LSEGとFacctumが提携し、「World-Check On Demand」を提供:高速化する世界に向けたリアルタイムのリスクインテリジェンス
ロンドン, 2025年11月12日 /PRNewswire/ -- LSEGとFacctumは本日、業界をリードするFacctumのプラットフォーム「FacctList™」を通じて「World-Check On Demand」を提供するための協業を発表しました。これは、LSEGが提供する信頼性の高い金融犯罪データへの即時かつ継続的に更新されるアクセスを実現する、リアルタイムのリスクインテリジェンス・ソリューションです。
高速化が進む世界に向けて設計されたWorld-Check On Demandは、制裁対象者、外国の重要な公的地位にある者(PEPs)、ネガティブ報道、および法的執行措置に関する正確で継続的に更新されるデータを提供します。柔軟なAPIを通じて提供されるこのソリューションは、既存の顧客オンボーディング、スクリーニング、取引モニタリングの各プラットフォームにシームレスに統合することができ、金融機関がより迅速かつ的確に行動できるよう支援します。
Facctumの高度なリスト管理および統合プラットフォームであるFacctListを介して、金融機関はWorld-Check On Demandを既存のコンプライアンス業務フローに直接組み込むことができます。FacctListは、World-Check On Demandのデータをリアルタイムで取り込み、精査し、配信することをサポートしており、主要なスクリーニングエンジンと互換性のある複数の業界標準フォーマットで出力します。これにより、組織は高額な費用や複雑なシステム改修を行うことなく、World-Check On Demandを迅速かつ効率的に導入することができます。
主な利点
・リアルタイムかつオンデマンドのアクセス:ファイル転送を必要としない即時スクリーニングを実現し、リアルタイム決済やオンボーディングを円滑にします。
• 応答性とリスク可視性の向上:アラート対応の迅速化、是正処理の猶予時間の拡大、そして詳細なフィルタリングにより、意思決定プロセスを強化します。
• 高度な精度とスクリーニング管理:リスク分類体系、フィールドレベルでのデータ由来の追跡、透明性の高い変更履歴管理により、結果への信頼性を高めます。
• 統一された構造化データモデル:あらゆるコンテンツタイプで一貫したスキーマを採用し、ISO 20022やIPRなど将来の標準への対応や統合を容易にします。
運用コストの削減と効率化の向上:誤検知の削減、ワークフローの効率化、オンボーディングの迅速化、自動化対応のアーキテクチャにより、運用効率を最大化します。
「リスクおよびコンプライアンスの新時代において求められているのは、単なるデータではありません。リアルタイムで、正確かつ信頼できるインテリジェンスこそが必要なのです」と、LSEG Risk Intelligenceのプロダクトマネジメント責任者であるPriya Nallan氏は述べています。「World-Check On Demandによって、まさにそれを実現しています。お客様がより迅速かつ的確に、そして自信を持って行動できるよう支援しながら、運用コストの削減も可能にします。」
「リスクインテリジェンスの未来を体現するこのソリューションで、LSEGと協業できることを誇りに思います」と、FacctumのCEOであるKK Gupta氏は述べています。「当社のプラットフォーム・ファーストのアーキテクチャにより、World-Check On Demandのデータを各機関のコンプライアンスシステムにシームレスに統合することができ、スクリーニング業務全体において、より高いスピード、精度、効率性を実現します。」
Facctumについて
Facctumは、金融犯罪コンプライアンスのための先進的なプラットフォームを提供するRegTech分野の革新企業です。同社のモジュール式プラットフォームは、スピード、スケール、精度を兼ね備えたコンプライアンス体制の実現を金融機関に可能にします。FacctumはLSEGと連携し、次世代のデータおよび自動化機能を提供しています。詳細はFacctumをご覧ください。
メディア問い合わせ先
ロゴ:https://mma.prnasia.com/media2/2817352/Facctum_Logo.jpg?p=medium600
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。





