こどもにぴったりサイズの「丸パン」 食事パンブランド『emini』から新発売!

第一パン

2020/01/31

第一屋製パン株式会社

こどもにぴったりサイズの「丸パン」

食事パンブランド『emini』から新発売!

社内調査ではママ・パパの約9割が

「自分のこどもに食べさせたい」

 第一屋製パン株式会社(代表取締役社長:細貝正統)は 「こどもに食べさせたい食事パン」 をコンセプトとした 『emini』ブランドより、「丸パン」を新発売いたします。

eminiブランドサイト:https://eminipan.jp/

■丸パン発売の背景

  『emini』は「こどもに食べさせたい食事パン」をコンセプトとして2019年3月にスタートしたブランドです。多くの保護者の方が持つ「こどもが積極的に食べない」「こどもが食べたがるものと保護者が与えたいものが違う」といった困りごとの解決を目指しています。好評発売中の食パンに続き、この度「丸パン」を新発売いたします。「丸パン」はおかずと共に食卓に出しやすく、軽食やおやつとしてバリエーション豊富な調理も可能です。時間帯の面でも用途の面でも、さらに多くのシーンで子育て世帯の食に関する困りごとの解決に繋がると考え「丸パン」の発売に至りました。

■約9割が「自分のこどもに食べさせたい」

 こどもにとって食べやすく大人も納得する商品を目指すにあたり、第一屋製パン(株)では、6才以下のこどもを持つ自社および関係会社の従業員とその家族、108人を対象に「丸パン」の試食アンケート調査を行いました。

アンケート対象者108人のうち89%が「自分のこどもに食べさせたい」の項目に「とてもあてはまる」「あてはまる」と回答。食べさせたい理由としては、パンのシンプルさが良い/こどもにちょうどよい量なので常備できると便利/パンくずがポロポロしにくい/自分が食べておいしかったからなどが挙げられました。

「こどもにとって食べやすい大きさだ」の項目には96%が「とてもあてはまる」「あてはまる」と回答。「保護者にとって味・食感が良い」の項目には88%が「とてもあてはまる」「あてはまる」と回答しました。

<アンケート回答抜粋(自由記述)>

・自分で手に持って全部食べられました。ほっぺをペチペチたたいて、おいしいおいしい~のポーズをしてました。(0~1才の子の保護者の方)

・パンくずが少なく、後片付けが楽。(2才と6才の子の保護者の方)

・パンのシンプルさが逆に良いなと思いました。パンそのものの美味しさもありますが、子供がそれぞれの好みでジャムを塗ったり、卵とかハムを挟んだり出来る点に魅力を感じます。(2才と6才の子の保護者の方)

・とても気に入った様子だったのと、今の子どもには1食で1~2個がちょうど良い量のようなので、常備できると便利だと感じました。(2才の子の保護者の方)

・いつも外出の際何かしらおやつ等持って行くので、そんな時に持って行きやすそうなパンですね。学校・保育園から帰宅後、いつもすぐ食べたがり、これならストックしてあると即出してあげられる。食べさせやすいです。(5才と6才の子の保護者の方)

■カットの仕方×おススメ食材で広がるバリエーション

 ほどよい小麦の風味がありながら主張しすぎない味わいは、合わせる食材の味を邪魔せず、サンドイッチにも適しています。いつもの食パンを「丸パン」に変え、カットの仕方を工夫するだけでバリエーション豊かなサンドイッチを作る事が可能です。

●ヨコにスライス

厚みのある食材を挟んで爪楊枝を差せば、パーティーにもぴったり。

おススメの食材:ハンバーグ、厚焼き卵など

●タテに切り込み

形が崩れやすい具材をサンドしたい場合は、この切り方!

おススメの食材:ポテトサラダ、スパゲティなど

●ヨコに切り込み

薄めの具材を重ねたいならこの切り方!

手で持って崩さずに食べやすい。

おススメの食材:サラダチキン、アボカドなど

~「丸パン」について~

■「丸パン」の特徴

・こどもにぴったりサイズ 

・具材をはさんで食べ方いろいろ

・1個約82kcal 食べる量を調節しやすい

■こどもの「食べたい!」を引き出す工夫

・こどもにとって食べやすい食感

独自の湯種製法によりしっとりとして食べやすい食感に仕上げています。

・噛むほどにおいしい小麦の風味

石臼挽き全粒粉を10%配合(※)し、小麦の風味を生かした、飽きのこないおいしさを目指しました。

(※)穀類を100%とする穀類比 小麦粉90%、小麦全粒粉10%

■大人も納得の原材料

 石臼挽き全粒粉、天塩を使用しています。

【商品概要】

商品名:『emini 丸パン 6個入』

販売エリア:

関東・中部の一部(2月1日~)

中部の一部・近畿・四国(3月1日~)

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース