ママたちの「お掃除偏差値」を大調査
2020年6月5日
日本製紙クレシア株式会社
~ママたちの「お掃除偏差値」を大調査~
「掃除力」の自己評価、ママたちの平均はわずか48点…
一方で、掃除上手な人は、貯金や友人も多い傾向に!?
コツは、「手近なもの」を使った「汚れが頑固になる前」の「こまめな」掃除!
毎日の掃除に新提案 「スコッティ ウェットティシュー」を使った
『小掃除(こそうじ)』のススメ
日本製紙クレシア株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎和文)は、2020年4月1日(水)より、「スコッティ ウェットティシュー」シリーズをリニューアル発売しました。本シリーズは、手指の汚れだけでなく、物の汚れ落としや除菌など、部屋の掃除をおこなう際にも役立つアイテムです。
そこで今回は、昨今の清潔意識の高まりもふまえて、「掃除力(そうじりょく)」をテーマにした調査を実施。3~10歳の子どもを持つママ500名を対象に、掃除に対する自信や、普段の掃除方法についてアンケートをおこないました。
「掃除力」に自信のないママが多数!? 自己評価の平均はわずか48点…
はじめに、ママたちの「掃除力」に関する自己評価を把握すべく、掃除の知識・スキル・普段の部屋の状態をふまえて、自身の「掃除力」に点数をつけていただきました。その結果、ママたちの自己評価の平均は、100点満点中わずか「48点」に。自身の「掃除力」に自信がないママが多い様子がうかがえます。
「お掃除偏差値」が高いママと低いママ、掃除スタイルはどのように違う?
そこで今回は、「掃除力」の高さをもとに調査対象のグループ分けを実施。「掃除力」の自己評価が平均以上のママを「お掃除偏差値」が高いママ、「掃除力」の自己評価が平均未満のママを「お掃除偏差値」が低いママと定義し、各グループの掃除スタイルを比較しました。
その結果、「お掃除偏差値」が高いママと低いママでは、「掃除の頻度」に違いがあることが判明。「お掃除偏差値」が高いママのグループでは61%が「毎日」掃除をしているのに対して、「お掃除偏差値」が低いママで同じ回答をした人は44%と半数未満にとどまりました。
また、「お掃除偏差値」が高いママの約3人に1人(30%)は、「1日2回以上」と複数回の掃除をしていることが判明(「お掃除偏差値」が低いママでは15%)。「お掃除偏差値」の高いママのグループでは、こまめに掃除をしている人が多いと言えそうです。一方で、「お掃除偏差値」の低いママのグループでは、「週に2回以下」しか掃除しないと回答した割合が32%にのぼっており、一度にまとめて掃除をするタイプの人が多い様子がうかがえます。
さらに、「お掃除偏差値」の高いママ・低いママの掃除スタイルを比較したところ、掃除力が高いママほど以下のような特徴があることが判明。
■掃除アイテムをいつも「手近な場所」に置いている
「お掃除偏差値」の高いママ:69% > 「お掃除偏差値」の低いママ:46%(差異:23ポイント)
■頑固な汚れが付く前の「予防」を心がけている
「お掃除偏差値」の高いママ:59% > 「お掃除偏差値」の低いママ:30%(差異:29ポイント)
■できるだけ「こまめに」掃除をするようにしている
「お掃除偏差値」の高いママ:64% > 「お掃除偏差値」の低いママ:33%(差異:31ポイント)
「お掃除偏差値」が高いママほど、「手近なもの」で、「汚れが頑固になる前」に、「こまめに」おこなう掃除スタイルを実践していることがわかります。
「お掃除偏差値」の高いママほど、「掃除用途以外」のアイテムを活用していることが判明
さらに、「お掃除偏差値」の高いママは、掃除用具を「手近な場所」に置いているだけでなく、「掃除用途以外の手近なアイテム」を積極的に掃除に活用している割合も高いことが明らかに。普段の掃除において「掃除用途以外の日用品・食品などを積極的に活用している」割合は、「お掃除偏差値」の低いママにおいては29%であるのに対して、「お掃除偏差値」の高いママにおいては48%と半数近くにのぼっています。
そこで、「お掃除偏差値」の高いママのうち、前問で「掃除用途以外の日用品・食品などを積極的に活用している」と回答した人(140名)に、「掃除に使用したことがあるアイテム」を聞いたところ、「ウェットティッシュ・ティッシュ類」が最も多く(90%)、中でも「ウェットティッシュ」を使っている人は81%にのぼりました。また、そのほか、歯ブラシ・綿棒などの「生活用品」(84%)、食器用洗剤・キッチンペーパー・爪楊枝などの「キッチングッズ」(71%)、ストッキング・古着などの「衣類」(59%)を活用している人も多いようです。
なお、具体的な活用法としては、以下のような回答が寄せられました。
「ウェットティッシュ:ダイニングテーブルに常備し、子どもが食べ物をこぼしたときにすぐ拭けるようにしている」(38歳)
「ウェットティッシュ:手を拭いた後はそのまま捨てず、汚れが気になる場所を拭いてから捨てている」(34歳)
「ラップ:シンクを磨く時は使い終わったラップをくしゃくしゃに丸めて洗うとキレイになる」(31歳)
「コットン:スキンケアの時に使ったコットンで床の隅をぬぐってホコリを取っている」(34歳)
「オレンジの皮:オレンジを食べたときには、皮を捨てる前にシンクを磨くとピカピカに」(42歳)
「酢:料理が飛んでこびり付いた汚れは酢やクエン酸をかけておくと、スルッ、ペリっと取れる」(36歳)
ウェットティッシュやラップなど手が届きやすい場所にあるもので掃除をしたり、コットンやオレンジの皮などを捨てる前に「ついで掃除」をしたりと、生活の中で無理なくこまめな掃除をしている人が多いと言えそうです。
貯金、友達、若々しさ…「掃除力」は、人生の充実度や子育てにも影響する可能性が!?
最後に、「お掃除偏差値」の高いママは、掃除スタイル以外の部分について、どのような特徴があるかについても調査。その結果、「お掃除偏差値」の高いママのグループは、そうでないママのグループと比べて、貯金額や友人が多かったり、若々しさに自信があったりする人が多いことがわかりました。「掃除力」を高めることは、人生をより充実させることにもつながるのかもしれません。
■(他の同世代女性と比べて)貯金が多いと思う
「お掃除偏差値」の高いママ:37% > 「お掃除偏差値」の低いママ:25%(差異:12ポイント)
■(他の同世代女性と比べて)友人が多いと思う
「お掃除偏差値」の高いママ:25% > 「お掃除偏差値」の低いママ:15%(差異:10ポイント)
■(他の同世代女性と比べて)若々しさに自信がある
「お掃除偏差値」の高いママ:36% > 「お掃除偏差値」の低いママ:26%(差異:10ポイント)
また、ご自身だけでなく、お子様について聞いた質問でも、「お掃除偏差値」の高いママとそうでないママでは、次のような違いがみられました。
■(他の家庭と比べて)子どもの掃除力が高いと思う ※自分で進んで片付けをするなど
「お掃除偏差値」の高いママ:29% > 「お掃除偏差値」の低いママ:17%(差異:12ポイント)
■(他の家庭と比べて)子どもに落ち着きがあると思う
「お掃除偏差値」の高いママ:52% > 「お掃除偏差値」の低いママ:43%(差異:9ポイント)
こちらも各項目で10ポイント前後の違いが生じており、「掃除力」を高めることは、子どもにもポジティブな影響を与える可能性があると言えそうです。
<調査結果まとめ>
本調査では、「お掃除偏差値」が高いママほど、「手近なもの」を使って、「汚れが頑固になる前」に、「こまめに」掃除をおこなっていることが明らかになりました。
また、掃除上手なママたちは、掃除用具を「手近な場所」に置いているだけでなく、「掃除用途以外の手近なアイテム」も積極的に活用している様子。ウェットティッシュやラップなど手が届きやすい場所にあるもので掃除をしたり、コットンやオレンジの皮などを捨てる前に「ついで掃除」をしたりと、生活の中で無理なくこまめな掃除をしている人が多いようです。
さらに、「お掃除偏差値」が高いママは、そうでないママと比べて、貯金額や友人が多かったり、若々しさに自信があったりする人の割合が高いほか、子どもの掃除力や落ち着きについても違いがみられました。掃除力を高めることは、人生をより充実させたり、子どもに良い影響を与えたりすることにもつながるのかもしれません。
<調査概要>
・調査内容:「掃除力」に関する調査
・調査期間:2020年4月28日~30日
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:3~10歳の子どもを持つ既婚女性 500名 ※子どもの年齢で均等割付
お掃除上手の近道!? 「スコッティ ウェットティシュー」を使った『小掃除(こそうじ)』
今回の調査で、「お掃除偏差値」の高いママたちの多くが掃除に活用していた「ウェットティッシュ」。あらためて「ウェットティッシュ」について聞いた質問では、「掃除偏差値」が高いママの83%が「家事の時短に繋がると思う」、86%が「暮らしを清潔に保つ為に必要なアイテムだと思う」と答えています。
こうした中でおすすめなのが「スコッティ ウェットティシュー」シリーズです。本シリーズでは、「お掃除偏差値」の高いママが実践している、「手近なもの」を使って、「汚れが頑固になる前」に、「こまめに」おこなう掃除スタイルを『小掃除(こそうじ)』と定義。ウェットティッシュを活用した『小掃除』を推奨しています。
2020年4月にリニューアルした「スコッティ ウェットティシュー」シリーズは、インテリアに自然になじむ、清潔さのある白を基調としたシンプルデザイン。部屋の中に常備しておくことで、汚れが気になったときに、その場で気軽に掃除をすることができます。大容量でたっぷりと使えるので、毎日の『小掃除』にぴったりです。
さらに、手軽にキレイにしたい方に向けた、マルチに使える「純水99%」、気になる物の除菌だけでなく、お子様の手・口まわりの汚れ落としにもぴったりの「除菌/ノンアルコールタイプ」、食中毒が気になるこれからの季節におすすめの「除菌/アルコールタイプ」、玄関やダイニングに置いておきたい指定医薬部外品「消毒」と、ラインアップも豊富。シーンや用途にあわせて選ぶことができます(※「除菌」タイプは全ての菌を除去するわけではありません)。
なお、今回の調査でウェットティッシュの活用法について聞いた質問では、「手が届きやすい場所に置いておき、こまめに掃除をする」、「手や肌を拭いたついでに掃除をする」などのほか、以下のような回答があがりました。
・「醤油やケチャップは、布巾で拭くとそれ自体が汚れてしまうので、ウェットティッシュを使うことで手間を省いている」(43歳)
・「料理中は、ウェットティッシュに水を吹きかけたものを常にキッチンに置いておき、油が飛んだらすぐに拭いている」(41歳)
・「冷蔵庫の外や中を定期的にウェットティッシュで拭き取ることで、いつでもピカピカな状態を保っている」(34歳)
・「浴槽の黒ずみが気になったら、カビ取り剤を吹きかけたウェットティッシュを密着させて数分置くとキレイに」(53歳)
・「IHコンロの汚れを取りたいときには、ウェットティッシュをかぶせてその上に洗剤をかける」(49歳)
・「ウェットティッシュを爪楊枝に巻いて使うと、窓枠など細かい汚れもキレイに拭き取れる」(39歳)
掃除の手間を省いたり、毎日の掃除をワンランクアップさせたりと、さまざまな用途でウェットティッシュが活用されている様子がうかがえます。
「お掃除偏差値」の高いママたちが実践している『小掃除』テクニックを参考に、「スコッティ ウェットティシュー」シリーズを使って、さらなる掃除力アップを目指してみてはいかがでしょうか。
<商品ラインアップ>
・ボトルタイプ
スコッティ ウェットティシュー 純水99% 150枚/スコッティ ウェットティシュー 除菌 ノンアルコールタイプ 100枚/スコッティ ウェットティシュー 除菌 アルコールタイプ 100枚/スコッティ ウェットティシュー 消毒(指定医薬部外品)80枚
・ボトルタイプ/つめかえ用
スコッティ ウェットティシュー 純水99% 130枚 つめかえ用/スコッティ ウェットティシュー 除菌 ノンアルコールタイプ 80枚 つめかえ用/スコッティ ウェットティシュー 除菌 アルコールタイプ 80枚 つめかえ用/スコッティ ウェットティシュー 消毒(指定医薬部外品)70枚 つめかえ用/スコッティ ウェットティシュー 除菌 ノンアルコールタイプ 80枚 つめかえ用 3コパック/スコッティ ウェットティシュー 除菌 アルコールタイプ 80枚 つめかえ用 3コパック
・ハンディタイプ(携帯用)
スコッティ ウェットティシュー 除菌 ノンアルコールタイプ 33枚/スコッティ ウェットティシュー 除菌 アルコールタイプ 33枚/スコッティ ウェットティシュー 消毒(指定医薬部外品)30枚/スコッティ ウェットティシュー 消毒(指定医薬部外品)10枚
<商品URL>
「スコッティ ウェットティシュー」シリーズ https://scottie.crecia.jp/wet/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 日本製紙クレシア株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 パルプ・紙
- URL https://www.crecia.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
~9月1日は「防災の日」~ コロナで変わる防災意識と対策
2020/8/25
ママたちの「お掃除偏差値」を大調査
2020/6/5
シミ、ムレ、ニオイ…夏の『下着事変』 女性の約8割が経験アリ!
2019/6/3