新型コロナ感染拡大状況下における懸念と医療環境整備

中国・武漢市の連携病院から提供された情報(経験)をもとに

2020年3月13日

医療法人札幌ハートセンター

札幌心臓血管クリニック

https://scvc.jp/

 医療法人札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック(札幌市東区・理事長 兼 院長 藤田勉)は新型コロナウイルス感染症被害が拡大している中、ある懸念を抱き患者に安全な医療を提供するため、院内の設備や職員の体制、行動規範の整備をし、院内感染への備えを充実させました。

 感染症拡大を受け、通院や受診を避ける患者が多い状況ですが、過度に不安視した結果、心臓疾患リスクを看過しないために、継続的に医療を提供し続けられる環境を整えました。

 

[感染症被害拡大下における循環器疾患に対する懸念]

 日本、北海道でも新型コロナウイルス感染症患者が増加し、北海道知事からは外出の自粛の要請が出されるなど、予断を許さない状況が報道等を通して伝えられています。

 感染が広がる一方で、その不安が過度に高まることで、通院、受診のための外出を控えるケースが多くなっています。不要不急な外出は控えるべきですが、必要以上の不安視による通院、受診のための外出の過度な回避から、病気の発症リスクの看過や、疾患が重症化してしまうケースが非常に増えています。

 中国でも似たことが起きていました。中国の連携病院は、コロナウイルス感染者が一斉に病院に押し寄せたことで、病院機能が麻痺してしまい、持病を持っている方、肺炎以外の体調不良の方を受け入れることができませんでした。救急車も全てコロナウイルス感染者の搬送に使用されていたため、同様に対応不能に陥りました。コロナウイルス感染者対応の影で、重症化してしまい本来救うことができた多くの命が救えなかったのです。

 こうなる前に、持病をお持ちの方や急な体調不良を起こした方は、通院を控えたり、我慢せずに早めに受診してほしいと思います。心臓や脳など命に関わる箇所に、病気のリスクを抱えている方は合併症を引き起こす恐れがあるので特に注意が必要です。

 日本全国の病院は感染症拡大防止の対策を行い、患者様を受け入れる体制を整えているので「安心して受診してほしい」ということを一医師として全ての人に伝えることができればと考えています。

 

[患者様へのお願い]

■心臓疾患に不安のある患者様、通院に不安がある患者様

発熱がなく循環器疾患のみの患者様には、安全に診療・治療を受けていただける準備が当院にはあります。また、当院では24時間、専門の医師が電話でのお問い合わせに対応します。

心臓疾患や通院などについて、困ったことや不安なこと、気になることがあれば下記までお問合せください。

24時間 当院の医師が対応 

0120-873-810(フリーダイヤル話そうハート) 

 

[循環器医療を提供し続けるための環境整備]

当院は、新型コロナウイルス感染症が院内で発生しないために万全の対策を取っています。院内のゾーンニング、職員の防護具装着徹底、スペシャルチーム(感染者対応の職員)の選定など、全てコロナウイルス感染者受入施設として、今も患者の対応に当たっている中国・武漢市の連携病院から提供されたものです。

 外来患者には、入り口で検温を行い、発熱がある場合は完全隔離された専用処置室で診察を行います。職員間の感染を防ぐため、発熱者の出勤停止、必要以上の会議の中止などの対策も取っています。

 新型コロナウイルス感染が疑われる患者の治療を行う際は、直ちにレッド(感染者立入区域)とイエロー (感染者非立入区域)のゾーンニングを発動させます。

 これらの取り組みにより、医療機関としての機能不全に陥らず、安全な循環器医療を提供し続けるための環境を作りました。過剰と思われることもありますが、中国の様に院内に感染者が出てからの対策では間に合わないので、先手で対策を実施しています。

 

具体的な対策方法など藤田勉院長のブログよりダウンロード可能です 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 医療法人札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック
  • 所在地 北海道
  • 業種 医療サービス
  • URL https://scvc.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中