Smithersがイメージセンサー・オートアジア会議を2019年9月に初開催
Smithersがイメージセンサー・オートアジア会議を2019年9月に初開催
AsiaNet 79932 (1446)
【レザーヘッド(英国)2019年8月5日PR Newswire=共同通信JBN】Smithersは年内に、好評のImage Sensors Automotive(イメージセンサーオートモティブ、IS Auto)会議シリーズをアジアに拡大する。初開催の会議は、大成功を収めたIS Auto EuropeとIS Auto Americasに続いて、2019年9月25-26日に中国のシェラトン深セン福田ホテルで行われる。
自動車用イメージセンサー産業の世界的イノベーションがこれまでにないペースで前進する中、アジア市場は活況である。自動運転車への中国の投資と新技術の採用によって新たなビジネスチャンスが実現しており、将来を見通した考え方と自動運転の将来を力づけている。
このイベントでは、アジア太平洋地域に本拠を置く主要テクノロジープロバイダーとともに、新・従来型イメージセンサー技術、LiDARの状況、レーダー、センサーフュージョン、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、AI、OEM需要、データ管理、画像処理、安全基準を評価することで、このイノベーションの推進を支援する。IS Auto Asia 2019には上級専門家が集結し、最新の考え方とイノベーション、顧客と競合他社とのネットワークを披露して、差し迫った変化に向けたビジネスを準備する。
プログラムには次のプレゼンテーションを含む:
*セーフティーコクーンの構築:危険を早期に回避する360度検知-ソニーセミコンダクタソリューションズのアシスタントマネジャー、チェン・リン氏
*多数のデータソースを管理し、そのセンサーデータが中断しないことを確実にする:生成とストレージの課題-XMotorsの自動運転担当副社長、ジュンリ・グー氏
*人工知能:自動車産業にとって益か否か-ボルボのソリューションズ・プロダクツコンサルタント(IoT、モビリティー&データセキュリティー担当)、マハビル・グプタ氏
*完全な自動化とはどのようなものか:Visteonの製品マーケティング担当副社長、アバイ・レイ氏
*シミュレーションと開発のためのADAS/ADにおける試験・検証問題に対応-デルの自動車& AI担当最高技術責任者、フロリアン・ボーマン氏
*自動運転技術の高まりに備える:コネクテッドモビリティーとロボタクシー -ダイムラーの開発エンジニア(レーダー、センサーフュージョン専門家)、バラニダール・デュラサイミ氏
IS Auto AsiaはOEM、一流サプライヤー、ファウンドリー、半導体プロバイダー、センサーメーカーなどが一堂に会する限定的なフォーラムを提供する。これは地位や立場に関係なく、この分野で働く誰もが参加必須のイベントである。
より詳しくはwww.image-sensors.com/is-auto-asia を参照のこと。
▽問い合わせ先
Emma Newton
Senior Marketing Executive
Smithers
enewton[at]smithers[dot]com
+44(0)1372-802016
ソース: Smithers
Smithers' Inaugural Image Sensors Auto Asia Conference to Take Place in September 2019
PR79932
LEATHERHEAD, England, August 5, 2019, /PRNewswire=KYODO JBN/--
Smithers will be extending its popular Image Sensors Automotive (IS Auto)
conference series into Asia later this year. Taking place in Shenzhen at the
Sheraton Shenzhen Futian Hotel, China on 25-26 September 2019, the inaugural
conference will follow on from the hugely successful IS Auto Europe and IS Auto
Americas editions.
As worldwide innovation in the automotive image sensors industry advances at a
faster rate than ever before, the Asian market is thriving. China's investment
in self-driving cars and adoption of novel technologies is enabling new
business opportunities and encouraging a forward-thinking and autonomous
future.
With leading technology providers based in the Asia Pacific region, this event
will help drive this innovation forward by assessing new and existing image
sensors technologies, the LiDAR landscape, radars, sensor fusion, neural
networks, deep learning, AI, OEM needs, data management, image processing and
safety standards. At IS Auto Asia 2019, senior experts will come together to
showcase the latest thinking and innovations, network with customers and
competitors, and prepare business for impending change.
The programme includes presentations such as:
- Creating a safety cocoon: 360 degree detection for early stage danger
avoidance
– Zhen Lin, Assistant Manager at Sony Semiconductor Solutions
- Managing multiple data sources and ensuring that sensor data isn't
interrupted: Generation and storage issues – Junli Gu, VP of Autonomous Driving
at XMotors
- Artificial intelligence: Boon or bane in the automotive industry – Mahabir
Gupta, Solutions & Products Consultant – IoT, Mobility & Data Security at Volvo
- What would full autonomy look like? – Abhay Rai, VP of Product Marketing at
Visteon
- Addressing the test & validation challenges in ADAS/AD for simulation and
development – Florian Baumann, Chief Technical Officer – Automotive & AI at DELL
- Preparing for the rise in automated-driving technology: Connected mobility
and robo taxis – Bharanidhar Durasaimy, Development Engineer – Radar, Sensor
Fusion Expert at Daimler
IS Auto Asia will provide an exclusive forum for OEMs, Tier 1 suppliers,
foundry and semiconductor providers, sensor manufacturers and more to unite
under one roof, so whatever your position or level, this is an unmissable event
for anyone working within this sector.
Find out more at www.image-sensors.com/is-auto-asia.
Contact
Emma Newton
Senior Marketing Executive
Smithers
enewton[at]smithers[dot]com
+44(0)1372-802016
SOURCE: Smithers
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。