ボストン・サイエンティフィック ジャパン Institute for Advancing Science宮崎のリノベーションを完了

体験型トレーニングを強化し、ブランド価値を体現する新施設に

2025年10月21日

報道関係各位

 

ボストン・サイエンティフィック ジャパン

Institute for Advancing Science宮崎のリノベーションを完了

体験型トレーニングを強化し、ブランド価値を体現する新施設に

~ブランドビデオも公開、企業サイトをリニューアル~

 

 

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:森川智之、以下「当社」)はこのたび、医療従事者向け教育を目的とした施設「Institute for Advancing Science宮崎(以下、IAS宮崎)」のリノベーションを完了しました。

 

1998年の開設以来、IAS宮崎は、国内外の医療従事者を対象に、ボストン・サイエンティフィック製品を適切にご使用いただくための教育プログラムを提供してきました。これは、医療に大きな進歩をもたらすためにはコラボレーションが不可欠であるという当社の信念に基づいています。

 

今回のリノベーションでは、宮崎の豊かな自然を活かし、施設の快適性・機能性を高めると同時に、グローバルブランドに基づいた空間設計を導入しました。また、医療現場での体験をよりリアルに再現できるよう、専用の医療機器を備え、日常の臨床から離れた場所でのプロフェッショナルな「学びの場」を提供します。本リノベーションは、単なる改装ではなく、ボストン・サイエンティフィックが掲げる“Advance science for life”というパーパスのもと、教育環境と運営基盤を刷新し、体験型トレーニングの質の向上を図る取り組みです。

 

今回のリノベーションでは、以下のポイントが特に強化されました:

 

宮崎らしさを活かした空間デザイン

 自然の光が満ち溢れる空間で来訪者を迎え、エントランスから“ボストンらしさ”を体感して頂けます。内装に、和紙の意匠と、講義・配信・ハイブリッド開催に対応する映像・音響ネットワーク基盤を導入し、快適で集中しやすい学びの場を実現しました。ラウンジやアルコーブには自然光と緑を取り入れ、トレーニングの合間のリフレッシュと参加者同士の自由なコミュニケーションを促します。

 

医療従事者に一貫性と信頼性の高い体験を提供

今回のリノベーションは、ボストン・サイエンティフィックのグローバルブランド原則に基づいて行われました。世界中の医療従事者に対して、グローバル基準に基づく信頼性の高い体験型トレーニングを提供できるようになりました。

 

実臨床再現環境とプログラムの拡充

実臨床を再現したアンギオルームやバーチャルシミュレーター、講義やインタラクティブディスカッションに適したオーディトリウムを整備しました。医師と共同開発したカリキュラムを展開し、製品・手技に特化した実践的トレーニングに加えて、医療現場の課題やニーズに対応するチーム医療型のコラボレーションプログラムを提供します。

 

 

当社代表取締役社長 森川智之は、次のように述べています。「IAS宮崎は、ボストン・サイエンティフィックの理念や文化を、まさに“体験”として実感していただける特別な場所です。今回のリノベーションによって、より多くの医療従事者の皆様に、安心して、かつ感性を刺激される学びの時間をご提供できるようになりました。一歩足を踏み入れた瞬間に、“ボストンらしさ”を感じていただけるこの空間で、未来の医療を担うパートナーの皆様とともに歩めることを、心から誇りに思います。」

 

IAS宮崎は、ボストン・サイエンティフィックがグローバルで展開する20以上のIASのひとつであり、アジア太平洋(APAC)地域における教育・研究ネットワークのハブとしても位置づけられています。当社が展開する医療従事者向け教育プラットフォーム「EDUCARE」※との連携により、現地での体験型トレーニングとオンライン教育の両輪で、より多くの医療従事者に価値ある学びの機会を提供してまいります。

 

エントランス

 

臨床シミュレーション

 

 

 

また、IAS宮崎では、地域貢献の一環として、地元の中学生や高校生を対象に、施設見学プログラムを実施しています。本プログラムは、若い世代にさまざまな職業や企業の取り組みを知ってもらい、将来の進路を考えるきっかけを提供することを目的としています。

 

なお、取材をご希望のメディアの皆さまは、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

 

リニューアルしたIASサイト(IAS Japan Top​ | ボストン・サイエンティフィック ジャパン)では、IAS宮崎の紹介ビデオもご覧いただけます。

 

※ EDUCAREとは: Boston Scientificが提供する、臨床知識・製品トレーニング・症例ベースの学習を支援するグローバル教育プラットフォーム。オンライン・オフラインを問わず、個別の学習スタイルに応じた多様な教育コンテンツを提供しています。詳細はこちらからご覧いただけます。

EDUCAREサイト: https://educare.bostonscientific.com

 

<ボストン・サイエンティフィックについて>

ボストン・サイエンティフィックは、世界中の患者さんの健康を向上させる革新的なメディカルソリューションを提供することにより、患者さんの生活を改善しています。40年以上に亘り、グローバルにおいて医療テクノロジーのリーダーとして、患者さんの満たされていないニーズに応え、ヘルスケアにかかるコストを削減するパフォーマンスの高いソリューションを幅広く提供することにより、患者さんの生活に貢献するためのメディカルサイエンスを発展させています。日本においては、心血管疾患領域をはじめ、不整脈・心不全疾患領域、末梢血管疾患、消化器疾患、泌尿器疾患、婦人科疾患領域、疼痛管理・パーキンソン病の治療領域で、患者さんの人生を実り多いものにすることに全力で取り組み、日本の医療に意義のあるイノベーションを導入していきます。

企業サイト:https://www.bostonscientific.jp

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

宮崎IAS_2

宮崎IAS_1

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
  • 所在地 東京都
  • 業種 医療サービス
  • URL https://www.bostonscientific.jp
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中