ニュースレター「唐津んもんだより」4月号
2012年4月2日
社団法人 唐津観光協会
ニュースレター 「唐津んもんだより」4月号
佐賀県唐津観光協会が発行するニュースレター「唐津んもんだより」第66号です。
唐津市のイベント・観光情報をお届けします。
【INDEX】
特集:明治・大正の建物 ~城内・内町散策~
■栄華だけではなく 文化・芸術的センスを感じる炭鉱王の居宅 ~旧高取邸~
■木のぬくもりを感じながらゆっくりくつろげる空間 ~Tea&Space基幸庵~
■唐津城 ~歴代城主慰霊祭 唐津城の藤~
■商家のたたずまいを残すお店でいただく絶品豆腐料理 ~豆腐料理「かわしま」~
■日本における近代建築の父 辰野金吾の様式が息衝く洋風建築は 竣工100年
~旧唐津銀行~
■登録有形文化財で食べる老舗のうなぎ ~ 竹屋 ~
--------------------------------------------------------------------------------
見所・イベント予告
■日本トップクラスのドライバーが唐津に集う!!
「JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2012 in 唐津」開催
■春の訪れを感じるぼたんと芍薬まつり
■豪華絢爛の曳山があなたの前に勢揃い!! ~春季例大祭~
■唐津焼ルネサンス2012 唐津やきもん祭り 食と器の縁結び
--------------------------------------------------------------------------------
■ATAだより
・~ ガイドと歩いてみませんか ~
■唐津焼ものがたり
・第37回 ~ その14 土の個性を活かした力強い唐津焼
「大杉皿屋窯」(おおすぎさらやがま)~
■食べごろ唐津、美味旬彩(12)
・40年ぶりに復活した「まぼろしの高菜」 ~相知(おうち)高菜漬け~
■唐ワンくん日誌(31)
・~ 九州新幹線開業1周年 唐ワンくんは4周年 ~
・4月の唐ワンくんおすすめ情報
~ 3度目の有田陶器市へ ~
唐津よもやま話
■唐津に嫁いだ若嫁日記(7)
・~ 唐津んいろいろ印 ~ 弐の巻
■JR唐津駅のガード下屋台めぐり(4)
・温かい笑顔のご夫婦が迎えてくれる 癒し系屋台 「さかえ」
===============================================================================
《特集:明治・大正の建物 ~城内・内町散策~》
■栄華だけではなく 文化・芸術的センスを感じる炭鉱王の居宅 ~旧高取邸~
旧高取邸は、炭鉱王・高取伊好(1850~1927)の旧居で、唐津城に近くの黒松林に
囲まれた2,300坪の敷地に建っています。和風建築を基調としながら洋間を組み合わせ
るという近代和風建築の特徴をよく示しており、国の重要文化財に指定されています。
■木のぬくもりを感じながらゆっくりくつろげる空間 ~Tea&Space基幸庵~
唐津城より歩いて6分ほどの場所、古民家のようなどこか懐かしさを感じる建物の
Tea&Space基幸庵。ふらりと立寄りたくなるような居心地の良い空間です。
■ 唐津城 ~ 歴代城主慰霊祭 唐津城の藤 ~
唐津のシンボルとして美しい姿を見せる唐津城。唐津湾に面した満島山にそびえる
城を中心として東西に松原が広がり、その姿が翼を広げた鶴に見えることから別名
「舞鶴城」とも呼ばれます。4月29日には「唐津城歴代城主慰霊祭」が行われ、
また、5月9日までは「唐津城跡本丸発掘調査速報展」も行われます。
■商家のたたずまいを残すお店でいただく絶品豆腐料理 ~豆腐料理「かわしま」~
豆腐料理「かわしま」は、唐津が城下町として栄えた江戸時代に創業し藩主に豆腐を
献上していた川島豆腐店直営のお店です。県内外に多くのファンを持つ有名店で特に
「ざる豆腐」は、購入する為だけに来唐する人がいるほどの人気です。
■日本における近代建築の父 辰野金吾の様式が息衝く洋風建築は 竣工100年
~旧唐津銀行~
旧唐津銀行は明治45年(1912)、唐津出身の建築家で、東京駅や日本銀行本店など、
近代日本を代表する数多くの建造物を設計した辰野金吾が監修し、愛弟子の田中実が
設計したものです。今年竣工100年をむかえ、多くのイベントなど予定されています。
■登録有形文化財で食べる老舗のうなぎ ~竹屋~
旧唐津銀前の通りを西に50mほど行くと、木造三階建・和風建築の老舗うなぎ屋
「竹屋」があります。大正12年に建てられた店舗は、外観、3階の廊下、床の間など
建物のいたるところが登録有形文化財として登録されています。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon066.html をご参照下さい。
===============================================================================
《見所・イベント予告》
■日本トップクラスのドライバーが唐津に集う!!
「JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2012 in 唐津」開催
ラリー界でも「開幕の地」として認知されている春の唐津を舞台に「ツール・ド・
九州2012 in 唐津」が、4月6日~8日 開催されます。日本トップクラスの
ドライバーが唐津に集い熱いレースが繰り広げられます。
■春の訪れを感じるぼたんと芍薬まつり
唐津市肥前町で4月21日~5月13日 『ぼたんと芍薬まつり』が開催されます。
期間中はぼたんの苗木販売や抽選会、地場産品販売などお楽しみも沢山あります。
■豪華絢爛の曳山があなたの前に勢揃い!! ~春季例大祭~
春色のなごやかな季節に唐津神社の春季例大祭として、4月29日春まつりが開催
されます。唐津神社の前には14台の曳山が勢揃いしますが、唐津くんち以外で
勢揃いするのはこの春季例大祭だけです。
■ 唐津焼ルネサンス2012 唐津やきもん祭り 食と器の縁結び
唐津を代表する文化の一つ伝統工芸「唐津焼」を唐津市民や全国の陶芸愛好家に
親しんでいただくためのイベント「唐津焼ルネサンス2012 唐津やきもん祭り
食と器の縁結び」が5月3日から5日まで、唐津の街で開催されます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon066.html をご参照下さい。
-----------------------------------------------------------------------------
■ATAだより
~ ガイドと歩いてみませんか ~
ガイド付きの3コースをご紹介。唐津城付近の“城下町“の雰囲気残る町周りコースと
なっております。
■唐津焼ものがたり
第37回 ~その14 土の個性を活かした力強い唐津焼
「大杉皿屋窯」(おおすぎさらやがま) ~
JR唐津駅より徒歩約5分、温かい雰囲気のギャラリー「大杉皿屋窯」。
■食べごろ唐津、美味旬彩(12)
40年ぶりに復活した「まぼろしの高菜」 ~相知(おうち)高菜漬け~
ピリッとさわやかな口当たり、香りのよさにご飯がすすみます。
■唐ワンくん日誌(31)
~ 九州新幹線開業1周年 唐ワンくんは4周年 ~
★4月の唐ワンくんおすすめ情報 ~ 3度目の有田陶器市へ ~
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon066.html をご参照下さい。
≪唐津よもやま話≫
■唐津に嫁いだ若嫁日記(7)
~ 唐津んいろいろ印 ~ 弐の巻
唐津ん印の第二弾は、唐津城近くで見つけたすてきなものと、七山で、
なんだこれは!?と思っていた印です。
■JR唐津駅のガード下屋台めぐり(4)
・温かい笑顔のご夫婦が迎えてくれる 癒し系屋台 「さかえ」
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon066.html をご参照下さい。
========================================
発行:社団法人唐津観光協会
〒847-0816 唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内
電話番号:0955-74-3355 FAX番号:0955-74-3365
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
過去に配信したプレスリリース
ニュースレター「唐津んもんだより」3月号
2014/3/7
ニュースレター「唐津んもんだより」2月号
2014/2/6
ニュースレター「唐津んもんだより」1月号
2014/1/8
ニュースレター「唐津んもんだより」12月号
2013/12/10
ニュースレター「唐津んもんだより」11月号
2013/11/7
ニュースレター「唐津んもんだより」10月号
2013/10/7
ニュースレター「唐津んもんだより」9月号
2013/9/3
ニュースレター「唐津んもんだより」8月号
2013/8/9
ニュースレター「唐津んもんだより」7月号
2013/7/5
ニュースレター「唐津んもんだより」6月号
2013/6/5
ニュースレター「唐津んもんだより」5月号
2013/5/7
ニュースレター「唐津んもんだより」4月号
2013/4/4