<写真展のご案内>「日本の美を追い求めた写真家・岩宮武二 京のいろとかたち」
2020年1月
富士フイルム株式会社
FUJIFILM SQUARE 写真歴史博物館 企画写真展
「日本の美を追い求めた写真家・岩宮武二
京のいろとかたち」
開催のお知らせ
FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)写真歴史博物館では、2020年1月4日(土)から3月31日(火)まで、2020年1月4日に生誕100年を迎える写真家・岩宮武二の作品展を開催いたします。
鳥取県米子市に生まれた岩宮武二は、戦後、大阪に居を構え、生涯を通じて大阪を拠点に活動した写真家です。関西随一と謳われ、広告写真家として、また写真作家として数多くの作品を残し、森山大道らをはじめとする後進の写真家に大きな影響を与えました。土門拳、林忠彦、秋山庄太郎らと親交を重ねた岩宮は、アンリ・カルティエ=ブレッソンやエルンスト・ハースら海外の写真家とも交流を深め、また写真だけにとどまらず、書や俳句にも世界を広げた人物でした。
岩宮が写真界にデビューしたきっかけは、1954年、富士フォトコンテストのカラー部門で《マヌカン》が一等を受賞したことでした。その後、写真家としての活動を本格化し、1955年に岩宮フォトスを設立。佐渡や東照宮、京都、琉球といった日本の歴史や風土、人々の暮らしにモチーフを求め、精力的に作品を発表していきます。被写体を叙情的にとらえながらも、造形的に画面を構成した端正な作品は、他の写真家にも刺激を与え、その眼差しはアメリカや、のちにヨーロッパ、アジアの仏像へと向けられていきました。
本展は、岩宮武二の生誕100年を記念し、代表作である京都のシリーズから「京のいろとかたち」をテーマに厳選した28点を展示いたします。戦後まもなく訪ねた京都との鮮烈な出合いから30年以上の長きにわたり、そこに通いつめ、風景や古社寺、街並みの中に京都特有の美をいち早く発見した岩宮は、日本文化の美の真髄を探るがごとく、その色やかたちを徹底的に撮り重ねました。季節を彩る色、その訪れを祝う色、意匠に極められたかたち、祈りから生まれたかたち。京都で培われてきた文化や知恵を映すさまざまな色とかたちは、岩宮にとって日本の美そのものでした。日本の美と伝統を象徴する岩宮の視覚的表現は、現代において失われた美、変わらぬ美を、今再び見つめさせます。
写真家・岩宮武二が見出し、見つめてきた「京のいろとかたち」。日本の美を追い求めた写真家の揺るぎない審美眼をどうぞご堪能ください。
●岩宮武二(いわみや・たけじ/1920–1989)
1920年、鳥取県米子市に生まれる。1938年、鳥取県立米子商蚕学校商業科(現・鳥取県立米子南商業高等学校)卒業後、阪急百貨店に入社。その後、プロ野球チーム南海(現・福岡ソフトバンクホークス)に入団。二軍投手をつとめるが体をこわし退団。1940年、丹平写真倶楽部に入会。1941年、応召して満州に赴く。1945年、復員し、大阪でフリーランスの写真家となる。1955年、岩宮フォトスを設立。関西を拠点に広告写真家として活躍する一方、精力的に作品を発表。1966年には大阪芸術大学教授・写真学科長に就任し、後進の育成にも尽力した。1989年、肺がんにより逝去。享年69。主な写真集に『かたち 日本の伝承I・II』(美術出版社、1962年、日本写真協会賞年度賞)、『京 kyoto in KYOTO』(淡交新社、1965年、毎日芸術賞)、『宮廷の庭Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』(淡交新社、1968年、芸術選奨文部大臣賞)、『アジアの仏像』(集英社、1989年、日本写真協会賞年度賞)がある。
記
企画展名:FUJIFILM SQUARE 写真歴史博物館 企画写真展
「日本の美を追い求めた写真家・岩宮武二 京のいろとかたち」
開催期間:2020年1月4日(土)–3月31日(火)
10:00–19:00(入場は閉館10分前まで) 会期中無休
会場:FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア) 写真歴史博物館
〒 107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号(東京ミッドタウン・ウエスト)
TEL 03-6271-3350 URL http://fujifilmsquare.jp/
作品点数:28点(予定)
入場料:無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入場無料にしております。
主催:富士フイルム株式会社
特別協力:岩宮 彩
協力:光村推古書院株式会社
監修:榎並悦子、近藤宏樹
後援:港区教育委員会
企画:フォトクラシック
【写真展併催イベント】ギャラリートーク
写真家・榎並悦子氏と近藤宏樹氏(ともに岩宮武二写真事務所出身)が恩師・岩宮武二の素顔と思い出を語ります。
日時:2020年1月25日(土)14:00– /16:00–(出演:榎並悦子氏)
2月15日(土)14:00– /16:00–(出演:榎並悦子氏、近藤宏樹氏)
3月7日(土)14:00– /16:00–(出演:榎並悦子氏)
会場:写真展会場内
※座席はございません。
※参加無料、申し込み不要。
※イベントの内容が変更・中止となる場合がございます。予めご了承ください。
展示予定の作品(一部)
《一力 祇園》1955–1965年
写真:岩宮武二 ©IWAMIYA Aya
《御幣 八坂神社》1955–1965年
写真:岩宮武二 ©IWAMIYA Aya
《傘の間 輪違屋 島原》1955–1965年
写真:岩宮武二 ©IWAMIYA Aya
《菊の門 東本願寺》1955–1962年
写真:岩宮武二 ©IWAMIYA Aya
《関守石 聚光院》1955–1965年
写真:岩宮武二 ©IWAMIYA Aya
《切り柄杓》1971年以前
写真:岩宮武二 ©IWAMIYA Aya
FUJIFILM SQUARE
写真を中心とする富士フイルムのフォトギャラリー&ショップ。入館無料で、どなたでもお気軽にご覧いただけます。クオリティの高いさまざまなジャンルの写真を展示する富士フイルムフォトサロン、写真とカメラの歴史を学べる写真歴史博物館のほか、最新の富士フイルム製品をご体験いただけるコーナー、Xシリーズのプリント作品をご覧いただくギャラリーX、さらには、スキンケア・サプリメント商品の販売を行うショップもあり、幅広い層の方にお楽しみいただける施設です。年中無休(年末年始を除く)、入場無料。
「FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)の活動」は、公益社団法人企業メセナ協議会※主催の「メセナアワード2018」において、優秀賞「瞬間の芸術賞」を受賞しました。
①「富士フイルムフォトサロン」の運営、②「写真歴史博物館」の運営、③「フジフイルム・フォトコレクション」の収蔵・展示の3つの総合的な活動が評価されたものです。
※ 企業による芸術文化支援(メセナ)活動の活性化を目的に1990年に設立された、日本で唯一のメセナ専門の中間支援機関。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 富士フイルム株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 電気機器
- URL http://fujifilm.jp/
過去に配信したプレスリリース
<写真展のご案内>「覚醒する写真たち」 今 道子 + 佐藤時啓
2019/8/30
<写真展のご案内>「明治に生きた“写真大尽” 鹿島清兵衛 物語」
2019/5/30