新潟県魚沼市・横根集落の美しい風景を伝えるスマートフォンアプリ 「よこねアーカイブ」を公開しました。
2015年4月30日
首都大学東京
新潟県魚沼市・横根集落の美しい風景を伝えるスマートフォンアプリ 「よこねアーカイブ」を公開しました。
高齢化の進む山里における継続的な地域活性化の実践
~首都大学東京と新潟県との共同研究~
首都大学東京システムデザイン学部渡邉英徳研究室と新潟県は、平成26年度「大学生の力を活かした集落活性化事業」の成果物である、新潟県魚沼市・横根集落の美しい風景と文化を伝えるスマートフォンアプリ「よこねアーカイブ」を、4月30日より公開しました。App Store(配信中)またはGoogle Play(5月中に配信開始予定)から、無料でダウンロードできます。
「よこねアーカイブ」は、最新技術を用いて、高齢化の進む山里の魅力を世界に伝える試みです。地図上のアイコンをクリックすることで、住民の方々から寄せられた思い出の写真、集落の現在の風景、そして民俗文化を撮影した映像を閲覧することができます。さらに現地においては、GPSおよびAR(Augmented Reality、拡張現実)技術を用いて、写真や映像をスマートフォンカメラの視野に重ねあわせて表示することができます。
首都大学東京の学生チームは「よこねアーカイブ」の制作にあたり、集落を3回にわたって訪問し、住民の方々とのワークショップを開催しました。ワークショップでは、50代~70代の参加者による「紙地図による写真と記憶の共有」、子どもたちによる「世界に伝えたい「もの・場所・こと」の撮影」が行われました。その成果物をアプリとして公開することによって、地域内における「人と人とのつながり」「人と技術のつながり」を生み、継続的な地域活性化の一助となることを企図しています。
■ 「よこねアーカイブ」ダウンロードURL:
・iOS (App Store) :https://itunes.apple.com/us/app/yokoneakaibu/id985100553?l=ja&ls=1&mt=8
・Android (Google Play) :5月中に配信開始予定
■ 「よこねアーカイブ」制作ワークショップ報告記事(ハフィントン・ポスト):
http://www.huffingtonpost.jp/hidenori-watanave/regional-vitalization_b_6118944.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 東京都公立大学法人
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
第26回 AIITフォーラム:生成AI入門
12/20 14:00
磁性元素を含む新しい超伝導体を発見! ~学生実験の自由テーマの中で発見された超伝導体~
12/12 14:00
能登半島の地形は地震がつくってきた
12/5 14:00
果物の王様ドリアン、開花の秘密は15日程度の乾燥にあり!
11/21 14:00
河川合流周辺の農地は高い水害抑制機能を持つ -防災と生物多様性保全の両立に貢献-
11/19 14:00
AIITフォーラム:人を測るということ
11/19 13:30
令和6年度東京都立大学「グローバル教養講座」特別編を開催します!
10/4 17:15
AIITフォーラム:ベンチャーキャピタルが投資するスタートアップ企業とは
9/27 12:00
「東京テックイノベーションプログラム」の出願締切延長、9月13日まで!
9/2 11:05