CSAグループが製造業者の日本の危険区域市場参入を支援する認証発行の認可取得
CSAグループが製造業者の日本の危険区域市場参入を支援する認証発行の認可取得
AsiaNet 70604 (1634)
【トロント2017年10月18日CNW=共同通信JBN】CSAグループは日本の危険区域(Hazloc)で使用する機器の要件の認証を発行する認可を得たため、製造業者はより迅速で費用効果の高い方法で日本のHazloc市場で製品を売る採算性のある選択肢ができた。
危険区域(Hazloc)で使用しなければならない機器の世界市場は成長を続けると予想され、複数の調査は2022年までに82億ドル相当との数字を挙げている。政治的、社会的、経済的発展により、日本のこの市場は1億2000万ドルと推定されている。にもかかわらず、Hazloc機器の製造業者にとって日本は輸出先として大きな問題をはらんでいる。
歴史的に、日本に製品を輸出したい製造業者には必要な認証を取得する選択肢しかなかった。この手続きはしばしば、日本国外の顧客が製品認証を得るまで数カ月、時には何年もかかった。この遅れは認証の経過あるいは要件が見通しにくいこともあって、製造業者に大きな不満を起こした。貿易や世界的輸出へのこの大きな障壁の結果、多くの国々が日本市場向けの製品認証計画の放棄を決めた。
厚生労働省による2017年10月のCSAグループ認可は、日本の要件に対する独自の認証発行を可能にする。認可はCSAグループのロンドン事務所が取得、同事務所の熟練技術者多数のチームが日本の認可に基づいて作業する資格があり、この手続きを数カ月や数年ではなく数週間で完了できる。これは一つには、基準としてIECEx試験データに依存しているためで、その結果、製造業者が歴史的に経験してきたよりもはるかに短いプロジェクト所要時間の実現が可能になる。手続きの詳細は当社の白書を次で参照:
http://www.csagroup.org/article/accessing-japanese-hazardous-locations/
▽CSAグループの試験、検査、認証について
CSAグループは家庭、商業、工業、ヘルスケア、先端技術など多くの市場領域で製品の試験、検査、認証サービスを提供する世界的機関である。CSAグループは機能安全、サイバーセキュリティー、管理システムの認証も提供している。CSAグループはカナダと米国の安全、環境認証の最大級のプロバイダーで、CSAマークは世界中で数十億の製品に表示されている。CSAグループの詳細は次を参照:http://www.csagroup.org
▽メディア問い合わせ先
David Korvah
Marketing Sector Manager, CSA Group
+1 (216)524-4990
David.Korvah@csagroup.org
ソース:CSA Group
CSA Group Now Recognized to Issue Approvals to Help Manufacturers Access the Japanese Hazardous Locations (HazLoc) Market
PR70604
TORONTO, Oct. 18, 2017 /CNW=KYODO JBN/--
Manufacturers now have a viable option for placing products on the Japanese
HazLoc market in a faster and cost-effective way as CSA Group has received
recognition to issue certificates to Japanese requirements.
The global market for equipment required for use in hazardous locations
(HazLoc) is expected to experience continued growth, with several research
studies citing an $8.2 billion value by 2022. Due to political, social and
economic developments, Japan represents an estimated $120 million of this
market. In spite of this, the country presents significant challenges as an
export destination for manufacturers of HazLoc equipment.
Historically, manufacturers wanting to export their products to Japan had only
one choice in acquiring the necessary certification. This process often took
months - sometimes years - for product approvals to be provided to customers
based outside of Japan. This delay, coupled with limited insight into the
progress or the national requirements for certifications, caused manufacturers
considerable frustration. As a result of this significant barrier to trade and
global export, many companies decided to abandon any plans of certifying their
products for the Japanese market.
CSA Group's recognition from the Ministry of Health, Labor and Welfare (MHLW)
in October 2017 enables them to independently issue certificates to Japanese
requirements. The recognition is held at CSA Group's UK location, where a large
team of experienced engineers are qualified to work on Japanese approvals and
can achieve this process in weeks rather than months or years. This is due in
part to a reliance on IECEx test data as the basis – therefore making it
possible to realize a project turnaround time much quicker than what
manufacturers have historically experienced. To read more about the process,
download our white paper
(http://www.csagroup.org/article/accessing-japanese-hazardous-locations/).
About CSA Group Testing, Inspection and Certification
CSA Group is a global organization providing testing, inspection and
certification services for products in many market sectors, including home and
commercial, industrial, healthcare, and emerging technologies. CSA Group also
provides functional safety, cybersecurity, and management systems
certification. CSA Group is one of the largest providers of safety and
environmental certification for Canada and the U.S., and the CSA mark appears
on billions of products worldwide. For more information about CSA Group, please
visit http://www.csagroup.org.
Media Contact: David Korvah, Marketing Sector Manager, CSA Group, +1 (216)
524-4990, David.Korvah@csagroup.org
SOURCE: CSA Group
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。