経済回復と株式上昇により、公的部門の資産2.5兆ドル増加 OMFIFグローバル・パブリック・インベスターレポートによる

OMFIF

経済回復と株式上昇により、公的部門の資産2.5兆ドル増加 OMFIFグローバル・パブリック・インベスターレポートによる

AsiaNet 73660

ロンドン、2018年5月23日/PRニュースワイヤー/ --

ロンドンとシンガポールを拠点とするシンクタンクのOMFIFが毎年発行するグローバル・パブリック・インベスター(GPI:Global Public Investor)によると、世界経済回復と株式市場の上昇により、2017年には中央銀行、政府系ファンド、公的年金基金の資産は2.5兆ドル上昇しました。

$2.5兆ドルの上昇は、2016年の36.2兆円から7.3%の上昇であり、OMFIFがGPI 2018に含まれる750組織の資産状況の記録を開始してから、最大の上昇となります。GPI資産は、全タイプ・全大陸を通じて増加していますが、一点例外があります。中東中央銀行ホールディングスでは320億ドル減少しました。

ヨーロッパの公的部門投資家での資産の増加割合が最も大きく、その債権の上昇は7.6兆ドルで、昨年より12%高い結果となりました。中央銀行がこの状況を牽引していました。スイス国立銀行は1330億ドル増加し、資産全体で錯昨年より20%高い、812兆ドルとなりました。その他投資家について、スイス国立銀行は、外国株式から大幅な利益を得ました。

アジアは、ヨーロッパに次いで良い結果で、資産の増加は950億ドルでした。保有資産が13.7兆ドルで、GPIハブとして世界で最も重要な地域であり、中国人民銀行(PBN)、年金積立金管理運用独立行政法人、そして日本銀行といった世界3大公的部門投資家の拠点でもあります。

世界中の中央銀行では、積立における貴金属の重要性を反映し、金価格の上昇から利益を得ました。 2017年は371トン以上の金を増加しました。その結果、全体保有量は約31,800トンとなり、これは1990年代から最大となります。

通貨については、OMFIFの調査によると、公的部門投資家の18%は、今後12から24ヶ月の間に人民元に注目していくとしており、関心が低下することはないとの回答でした。これは、全通貨の中でも最も高かった回答です。つまり、人民元が貿易・投資通貨として成長するということを浮き彫りにしています。

各組織・団体も投資戦略の調整し、責任あるオーナーシップへの取り組みいついて反映しようとしています。持続可能資産に対する投資が増えており、一般投資家の36%が、今後12~24ヶ月に、グリーンボンド投資を増やす計画であり、18%がグリーン株式であるの回答がありました。

グローバル・パブリック・インベスターは、2018年5月23日より 

http://www.omfif.org にて閲覧可能です。

OMFIF (http://www.omfif.org ) は、世界金融及び経済政策についての協議を行う独立系プラットフォームです。

ソース: OMFIF

(日本語リリース:クライアント提供)

Economic Recovery and Equity Rally Swell Public Sector Assets by $2.5tn, According to OMFIF Global Public Investor Report

PR73660

LONDON, May 23, 2018, /PRNewswire=KYODO JBN/--

The global economic recovery and upturn in equity markets boosted central bank,

sovereign fund and public pension fund assets by $2.5tn in 2017 according to

Global Public Investor, published annually by OMFIF, the London and

Singapore-based think tank.

The $2.5tn surge, representing a 7.3% rise from 2016 to $36.2tn, is the largest

such increase in the five years since OMFIF began tracking the assets under

management of the 750 institutions covered in GPI 2018. GPI assets grew across

all types and all continents, with one exception: there was a $32bn decline in

Middle East central bank holdings.

The largest percentage increase in assets was among European public investors,

whose holdings rose by $7.6tn, 12% higher than the previous year. Central banks

led this performance. The Swiss National Bank added $133bn, bringing its total

assets to $812bn, 20% higher than the year before. As with other investors, the

SNB profited greatly from large gains in its foreign equity holdings.

Asia was the second-best performing region after Europe, as assets grew by

$950bn. With $13.7tn in holdings, it remains the world's most important GPI hub

and is home to the world's three largest public investors: the People's Bank of

China, Japan's Government Pension Investment Fund and the Bank of Japan.

Central banks around the world benefited from the rise in the price of gold,

reflecting the precious metal's significance in their reserves. They added more

than 371 tonnes of gold during 2017, bringing total holdings to almost 31,800

tonnes, the highest level since the 1990s.

On currencies, 18% of public investors surveyed by OMFIF intend to increase

their exposure to renminbi over the next 12-24 months, and none plan to

decrease. This is the highest response for all currencies, which illustrates

the renminbi's growth as a critical trade and investment currency.

Institutions are also adjusting their investment strategies to reflect their

commitment to responsible ownership. They are increasingly investing in

sustainable assets, with 36% of public investors responding that they plan to

increase their green bond investments over the next 12-24 months, with the

equivalent figure at 18% for green equities.

Global Public Investor [ http://thinktank.omfif.org/gpi ] is available from

http://www.omfif.org on Wednesday 23 May 2018.

OMFIF (http://www.omfif.org) is an independent platform for dialogue on world

finance and economic policy.

SOURCE: OMFIF

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中