阪南大学 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援策を公表
2020年5月8日
阪南大学
阪南大学 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援策を公表
阪南大学(所在地:大阪府松原市、学長:田上 博司)では、新型コロナウイルス感染症拡大による政府の緊急事態宣言の発令を受け、5月7日(木)より遠隔授業を開始している。
新型コロナウイルス感染症が社会的、経済的に影響を及ぼす状況下において、学生が学修を継続できるよう全学生に一律5万円の支援金を給付することを決定した。また、その他の支援策についても併せて公表した。支援策は以下のとおり。
1.新型コロナウイルス対策緊急支援制度
遠隔授業に対応した学修環境整備と学生生活支援金として一人あたり5万円の支給。
2.新型コロナウイルス対策緊急貸付制度
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、家計急変、アルバイト収入急減等により、修学を継続することが困難となった学生に対する支援策として、一定の条件に該当する場合、一人あたり20万円を限度として貸付。
3.パソコン等環境整備に係る支援
遠隔授業実施に際して、パソコン等の貸し出しを実施。また、状況に応じてキャンパス内のパソコン教室等の開放。
4.授業等の納入に係る支援
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う家計急変等により、授業料等を納入することが著しく困難となった支援策として、一定の条件に該当する場合、授業料等の減免制度を拡充。
また、学納金の納入については、延納分納等の最終納入期限(7月末日)までに納入が難しい場合は、8月末日まで納入を猶予。
5.その他の支援
学生が、レポート作成や卒業論文執筆等で必要な参考資料を利用できるように、図書館内の図書を自宅へ郵送する貸出サービス(条件あり)を実施。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人阪南大学
- 所在地 大阪府
- 業種 大学
- URL http://www.hannan-u.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
サッカー強豪校、阪南大学が女子チーム発足
4/13 14:00
動画「Beyond the Challenge~挑戦者たちの、現在地~」公開
3/29 10:00
阪南大学eスポーツ大会一般観覧者募集
2/21 15:00
学生世界一を決定する大会において、 阪南大学スピードスケート部所属 宮田将吾選手が優勝!
1/24 14:00
大学が舞台となるeスポーツ大会を開催します!
2022/10/27
阪南大学とデジタル教室「REDEE」が 産学連携協力に関する協定を締結しました
2022/7/27
日本文化を学ぶ「七夕夏祭り」を開催しました
2022/7/6
阪南大学×株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク 産学連携協定を締結
2022/1/24