国内機関投資家、オルタナティブ資産に熱いまなざし

Preqin

国内機関投資家、オルタナティブ資産に熱いまなざし

AsiaNet 79213

【シンガポール2019年6月26日PR Newswire】Preqinが発表した日本国内の機関投資家に関する新報告書によると、日銀による2016年のマイナス金利導入以降、国内機関投資家は利回りを追求する対象範囲を拡げ、ポートフォリオの分散投資や非伝統的市場への投資に興味を示すようになったとみている。現在、国内機関投資家の3分の2は1つ以上のオルタナティブ資産に投資している。プライベートキャピタル市場における投資先は現在も国内が大部分を占める中、分散効果を高めるため海外にも関心を強める傾向にある。国内機関投資家はまた、より高いリスク・リターンの戦略も視野を拡げ、元本保全のみならず利回りを求めてオルタナティブ投資を行うことも伺える。

報告書全文は以下を参照:

https://docs.preqin.com/reports/Preqin-Investor-Outlook-Alternatives-in-Japan-June-2019-JPY.pdf

アジア商品責任者のジェ・シン・チア氏のコメント:

「近年の低成長だけではなく、日銀が導入した持続的な低金利環境により、日本国内機関投資家の運用体制に大きな圧力を掛けてきております。オルタナティブ資産は分散効果と長期的利回りを実現可能にするため、投資家の大きな関心事となっております。国内機関投資家はアジア太平洋・北米・欧州に投資機会を求めているとはいえ、現状ではまだ国内投資に焦点を当てております。低金利と低成長環境がこのまま続けば、彼らの投資スタンスが変わる兆しがみえるでしょう」

▽統計データ

・オルタナティブ業界での機関投資家数:日本は中国(450)に次ぎアジア太平洋内で2番目(303)である。この内、66%は実際に1つ以上のオルタナティブ資産に投資している。プライベートエクイティに配分する機関投資家が58%と最も多く、ヘッジファンドへの配分は34%である。

・プライベートキャピタル市場における投資先:日本国内が大部分を占めているが、北米やアジア太平洋等海外への投資も検討している。

・今後の投資計画:プライベートエクイティ投資家の96%、ヘッジファンド投資家の54%、天然資源・プライベートデット投資家の41%は向こう1年で新規投資を行う予定である。

▽ Preqin概要

Preqin(https://www.preqin.com )はオルタナティブ業界を牽引する優れたデータソースであり、90カ国以上の80,000人を超える専門家よりデータ、ソリューション、洞察の不可欠の情報源として信頼されている。市場に関する業界屈指の情報と投資サイクルのあらゆる段階の参加者を支援する最先端のツールを提供する。

詳細は広報部までお問い合わせください:asiapress@preqin.com

ソース:Preqin

(日本語リリース:クライアント提供)

Japan-Based Investors Embrace Alternative Assets

PR79213

SINGAPORE, June 26, 2019 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

Preqin's new report on alternative asset investors in Japan finds that when the

Bank of Japan adopted negative interest rates in 2016, it led many investors to

seek more diversification and higher yields by investing in alternative assets.

In 2019, two-thirds of Japan-based investors now allocate to at least one

alternative asset class. Investors are primarily focused on local investments

in private capital, with the largest proportions targeting the Far East.

But increasingly, Japan-based investors are also seeking to allocate to other

regions in search of diversification. Investors are also more favourable toward

strategies higher up the risk/return curve, indicating that they are looking to

alternatives to provide yield, not simply protect capital.

See the full report here:

https://docs.preqin.com/reports/Preqin-Investor-Outlook-Alternatives-in-Japan-June-2019.pdf

Jie Sin Chia, Head of Asia Products:

"A persistent low-interest environment set by the central bank, as well as

stagnant growth in recent years, have put enormous pressure on Japan-based

investors as they look to meet their returns targets. Alternative assets' ability to

offer diversification and long-term yield have brought them to the forefront of

investors' minds. While they are looking for opportunities to allocate to the

rest of Asia, North America and Europe, investors remain primarily focused on

domestic opportunities. We might see this change if the low-interest and

slow-growth environment remains in place."

Key Facts:

There are currently 303 Japan-based investors active in alternative assets,

second only to China (450) within Asia-Pacific.

Of these, 66% invest in at least one alternative asset class. The largest

proportion (58%) allocates to private equity, while the lowest proportion (34%)

invests in hedge funds.

The Far East remains the most sought-after investment destination for private

capital investors.

However, significant proportions of investors also look to allocate to funds in

North America and the rest of Asia-Pacific.

Ninety-six percent of private equity investors intend to make fresh investments

in the coming year, compared to just 54% of hedge fund and private debt

investors, and 41% of natural resources investors.

Preqin is the home of alternative assets, providing industry-leading

intelligence on the market and cutting-edge tools to support participants at

every stage of the investment cycle. More than 80,000 industry participants in

over 90 countries rely on Preqin as their indispensable source of data,

solutions and insights.

For more information, contact our dedicated press team at asiapress@preqin.com.

Source: Preqin

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中