ニュースレター「唐津んもんだより」3月号
2013年3月4日
社団法人 唐津観光協会
ニュースレター 「唐津んもんだより」3月号
佐賀県唐津観光協会が発行するニュースレター「唐津んもんだより」第77号です。
唐津市のイベント・観光情報をお届けします。
【INDEX】
特集:特集:第3回 唐津・虹ノ松原ツーデーウォークで巡る名所・旧跡
■急な坂道にまた立ち帰ってでも見たい滝 ~見帰りの滝~
■弘法大師に由来する58体の磨崖仏 ~鵜殿石仏群(うどのせきぶつぐん)~
■桜の名所としても親しまれている唐津の観光シンボル ~唐津城~
■日本稲作発祥の地に建つ歴史資料館 ~末盧館~
■唐津くんちの巨大な曳山を間近で! ~曳山展示場~
■全長5km、幅1kmにわたって続く松は、約100万本! ~虹の松原~
■山々に囲まれた ~野田の湯 やすらぎ荘~
■標高284メートル、唐津を一望する ~鏡山(かがみやま)~
■「源氏物語」に登場する玉鬘も参拝したとされる ~鏡神社~
--------------------------------------------------------------------------------
見所・イベント予告
■ハート岬(波戸岬)を駆け抜ける ~第22回波戸岬クロスカントリー~
■唐津の観光とデザインを考えるシンポジウム
■虹の松原に触れ、親しもう! ~虹の松原フェスティバル~
■唐津の魅力と、唐津のヒトで、観光まちづくりの未来を描く
~唐津スケッチ・シンポジウム~
■歴史探訪とお花見を一度に楽しむ ~第12回名護屋城跡さくらと陣跡ウォーク~
■菜の花ハイクと屋台村
--------------------------------------------------------------------------------
■ATAだより
・たまにはのんびり スローライフ
■食べごろ唐津、美味旬彩(最終回)
生でこそ美味しさを発揮する 極早生たまねぎ ~ 春一番 ~
■唐ワンくん日誌(42)
・九州代表に唐ワンくんはいかがでしょうか?
・3月からの唐ワンくんおすすめ情報
~ ご当地キャラ総選挙九州代表に唐ワンくん ~
唐津よもやま話
■唐津に嫁いだ若嫁日記(最終回)
・~ 唐津んもんたち ~
===============================================================================
《特集:第3回 唐津・虹ノ松原ツーデーウォークで巡る名所・旧跡》
「美しい日本の歩きたくなる道500選」にも選定されている“虹の松原”をはじめ、
観光のシンボル“唐津城”や万葉ロマンあふれる佐用姫伝説ゆかりの地などを巡る
「第3回 唐津・虹ノ松原ツーデーウォーク」が3月23日(土)24日(日)に開催
されます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#00 をご参照下さい。
■急な坂道にまた立ち帰ってでも見たい滝 ~ 見帰りの滝 ~
日本の滝百選にも選ばれた見帰りの滝は、四季折々さまざまな美しい表情を見る事が
できる絶好の癒しのポイントです。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t6 をご参照下さい。
■弘法大師に由来する58体の磨崖仏 ~ 鵜殿石仏群(うどのせきぶつぐん) ~
自然豊かな相知町にある「鵜殿石仏群」とは、岩壁に彫刻された磨崖仏群です。中世の
山岳仏教の面影を残す九州有数の石仏で、その規模は石仏の数から臼杵の石仏(大分県
臼杵市)に次ぐものといえます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t7 をご参照下さい。
■桜の名所としても親しまれている唐津の観光シンボル ~ 唐津城 ~
花の名所として訪れる人の多い唐津城は、唐津の初代藩主、寺沢志摩守広高により慶長
13年(1608)に築城されました。展望台からの素晴らしい眺めなど見ごたえがあります。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#2 をご参照下さい。
■日本稲作発祥の地に建つ歴史資料館 ~ 末盧館 ~
末盧館は、日本最古の水田跡が確認された「菜畑遺跡」に隣接した歴史資料館です。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#6 をご参照下さい。
■唐津くんちの巨大な曳山を間近で! ~ 曳山展示場 ~
毎年、11月2~4日に実施される唐津神社の秋祭り唐津くんち(国指定重要無形民俗文
化財)最大の呼びものは、氏子が奉納する曳山行列です。曳山展示場は、唐津くんちの
日以外でも、この曳山を間近で観ることができる施設です。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t1 をご参照下さい。
■ 全長5km、幅1kmにわたって続く松は、約100万本! ~ 虹の松原 ~
唐津湾沿いに、虹の弧のように連なる松原。三保の松原、気比の松原とともに日本三大
松原の一つに数えられ、全国のいろいろな百選に選出されている国の特別名勝です。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t2 をご参照下さい。
■ 山々に囲まれた ~ 野田の湯 やすらぎ荘 ~
「野田の湯 やすらぎ荘」は、山々に囲まれた唐津市浜玉町東山田にある入浴施設
です。昔から湯治場として親しまれてきた“野田の湯”をゆっくり楽しむことができ
ます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t3 をご参照下さい。
■標高284メートル、唐津を一望する ~ 鏡山(かがみやま) ~
鏡山の名前は、神功皇后が山頂に鏡を祀ったことに由来するといわれています。また、
松浦佐用姫(まつらさよひめ)伝説の地であり、佐用姫が大伴狭手彦との別れを悲し
み、そでにつけていた領巾(ひれ)を振って見送ったということから、別名、領巾
振山(ひれふりやま)とも呼ばれています。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t4 をご参照下さい。
■「源氏物語」に登場する玉鬘も参拝したとされる ~ 鏡神社 ~
鏡神社は本殿が2棟あり、「一の宮」には神功皇后が祀られ、「二の宮」には藤原広嗣
公が祀られています。「源氏物語」に登場する玉鬘も参詣したとされる神社です。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#t5 をご参照下さい。
===============================================================================
《見所・イベント予告》
■ハート岬(波戸岬)を駆け抜ける ~ 第22回波戸岬クロスカントリー ~
玄界灘の壮大な風景が目の前に広がり、沈みゆく美しい夕陽もまた格別の波戸岬(はど
みさき)で、3月17日(日)波戸岬クロスカントリーが開催されます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#06をご参照下さい。
■唐津の観光とデザインを考えるシンポジウム
唐津には、海岸線、松原、島、唐津焼、唐津くんち、朝市といった、豊かな暮らしの風
景が数多くあります。「風景とデザイン」をキーワードに、旅の目的地となる唐津の観
光のこれからについて考えるシンポジウムが3月20日(水・祝)開催されます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#07 をご参照下さい。
■虹の松原に触れ、親しもう!「虹の松原フェスティバル」
地域のみならず国の貴重な財産である虹の松原。後世に引き継ぐべき貴重な財産として
保存するため、平成20年頃から虹の松原の再生・保全活動が始まりました。活動の輪を
広げていくことを目的とした「虹の松原フェスティバル」が3月23日(土)開催され
ます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#08 をご参照下さい。
■唐津の魅力と、唐津のヒトで、観光まちづくりの未来を描く
~唐津スケッチ・シンポジウム~
根っからの唐津好きを唐津のプロに育てる観光ガイドスペシャリスト養成講座、小学生
達が唐津のまちの未来を提案するワークショップ、唐津の人材が唐津で育まれた魅力を
活かして取組んでいく、地元目線による観光まちづくりのこれからを描くシンポジウム
が3月23日(土)開催されます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#10 をご参照下さい。
■ 歴史探訪とお花見を一度に楽しむ「第12回名護屋城跡さくらと陣跡ウォーク」
自然と歴史の町、唐津市鎮西町で「第12回名護屋城跡さくらと陣跡ウォーク」が
3月31日(日)に開催されます。豊臣秀吉ゆかりの名護屋城跡を中心に、歴史探訪と
お花見が一度に楽しめるウォーキングイベントです。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#09 をご参照下さい。
■ 菜の花ハイクと屋台村
棚田では初めて国の重要文化的景観に選定された相知町蕨野棚田で、「菜の花ハイクと
屋台村」が3月31日(日)開催されます。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#01 をご参照下さい。
-----------------------------------------------------------------------------
■ATAだより
~ たまにはのんびり スローライフ ~
唐津よかばい旅倶楽部では3月14日(木)・3月15日(金)に東松浦郡玄海町で田舎
体験プログラムを実施いたします。人とふれあい、技にふれてみませんか。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#ata をご参照下さい。
■食べごろ唐津、美味旬彩(最終回)
生でこそ美味しさを発揮する 極早生たまねぎ ~ 春一番 ~
3月になると、唐津市の上場地区では「春一番」の愛称で親しまれている極早生たまね
ぎの出荷がはじまります。春一番は、辛みが少なく、やわらかく、甘味が強いたまねぎ
です。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#yaki をご参照下さい。
■唐ワンくん日誌(42)
~ 九州代表に唐ワンくんはいかがでしょうか? ~
よい子のみなさん、こんにちワン!定時の18時に帰ろうと思ったらまだ明るいです。
こいつは春が近いですね。出会いと別れの春到来ですね。
★3月からの唐ワンくんおすすめ情報
~ ご当地キャラ総選挙九州代表に唐ワンくん ~
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#karawan をご参照下さい。
≪唐津よもやま話≫
■唐津に嫁いだ若嫁日記(最終回)
~ 唐津んもんたち ~
このたび、主人の転勤で唐津を離れることとなりました。1年半お付き合いいただき
ありがとうございました。唐津の大切な『宝物』をずっとずっと守っていってもらい
たい。振り返ると本当に強く思います。
※詳細は、唐津観光協会サイト http://www.karatsu-kankou.jp/mon077.html#y2 をご参照下さい。
========================================
発行:社団法人唐津観光協会
〒847-0816 唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内
電話番号:0955-74-3355 FAX番号:0955-74-3365
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
過去に配信したプレスリリース
ニュースレター「唐津んもんだより」3月号
2014/3/7
ニュースレター「唐津んもんだより」2月号
2014/2/6
ニュースレター「唐津んもんだより」1月号
2014/1/8
ニュースレター「唐津んもんだより」12月号
2013/12/10
ニュースレター「唐津んもんだより」11月号
2013/11/7
ニュースレター「唐津んもんだより」10月号
2013/10/7
ニュースレター「唐津んもんだより」9月号
2013/9/3
ニュースレター「唐津んもんだより」8月号
2013/8/9
ニュースレター「唐津んもんだより」7月号
2013/7/5
ニュースレター「唐津んもんだより」6月号
2013/6/5
ニュースレター「唐津んもんだより」5月号
2013/5/7
ニュースレター「唐津んもんだより」4月号
2013/4/4