日本最古のブランド牛『近江牛』 地理的表示(GI)に登録!
平成29年12月15日
滋賀県 農政水産部 畜産課
一般社団法人 滋賀県畜産振興協会
日本最古のブランド牛『近江牛』 地理的表示(GI)に登録!
~2月に東京日本橋「ここ滋賀」で近江牛が堪能できるイベントを期間限定開催~
日本三大和牛の一つである「近江牛」が12月15日、地理的表示法(特定農林水産物等の名称の保護に関する法律)に基づく地理的表示に登録されました。
地理的表示(GI)保護制度は、農林水産省が、概ね25年以上で生産地の特性と品質の特性が結びついて生産されている産品について、その名称(地理的表示)を知的財産として登録し、保護するもので、一般社団法人滋賀県畜産振興協会が生産者団体として登録申請をしていましたが、このたび、近江牛の歴史や伝統、品質、地域との結びつきが評価され登録に至りました。
滋賀県内の産品では今回が初めての登録となり、この決定に際しまして、下記のとおり三日月大造滋賀県知事がコメントを出しましたのでお知らせいたします。なお、平成30年2月16日(金曜日)から2月23日(金曜日)まで(予定)、東京日本橋の「ここ滋賀」において、「近江牛」が堪能できるイベントを実施します。
記
■三日月大造滋賀県知事のコメント
滋賀ブランドの代表の一つである「近江牛」が、地理的表示に登録されたことを大変うれしく、誇りに思います。
滋賀の地で、生産から流通・販売に関わってこられた多くの先人の方々のたゆまぬご努力、それを受け継いでこられた皆様に敬意を表します。
登録を機に、より一層の伝統の継承、安全・安心で高品質な近江牛の生産、販売につなげていけるよう、引き続き関係者の皆様と共に近江牛のブランド向上に努めてまいります。
■地理的表示保護制度の登録内容
(1)登録生産者団体 一般社団法人 滋賀県畜産振興協会(会長 正田 忠一氏)
(2)地理的表示に登録された近江牛の特徴(品質の特性)
①歴史と伝統 日本で最も古い歴史を持つブランド和牛
②高品質 霜降り度合いが高いとともに、脂の口溶けが良く、
牛肉のおいしさに関与しているといわれる
オレイン酸を多く含む。
③地域と結びついた生産
世界有数の古代湖「琵琶湖」を有する滋賀県で、
豊かな水と自然環境の中で、稲わらを給与するなど、
安全・安心を基本に地域と結びついた生産がされている。
【参考:日本最古のブランド牛『近江牛』の歴史】
近江牛の起源は約400年前の江戸時代に遡ることができ、名だたるブランド牛の中でも古い歴史を持ちます。当時の日本では幕府により牛肉を食べることが禁止されていましたが、彦根藩では将軍家へ「養生肉」、いわば薬用の肉として、牛肉の味噌漬けを献上するなど、全国で唯一、牛肉の生産が許されていました。また、昭和26年(1951年)には、地元の家畜商と東京の卸売業者らが、近江牛ブランドの確立と販路拡大を目指し、銘柄牛肉を振興する団体としては日本で初めて「近江肉牛協会」を設立しており、「近江牛」は日本有数の伝統的な銘柄牛肉といえます。
■ここ滋賀『滋賀の食材』限定メニューフェア
「ここ滋賀」における「滋賀の食材」PRイベントとして、月毎にテーマ食材を決め、滋賀の料理人による『滋賀の食材』限定メニューフェアを開催。2月のテーマは「近江牛」で、滋賀の料理人によるその日限りの特別メニューを料理人のトークとともにお楽しみいただきます。
※「ここ滋賀」とは
近江商人ゆかりの地である東京日本橋に今年の10月にオープンした、滋賀の魅力が見て、触れて、食べることができる滋賀県の情報発信拠点。
(公式WEBサイト) http://cocoshiga.jp/
【日時】平成30年2月16日(金曜日)~2月23日(金曜日) ※予定
【場所】 ここ滋賀 2階レストラン「日本橋 滋乃味」
(東京都中央区日本橋2-7-1 ℡ 03-6281-9872)
【内容】 ・滋賀の料理人によるメニュー監修、トークショー
・近江牛を使った特別メニューの提供 などを予定
詳しくは「ここ滋賀」HPに随時掲載します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 滋賀県
- 所在地 滋賀県
- 業種 自治体
- URL http://www.pref.shiga.lg.jp/