「第16回全国高等専門学校デザインコンペティション」の開催について
20191203
公立大学法人首都大学東京
「第16回全国高等専門学校デザインコンペティション」(通称:デザコン2019 in TOKYO)の開催について
この度、東京都立産業技術高等専門学校は、主管校として一般社団法人全国高等専門学校連合会が主催する「第16回全国高等専門学校デザインコンペティション」(通称:デザコン2019 in TOKYO)を開催いたします。
デザコンは、高専生が生活環境関連のデザインや設計等をコンペティション形式で競うコンテストです。独創的想像力と実践力に富む人材の育成を目的として開催されており、今年度で第16回目となります。空間デザイン、構造デザイン、創造デザイン、AMデザインの4部門と、1年生から3年生までの学生を対象にしたプレデザコン部門の計5部門に分かれて競技を行います。
東京都大田区を会場とする今年度の大会のメインテーマは「新『五輪書』」―〈デザイン〉の奥義を究めよ」です。今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の前年にあたるということもあり、オリンピックにちなんだメインテーマを設定しました。オリンピックが「五輪」と略称される由来となった宮本武蔵の兵法書『五輪書』の根底にある思想、戦国から江戸へという価値観の揺らぎのなかで普遍性を追究した武蔵に、変化の激しい現代にあって新たな技術、価値の創造に向けて日々努力する高専生の姿を重ねたものです。競技内容は別紙「デザコン2019 in TOKYO」のとおりです。
今年度も各部門に数多くの作品が応募されており、高専生の独創的なアイデアにあふれた作品をご覧いただけることと思いますので、是非ご参加ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 東京都公立大学法人
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
アルツハイマー病の鍵を握る“可逆的な前駆体”を発見 ― タウ凝集予防の新たな標的 ―
10/16 14:00
生涯学べる100歳大学「東京都立大学プレミアム・カレッジ」
10/10 14:00
単純な酸化処理で層状クロム酸化物薄膜の電気抵抗が20万分の1に!
10/1 14:00
機能性ナノファイバーフレームワークからなる高伝導性・高耐久性複合電解質超薄膜の開発を開始
9/24 14:00
AIITフォーラム:イグノーベル賞を受賞した“食”を変える技術
9/12 15:00
東京都立産業技術高等専門学校 エジプト・アラブ共和国教育・技術教育省とMOUを締結
8/21 14:00
世界初!コムギとトウモロコシの雑種植物の創生
8/21 14:00