東京都立産業技術高等専門学校は、 BBIX株式会社・ソフトイーサ株式会社と産学連携協定を締結
先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結
東京都立産業技術高等専門学校は、令和7年10月23日(木)にBBIX株式会社及びソフトイーサ株式会社とそれぞれ先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。
インターネットエクスチェンジ(IX)事業を中核に、ネットワーク接続やクラウド接続などインターネットの基盤を支えるソリューションの提供において多くの実績があるBBIX株式会社と、ネットワーク通信・セキュリティソフトウェア製品及びハードウェア製品の研究開発において多くの実績があるソフトイーサ株式会社との協定を通じ、情報セキュリティ技術者育成、ICTアーキテクト育成及び情報アーキテクト育成に関する事業並びに幅広い世代に対する情報セキュリティ教育、ICT教育等を各企業と連携して実施することで、東京都における先端ICT人材の輩出により一層貢献していきます。
<本協定に基づく協力事項>
○ 情報セキュリティ技術者育成に関すること。
○ ICTアーキテクト育成に関すること。
○ 情報アーキテクト育成に関すること。
○ 両者が実施する研修・勉強会に関すること。
○ 本校の学生の教育及び研究に関すること。
○ 企業が実施するインターンシップに関すること。
○ その他両者が合意した事項
BBIX株式会社 https://www.bbix.net/
ソフトイーサ株式会社 https://www.softether.jp/
東京都立産業技術高等専門学校 https://www.metro-cit.ac.jp/
東京都立産業技術高等専門学校 情報セキュリティ技術者プログラム https://www.tmcseec.net/
≪問合せ先≫
東京都立産業技術高等専門学校 高専品川キャンパス
電話 03-3471-6331
----------------------------------------------------------------------------------------
■東京都立産業技術高等専門学校について
東京都立産業技術高等専門学校は、技術者育成を目的とした5年制の高等教育機関です。
都立工業高等専門学校と都立航空工業高等専門学校が統合・再編され平成18年に開校しました。社会の変化に対応できる実践的なスキルと専門知識を身につけるため、工学分野を中心に幅広いカリキュラムを提供しています。
産業界との連携を活かした学びの環境の中で、次世代を担う技術者としての基礎を築きます。
名称: 東京都立産業技術高等専門学校
所在地:東京都品川区東大井一丁目10番40号
設立:平成18年
校長:吉澤 昌純
入学定員:品川キャンパス160名、荒川キャンパス160名
WEBサイト:https://www.metro-cit.ac.jp/index.html
----------------------------------------------------------------------------------------
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 東京都公立大学法人
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
超伝導体を用いた熱ダイオードを開発
10/21 14:00
アルツハイマー病の鍵を握る“可逆的な前駆体”を発見 ― タウ凝集予防の新たな標的 ―
10/16 14:00
生涯学べる100歳大学「東京都立大学プレミアム・カレッジ」
10/10 14:00
単純な酸化処理で層状クロム酸化物薄膜の電気抵抗が20万分の1に!
10/1 14:00
機能性ナノファイバーフレームワークからなる高伝導性・高耐久性複合電解質超薄膜の開発を開始
9/24 14:00
AIITフォーラム:イグノーベル賞を受賞した“食”を変える技術
9/12 15:00