多種多様なロボットの情報を集約したネットワーク実証実験を実施
2018/11/5
産業技術大学院大学
多種多様なロボットの情報を集約したネットワーク実証実験を実施
~サービスロボットの普及を目指し市場化推進へ~
産業技術大学院大学(東京都品川区/学長 川田誠一)産業技術研究科の成田雅彦教授と、芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)機械機能工学科の松日楽(まつひら)信人教授は、6種類の異なる機能を持つサービスロボットに対して、サービスロボット用の通信プロトコルRSNP(※1)を介したネットワーク実験を実施、ロボットからの多様な情報の集約を検証しました。
この実験は、ロボットサービスイニシアチブ(RSi)(※2)と協力して2018年10月17日から19日にかけて東京ビッグサイトで開催された「Japan Robot Week 2018」にて4ブースで実施されました。これまでも実験を重ねてきましたが、従来の研究よりさらに運用イメージが具体化。異なる機関・企業のロボットから共通のデータ形式で各ロボットの稼働状況データを取得・一括管理したり、移動ロボットからオドメトリを取得してロボットの位置情報を把握できることを確認しました。今回新たにRSNPを使った情報収集モジュールを開発し、ソフトウェアが実装できない企業でも簡単に接続することも可能にしました。
今後、地域での実証や参加企業を増やし、サービスロボットの活用の場を広げ、市場化の推進を行う予定です。
※1 RSNP(ロボット・サービス・ネットワーク・プロトコル)
通信規格。サービスロボット開発用に公開されており、このパッケージを使って簡単にロボットのネットワーク化を実施することができる。
※2 RSi(ロボットサービスイニシアチブ)http://robotservices.org
RSiはパーソナルロボットによる通信ネットワークを活用した魅力あるサービス(ロボットサービス)を簡単かつ便利に利用できる社会を目指し、相互運用性のあるロボットサービスについて関連団体と協力・連携しながら仕様の作成・公開、実証実験、普及促進を行うことを目的とした任意団体で、日本ロボット工業会内に事務局がある。
なお、今回の実証実験は、RSi、東京都立産業技術研究センター、神奈川県立産業技術総合研究所、SOCIAL ROBOTICS株式会社、ベクトル株式会社、タケロボ株式会社のご協力により実施できたものです。
ロボット/システムの開発は、以下の通り
- RSNPを使った情報収集モジュール -- 芝浦工業大学機械機能工学科知能機械システム研究室
- 人検出センサシステム -- 芝浦工業大学機械機能工学科知能機械システム研究室
- ロボットからの多様な情報の集約・表示システム -- 産業技術大学院大学産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻成田研究室
- "かしらロボ"と”浄瑠璃ロボ” -- 産業技術大学院大学産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻成田研究室
- 移動ロボットLibra Cargo –- 東京都立産業技術研究センター
- 移動ロボットBUDDY -- SOCIAL ROBOTICS株式会社、ベクトル株式会社
- アンケートロボット -- タケロボ株式会社
【お問い合わせ先】
産業技術大学院大学 管理部 管理課
〒140-0011 東京都品川区東大井 1-10-40
TEL:03-3472-7831 FAX:03-3472-2790
E-mail:aiit-pr@aiit.ac.jp
芝浦工業大学 経営企画部 企画広報課 担当:鮫島
〒108-8548 東京都港区芝浦 3-9-14
TEL:03-6722-2900 FAX:03-6722-2901
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 東京都公立大学法人
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
東京都立大学「英語学位プログラム」・「国際系新学部」について
2/6 16:30
AIITフォーラム:社会にベネフィットをもたらすシニア人材マネジメント
2/3 15:00
外来アリ類防除に広く利用できる 植物由来で生分解性の駆除剤を開発
1/29 14:00
酸素と水から環境にやさしい酸化剤を創出! 安全な水と衛生のための持続可能なソリューション
1/24 14:00
実務に直結する知識・スキル、業務遂行能力獲得を実現するAIIT教授陣
1/23 11:05
2021年福徳岡ノ場噴火に伴う漂着軽石の1年の記録
1/22 14:00
骨格筋の再生医療に新展開! ―培養筋芽細胞の移植による筋量増加を実証―
1/15 14:00
東京都立大学「知のみやこプロジェクト」の開始について
1/8 14:00