「2014年 グローバル情報セキュリティサーベイ」の結果を発表
2015年2月26日
新日本有限責任監査法人
内部からの脅威に対して楽観的な日本企業
~企業における情報セキュリティへの取り組みを日本とグローバルで考察~
「2014年 グローバル情報セキュリティサーベイ」の結果を発表
◆日本企業はインサイダーや外部委託管理、知的財産保護などの内部犯行に対する危機感が
低い
◆内部犯行に関する危機感を持っている日本企業でも、情報セキュリティ予算は現状維持傾向
◆日本では情報セキュリティ戦略をビジネス戦略に盛り込んでいる企業、また中長期の情報セキュリティ戦略を立てている企業が少ない
EYのメンバーファームである新日本有限責任監査法人は、EYが実施している「EY2014 グローバル情報セキュリティサーベイ」の調査結果(日本語訳版)、およびグローバルをベンチマークとして日本との差異を考察した「EY 2014 グローバル 情報セキュリティサーベイ-日本企業の現状と課題」を公表します。
2つの調査の結果、日本企業は依然として内部からの脅威に楽観的で投資の優先度が低く、また情報セキュリティ戦略のアプローチにも課題があることなどが分かりました。
※調査結果詳細は、リリースのPDFおよび添付資料をご覧ください。
*「グローバル情報セキュリティサーベイ」について
グローバル情報セキュリティサーベイは、EYが毎年実施している情報セキュリティに関する調査で、今回で17年目となります。この調査は、情報セキュリティの重要な課題を以下の5つのカテゴリーに分けて質問し、さまざまな局面における判断に有益な情報を提供することを目的としています。
1. 情報セキュリティ予算と投資
2. セキュリティガバナンス
3. 情報セキュリティの有効性
4. 情報セキュリティ環境
5. 先端技術とトレンド
http://www.shinnihon.or.jp/about-us/news-releases/2015/2015-02-26.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
![](https://cdn.kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101776/file/_prw_logo_image.jpg)
- 名称 EY Japan株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 企業向けサービス
- URL https://www.eyjapan.jp/index.html
過去に配信したプレスリリース
EY新日本、社会課題をテーマにしたPACサミットを開催
本日 16:00
EY 調査、世界のライフサイエンス業界のM&Aで小規模化・スマート化が進む
2/6 11:00
EY新日本、次期理事長選任のお知らせ
2/5 18:45
EY Japan、気候関連開示情報に係る内部統制・内部監査支援サービスを本格化
2/3 14:00
EY調査、企業の気候変動対策の遅れが世界の環境目標を危険にさらす
1/28 15:30
EY調査、アジア太平洋地域の財務コントローラーは、今後の役割変化を予想し価値創造を重要視
1/17 14:00
EY Japan、アカデミアとの共同研究によって若手人材の管理職志向を高める要件を特定
1/15 13:40
EY調査、鉱山事業者のエネルギー移行への対応で、資本・資金がリスク要因のトップ
1/14 11:40
EY Japan、2024年度版統合報告書を発行
2024/12/25
EY Japan、東京都スタートアップ戦略の中核を担う2事業を推進支援
2024/12/25