Regenerative Patch Technologiesが進行性の乾性加齢黄斑変性症の第I/IIa相臨床試験中間結果を発表

Regenerative Patch Technologies

Regenerative Patch Technologiesが進行性の乾性加齢黄斑変性症の第I/IIa相臨床試験中間結果を発表

AsiaNet 72939 (0603)

【メンロパーク(米カリフォルニア州)2018年4月5日PR Newswire=共同通信JBN】

*初期患者から得られた臨床試験の中間結果は、CPCB-RPE1インプラントの安全なデリバリーと網膜の構造および機能に対する前向きな影響を示している

網膜疾患治療用の細胞ベースのインプラント技術の開発に専念しているバイオテクノロジー会社Regenerative Patch Technologies LLCは、乾性加齢黄斑変性症の第I/IIa相臨床試験の中間結果を発表した。「進行性の乾性加齢黄斑変性症のためのバイオ工学処理された網膜色素上皮単層」と題した公表文は、5日のScience Translational Medicine(http://stm.sciencemag.org/ )のカバーストーリーとして発表された。

新たに発表されたリポートは、進行性の乾性加齢黄斑変性症の治療の可能性があるCPCB-RPE1と呼ばれる複合インプラントの第I/IIa相臨床試験の中間結果について詳述している。公表文の第一執筆者で臨床試験の主任研究者は、南カリフォルニア大学Keck MedicineのUSC Roski Eye Instituteの臨床医で科学者でもあるアミル・H・カシャニ博士である。地図状萎縮としても知られる進行性の乾性加齢黄斑変性症は成人の法的盲の主要な原因であり、米国では65歳以上の人の10-20%がかかっている。現在、地図状萎縮にはFDAが承認した治療法はない。

カシャニ博士とその共同執筆者による公表文は、CPCB-RPE1インプラント、そのインプラント手術の経験、さらに非常に進行した疾患を患う被験者4人の網膜の病変部分へのインプラントのデリバリーの成功について詳述している。さらに、このリポートは少なくとも120日間のインプラントの安全性を示している。治療を受けた患者の網膜の構造、機能に対するCPCB-RPE1インプラントの効果も詳述された。CPCB-RPE1を受けた被験者については、網膜の光機能に関与する細胞の光受容体とインプラントとの調和が注目された。罹患網膜内で外部制限膜(ELM)に似た構造が再現するのが観測された。ELMは正常な網膜に存在する構造で、地図状萎縮の患者の罹患領域には存在しない。このような構造の変化は、CPCB-RPE1が視力にとって重要な網膜の構造の回復を促進するかもしれないことを示唆している。

臨床試験では視力機能の幾つかの評価も患者に行われた。CPCB-RPE1のインプラント後、患者は網膜の罹患部を使って標的に集中ないし目標に固定できるようなった。さらにCPCB-RPE1を受けた患者は、視力が安定し、改善した。臨床試験患者の1人は、フォローアップ期間中に視力が17文字改善した。通常、地図状萎縮患者の大多数は時とともに視力が徐々に低下する。

研究の主任執筆者で外科医であるアミール・H・カシャニ博士(https://keck.usc.edu/faculty/amir-h-kashani/ )は「これは、この新しい幹細胞ベースのインプラントによる初めての人間を対象にした治験であり、乾性加齢黄斑変性症患者の退化していく単一細胞の膜と置き換えるように設計されている。このインプラントは病気の進行を止める可能性、さらには患者の視力を改善する可能性がある。人間でその安全性を証明することが、その目標達成の第一歩である」と語っている。

CPCB-RPE1はバイオ工学処理されたインプラントで、極薄のパリレン膜上の単一層にある幹細胞由来の成熟した偏光網膜色素上皮細胞である。このインプラントは、乾性加齢黄斑変性症で退化する目の重要な機能要素である網膜色素上皮(RPE)とブルッフ膜を置き換えることを目的にしている。CPCB-RPE1は、外来患者の外科手術の際に網膜下腔として知られる領域にある眼底にデリバリーされる。このインプラントは、このインプラントを開発、製作した南カリフォルニア大学、カリフォルニア工科大学、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、およびCity of HopeからのコントリビューターのコンソーシアムであるCalifornia Project to Cure Blindnessにちなんで名付けられた。パリレン膜技術は南カリフォルニア大学、カリフォルニア工科大学によって共同開発され、カリフォルニア州パサデナのCamTekで製作された。

Regenerative Patch TechnologiesのR&D担当プレジデントであるジェイン・レブコウスキー博士は「可能性を秘めたこの治療は、RPE細胞を作り出す幹細胞技術とmicro-electro-mechanical systems(MEMS)を組み合わせ、網膜の機能にとって必須の変性組織を置き換える可能性がある微小インプラントを作り出す」と語った。

第I/IIa相臨床試験は、地図状網膜萎縮を患う被験者を取り込み、カリフォルニア州南部とアリゾナ州の6カ所の異なる臨床試験現場で進められている。今回の臨床試験に関する詳細な情報は、ウェブサイトhttps://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02590692 を参照。臨床試験の被験者は1年間にわたり追跡調査され、視力、視野、網膜機能を評価されるとともに、追加的に5年間にわたる個人の安全追跡も実施される。CPCB-RPE1インプラントの開発と今回の臨床試験は、California Institute for Regenerative Medicine(CIRM)が資金提供する。

南カリフォルニア大学のInstitute for Biomedical Therapeuticsディレクターで、USC Roski Eye Institute共同ディレクターであるマーク・S・フマユン医師(博士)は「われわれの研究は、このユニークな細胞ベースの網膜インプラントが良好な耐容性があることを示しており、中間結果は進行性の加齢黄斑変性症を患う人々を救済する可能性を示している。われわれはCPCB-RPE1インプラントの開発を通じて継続的に支援してくれたCIRMに特に感謝したい」と語った。

▽Regenerative Patch Technologies LLCについて

Regenerative Patch Technologies LLC(RPT)は、網膜疾患の治療のための細胞ベースのインプラント技術を開発するカリフォルニア州の企業である。CPCB-RPE1はRPTの主力製品である。RPTは、南カリフォルニア大学のマーク・フマユン、デービッド・R・ヒントンの両医師と、カリフォルニア大学サンタバーバラ校のデニス・O・クレッグ医師によって創設された。CPCB-RPE1インプラントを生み出す技術は、南カリフォルニア大学、カリフォルニア工科大学、カリフォルニア大学サンタバーバラ校がRPTに独占的にライセンスを供与している。同社に関する詳細はウェブサイトwww.regenerativepatch.com を参照。

▽問い合わせ先

inquiries@regenerativepatch.com

(833)-REGENPT  (833) 734-3678

ソース:Regenerative Patch Technologies

Regenerative Patch Technologies Announces Publication of Initial Results from Phase 1/2a Clinical Trial in Advanced Dry Age-Related Macular Degeneration

PR72939

MENLO PARK, California, April 5, 2018 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

- Preliminary Results from Initial Patients in the Clinical Trial Demonstrate

Safe Delivery of the CPCB-RPE1 Implant and Positive Impact on Retinal Structure

and Function

Regenerative Patch Technologies LLC, a biotechnology company focused on the

development of cell-based implant technology for the treatment of retinal

diseases announced the publication of preliminary results from its Phase 1/2a

clinical trial in dry age-related macular degeneration.  The publication

entitled, "A Bioengineered Retinal Pigment Epithelial Monolayer for Advanced

Dry Age Related-Macular Degeneration" was published as the cover story in

Science Translational Medicine today (http://stm.sciencemag.org/).

The newly published report describes interim results in a Phase 1/2a clinical

trial of a composite implant, referred to as CPCB-RPE1, for the potential

treatment of advanced dry age-related macular degeneration.  The first author

of the publication and lead investigator on the clinical trial is Amir H.

Kashani MD PhD, a clinician-scientist at the USC Roski Eye Institute at Keck

Medicine of USC. The advanced dry form of age-related macular degeneration,

also known as geographic atrophy, is the leading cause of legal blindness in

adults affecting 10-20% of people in the United States over the age of 65.

Currently, there are no FDA approved therapies for the treatment of geographic

atrophy.

The publication by Dr. Kashani and his coauthors describes the CPCB-RPE1

implant, experience with its surgical implantation, and the successful delivery

of the implant to the diseased portion of the retina in four subjects with very

advanced disease. Furthermore, the report indicates safety of the implant for

at least 120 days. The effects of the CPCB-RPE1 implant on the structure and

function of the retina in the treated patients are also described.  In subjects

receiving CPCB-RPE1, integration of the implant with the photoreceptors, cells

responsible for visual function in the retina, was noted. Reappearance of a

structure resembling the external limiting membrane (ELM) in the diseased

retina was observed. The ELM is a structure present in the normal retina and

absent in the area of disease in the patients with geographic atrophy. These

structural changes suggest that CPCB-RPE1 may promote restoration of retinal

architecture, a feature critical for visual function.

Several assessments of visual function were also conducted on patients in the

clinical trial. After CPCB-RPE1 implantation, patients demonstrated improved

ability to focus or fixate on a target using the diseased area of the retina.

Furthermore, patients receiving CPCB-RPE1 showed either stable or improved

visual acuity. One patient in the trial demonstrated a 17 letter improvement in

visual acuity during follow-up. Normally the vast majority of patients with

geographic atrophy show a progressive decline in visual acuity over time.

"This is the first human trial of this novel stem cell–based implant, which is

designed to replace a single-cell layer that degenerates in patients with dry

age-related macular degeneration," says lead author and surgeon for the study

Amir H. Kashani, MD, PhD (https://keck.usc.edu/faculty/amir-h-kashani/ ). "This

implant has the potential to stop the progression of the disease or even

improve patients' vision. Proving its safety in humans is the first step in

accomplishing that goal."

CPCB-RPE1 is a bioengineered implant consisting of stem cell-derived, mature,

polarized retinal pigment epithelial cells in a single layer on an ultrathin

synthetic parylene membrane.  The implant is designed to replace the retinal

pigmented epithelium (RPE) and Bruch's membrane which are critical functional

elements of the eye that degenerate in dry age-related macular degeneration.

CPCB-RPE1 is delivered to the back of the eye in an area known as the

subretinal space during an outpatient surgical procedure. The implant is named

after the California Project to Cure Blindness, a consortium of contributors

from the University of Southern California, the California Institute of

Technology, the University of California at Santa Barbara and the City of Hope,

that developed and manufactured the implant. The parylene membrane technology

was jointly developed by the University of Southern California and California

Institute of Technology, and was manufactured at CamTek LLC, Pasadena CA.

"This potential treatment blends the stem cell technology used to produce the

RPE cells with micro-electro-mechanical systems (MEMS) to produce a

miniaturized implant that may replace degenerated tissue critical for function

of the retina," stated Jane Lebkowski PhD, President of R&D at Regenerative

Patch Technologies.

The Phase 1/2a clinical trial continues to enroll subjects with geographic

atrophy and is being conducted at six different clinical trial sites in

southern California and Arizona. Further information about the clinical trial

can be found at https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02590692. Subjects in

the trial will be followed for 1 year to assess visual acuity, visual field,

and retinal function, with additional long-term in person safety follow-up for

five years. Development of the CPCB-RPE1 implant and the current clinical trial

was funded by the California Institute for Regenerative Medicine (CIRM).

"Our study shows that this unique stem cell–based retinal implant thus far is

well-tolerated, and preliminary results suggest it may help people with

advanced dry age-related macular degeneration," says coauthor and lead inventor

of the implant Mark S. Humayun, MD, PhD

(https://keck.usc.edu/faculty/mark-s-humayun/ ), director of the USC Institute

for Biomedical Therapeutics, co-director of the USC Roski Eye Institute.  "We

are especially thankful to CIRM for their continuous support throughout the

development of the CPCB-RPE1 implant."

About Regenerative Patch Technology LLC

Regenerative Patch Technologies LLC (RPT) is a California company developing

cell-based implant technology for the treatment of retinal diseases. CPCB-RPE1

is RPT's lead product. RPT was founded by Drs. Mark Humayun and David R. Hinton

from the University of Southern California and Dr. Dennis O. Clegg from UC

Santa Barbara. The technology to produce the CPCB-RPE1 implant is exclusively

licensed to RPT from the University of Southern California, the California

Institute of Technology and UC Santa Barbara. Further information about the

company can be found at www.regenerativepatch.com

For additional information contact:

inquiries@regenerativepatch.com

(833)-REGENPT  (833) 734-3678

SOURCE  Regenerative Patch Technologies

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中