大和ハウス工業総合技術研究所 開設20周年記念式典を開催
2014/09/19
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大野直竹
大阪市北区梅田3-3-5
大和ハウス工業総合技術研究所 開設20周年記念式典を開催
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)の総合技術研究所(奈良県奈良市、所長:濱隆)は、このたび開館から20年を迎えることとなり、2014年9月19日、記念式典を執り行いました。
大和ハウス工業総合技術研究所は、1994年9月21日、「けいはんな学研都市」(※)の一角にある「ならやま研究パーク(奈良県奈良市)」内に、当社の40周年記念事業の一環として開設しました。これまで「環境共生」「ア(安全・安心)・ス(スピード・ストック)・フ(福祉)・カ(環境)・ケ(健康)・ツ(通信)・ノ(農業)」のキーワードを研究開発の基本テーマとして掲げ、様々な研究開発を進め、新たな価値の創造に挑戦してきました。
今回、開設20年を迎えるにあたり、記念式典を開催しました。式典には、前 国土交通省住宅局長の井上俊之様をはじめ、お取引先様、産学連携した大学関係者の皆さま、約300名が参加されました。記念講演では、代表取締役会長の樋口武男が『先の先を読む経営~複眼経営者「石橋信夫」に学ぶ~』と題して講演。また、研究発表会では、住宅技術の進化やスマートハウスをテーマに掲げ、研究所が培ってきた研究成果を発表しました。
開設20年を迎えた当研究所は、今後も未来の社会に必要とされる新しい価値の提供と持続可能な社会実現に向け、イノベーションを興し続け、世の中の多くの人々に必要とされる商品・サービスを提供していきます。
※. 正式名称は関西文化学術研究都市。京都、大阪、奈良の三府県にまたがる京阪奈丘陵で文化・学術・研究の新しい「拠点」づくりを目指してスタートした都市。
●大和ハウス工業総合技術研究所の概要
所 在 地 :奈良市左京6丁目6-2
TEL :0742-70-2111
敷地面積 :33,163㎡
建築面積 :9,688㎡
延床面積 :23,618㎡
階数・構造 :地上4階建・鉄骨造
人 員 :約150名
アクセス :JR大和路線「平城山駅」下車、徒歩約10分
見学可能時間:1日4回(9時30分~、11時~、13時30分~、14時30分~)
所要時間90分~120分
※インターネット・電話でお申し込みください。
休 日 :日曜、祝祭日、夏季休日、年末年始
総来場者数:約18万5千名(2014年8月末現在)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL https://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
給与水準の改定および初任給の引き上げに関するお知らせ
1/20 10:00
大阪府南河内郡河南町と大和ハウス工業が連携協定を締結
1/17 17:45
「xevo Ⅿ3(ジーヴォ・エムスリー)」発売
1/6 15:00
多世代交流拠点「(仮称)三木地域交流拠点」を着工
2024/12/24
「ジャパンラグビーリーグワン」との オフィシャルパートナー契約を締結
2024/12/20
タワーマンション「プレミストタワー千里丘」概要決定
2024/12/19
「カーボンニュートラルの実現に貢献する建築物木材利用促進協定」を締結
2024/12/17
「2024年度省エネ大賞」で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました
2024/12/16
「67歳選択定年制度」を導入します
2024/12/13
総合災害モニタリングシステム「DoKo-moni」を開発
2024/12/5