富山市ガラス美術館 企画展のお知らせ
5月25日
富山市
企画展「イヴァナ・シュラムコヴァ ここにあるもの」開催のご案内
富山市ガラス美術館では、企画展「イヴァナ・シュラムコヴァ ここにあるもの」を開催しています。
チェコ共和国在住の作家イヴァナ・シュラムコヴァ(1960–)は、主に人間や動物をモチーフに、キャストの技法を用いたガラス彫刻や、吹きガラスのオブジェや器、そして油絵など幅広い方法で表現を展開しています。
本展では、43羽もの小鳥や、馬、狐といった動物をモチーフとする作品、内に秘めた人間の感情をテーマとする作品など、近年の作品を中心に約80点を展示します。これら個性豊かな作品たちを通して、イヴァナ・シュラムコヴァの生み出す独自の世界観をご紹介します。
■会期:2020年9月22日(祝)まで
■会場:富山市ガラス美術館3階 展示室3
■開場時間:午前9時30分から午後6時 (金・土曜日は午後8時まで、入場は閉場の30分前まで)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、曜日にかかわらず午後5時閉場となります。
■閉場日:第1、第3水曜日
※ただし9月2日(水)は開場、9月9日(水)は閉場。
■観覧料:一般 700円(500円)、大学生 500円(400円)
※ 高校生以下は無料。
※( )内は20名以上の団体。
※ 本展観覧券で常設展も観覧可。
■主催:富山市ガラス美術館
■後援:チェコ共和国大使館、チェコセンター東京、北日本新聞社、富山新聞社、北日本放送、チューリップテレビ、富山テレビ放送
〈関連プログラム〉
■参加型ワークショップ「ペン型リューターを用いての制作体験!オリジナルの器を作ろう」
日時:2020年8月8日(土)
会場:富山市ガラス美術館2階 会議室
講師:ワタナベサラ(ガラス作家)
※事前申込制。応募者多数の場合は抽選。
※定員、申込方法などワークショップの詳細については、後日当館ウェブサイトに掲載します。
■学芸員によるギャラリートーク
日時:2020年7月4日(土)、18日(土)、8月1日(土)、22日(土)、9月5日(土)、19日(土) 各回午後3時~
会場:富山市ガラス美術館3階 展示室3
※事前申込は不要です。入場の際は本展観覧券をご提示ください。
※会期・開場時間・関連プログラムは新型コロナウィルス感染拡大等の影響により中止や変更となる場合があります。
※最新の情報は当館ウェブサイトをご確認ください。
◇富山市ガラス美術館ホームページ
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 富山市
- 所在地 富山県
- 業種 自治体
- URL https://www.city.toyama.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
「第71回全日本チンドンコンクール」を開催します
本日 11:00
富山市スマートシティ推進プラットフォームの会員企業を募集します
3/24 09:00
富山トランジットモール×越中大手市場を開催します
3/14 11:30
富山市ガラス美術館企画展を3月8日から開催します
3/8 09:00
富山市「イメージアップフレーズ」のデジタルサイネージを掲出します
2/10 10:00
令和6年度富山市防災講演会を開催します
2/3 09:00
「春の合同企業説明会」を開催します
2/3 09:00
富山市ファミリーパーク開園40周年記念シンポジウムを開催します
2/1 09:00
羽田空港で富山市PRイベントを開催します!
1/31 14:30
フォトフェスティバル「フォトキト」を開催します
2024/9/27