CSO ItalyのEuropean Art of Taste プロジェクトで中国人ジャーナリストが100%イタリア産トマトを視察
AsiaNet 80644
CSO ItalyのEuropean Art of Taste プロジェクトで中国人ジャーナリストが100%イタリア産トマトを視察
European Art of Taste のItalian Fruit & Veg Masterpieces(イタリアのフルーツ&野菜の傑作)プロジェクトのプロモーションの一環として、中国と香港のジャーナリストグループが産地イタリアでの優れた生産現場を直接体験しました。
ボローニャ(イタリア)、2019年9月20日/PRニュースワイ/ -- ジャーナリストの一団は最初にピエモンテ州の作物や倉庫を加工しているPK Growersを訪れ、その後エミリア=ロマーニャ州に移動してキウイや西洋ナシを育てているJingold and Origine Groupを訪問、最後にConserve Italiaのフル稼働しているチリオのトマト加工工場を見学しました。
農業分野のコーペラティブチェーンと生産加工過程についての知識を高めることに興味を抱く極東からのジャーナリストは、ポンポーザ(イタリア、フェラーラ県)にあるConserve Italiaの生産施設を訪問することができました。この施設は食品加工に特化したヨーロッパ最大の施設の一つで、443,000平方メートルの敷地で30万トンのトマト、野菜、果物を生産する能力を備えています。
中国、韓国、ベトナム、インドネシア、香港は、イタリア産を代表するチリオブランドが最高売上を記録している極東の国々です。その売上は主に(これらの市場では高度に発達した)Eコマース、そして外食分野で急伸しており、その分野だけで極東における売上の50%近くを占めています。そのため、料理人やピザ屋が使う3キロ入りのつぶしたり皮をむいたトマトが最も需要のある製品であるのは偶然ではありません。一方、小売業界では既成のソースなど質の高いサービス内容の商品の需要が高まっています。
ジャーナリストの一団が青果分野の優れたイタリアからの直接のアイデアを得ることを可能にするのが、European Art of TasteのItalian Fruit & Veg Masterpiecesプロジェクトによって整備された戦略的ツールの一つです。このプロジェクトは、加工した新鮮なイタリア産のフルーツと野菜をアジア市場、特に中国、日本、台湾によく知ってもらい理解してもらうために、EUとCSO Italyが出資しました。
このプロジェクトでは、2019年2月1日から2022年1月31日の期間にわたり総額370万ユーロの規模の奨励・コミュニケーション策が実施されます。
お問合せ:
RP Circuiti マルチメディア
+39-334-31-39-959
pressoffice@rpcircuiti.it
写真 - https://mma.prnewswire.com/media/998375/Conserve_Italia_Pomposa.jpg
(日本語リリース:クライアント提供)
CSO Italy's The European Art of Taste Project is Taking the Chinese Press on Tour to Discover 100% Italian Tomatoes
PR80644
BOLOGNA, Italy, Sept. 20, 2019 /PRNewswire=KYODO JBN/ --
The promotion of the European Art of Taste - Italian Fruit & Veg Masterpieces
Project has stopped off in Italy to let a large group of journalists from China
and Hong Kong experience production excellence directly in the areas of origin
Starting from the Piedmont region, with a visit to the RK Growers processing
plants and warehouses, moving onto Emilia Romagna with a visit to the Jingold
and Origine Group, for kiwis and pears, and finally reaching Conserve Italia's
Cirio tomato processing plant, with production in full swing.
Interested in learning more about the agricultural cooperative chain and
product processing phases, the journalists from the Far East were able to visit
the Conserve Italia production facility in Pomposa (Ferrara-Italy), one of the
largest facilities in Europe dedicated to food processing and which covers an
area of 443,000 square metres and has a production capacity of 300,000 tons of
tomatoes, vegetables and fruit.
China, South Korea, Vietnam, Indonesia and Hong Kong are the countries of the
Far East where Cirio products - a Made in Italy ambassador brand - record the
best sales performance. Figures are mainly driven up by e-commerce channels
(highly developed on these markets) and food service, which alone account for
almost 50% of turnover in the Far East. It is no chance occurrence therefore
that among the products most in demand are the 3 kg packs of crushed and peeled
tomatoes, used by chefs and pizza makers. In the retail sector, on the other
hand, there is a growing demand for products with a high service content, such
as ready-made sauces.
Enabling members of the press to obtain a first-hand idea of Italian excellence
in the fruit and vegetable sector is one of the strategic tools put in place by
The European Art of Taste: Italian Fruit & Veg Masterpieces Project, funded by
the European Union and CSO Italy, to make fresh and processed Made in Italy
fruit and vegetables better known and appreciated on Asian markets, in
particular China, Japan and Taiwan.
The project will be operative from 1 February, 2019 to 31 January, 2022 and
will implement promotion and communication measures for a total cost of 3.7
million euros.
Contact:
RP Circuiti Multimedia
+39-334-31-39-959
pressoffice@rpcircuiti.it
Photo - https://mma.prnewswire.com/media/998375/Conserve_Italia_Pomposa.jpg
Source: The European Art of Taste
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。





