートキャンプ場(受付) 9:00-16:00(水曜・木曜定休日)
・アウトドアテーブル・アウトドアチェアがレンタル可能です。
・地元産のお米を使用した 「うまいもん焼き」等の軽食を販売しています。
・本格的なロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクや電動自転車、子供用自転車まで揃ったレンタサイクルを利用いただけます。
■トイレ
・24時間ご利用可能です。
《道の駅むつざわへの車中泊スペース整備の背景》
道の駅むつざわは、2019年10月にリニューアルオープン以降、ドライバーの休憩施設、そして睦沢町の農業振興・観光振興の拠点として、多くの来場者にご利用いただいてきました。
キャンピングカー等で車中泊の旅をされる方々にも多くご利用いただいていたことから、この度、より快適に車中泊をしていただけるよう、電源設備を完備し、事前予約の上で安心してご利用いただける車中泊スペースを整備いたしました。
車中泊スペースのご利用をきっかけに、道の駅むつざわと、道の駅が位置する睦沢町をゆっくりお楽しみください。
《道の駅むつざわの詳細》
道の駅むつざわの詳細につきましては、公式ホームページや道の駅公式Instagramアカウントもご覧ください。
道の駅むつざわHP:https://mutsuzawa-swt.jp/
道の駅むつざわInstagramアカウント:https://www.instagram.com/mutsuzawa.swt/
図:車中泊スペース チラシ
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 パシフィックコンサルタンツ株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 その他サービス業
- URL https://www.pacific.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
道の駅むつざわが「こども探究キャンプ」を11/22(土)・23(日)に開催!
10/17 10:00
道の駅むつざわで夏休みのみまもり型自習室「つどいの寺子屋」を今年も開催!
2024/8/20
八丈島にて自動運転バス運行の全体運営管理を行います
2023/10/2
西新宿エリアにて自動運転バス運行の全体運営管理を行います
2023/9/25
【千葉県睦沢町】過去最大級 スポーツフェスタ開催
2023/8/31
「健康支援型」道の駅利用で主観的健康感が改善!
2023/6/29
【日本初】道の駅NFT「こうらメイト」4月27日に発売
2023/4/26





